プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:331
- 昨日のアクセス:1272
- 総アクセス数:2047070
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 失敗から学ぶこと/秋田:ROKUZOU

一昨日の火曜日にお休みをとって
今シーズン初の秋田のROKUZOUへ。
雨後に期待したけど
流心にはサカナは薄かった…。
河口はオカッパリの方が釣れてた。
そんな中、RIPLOUT 7.8Mの
ナバロン150Fにヒット♪
流れもあって
いい感じの重み♪
なんて思ってたら
ぬこっ…
っと抜けた。
なんでかねー。
川中も撃つけど
薄いし、サイズ無いしで
大きく移動。
沈みテトラ帯で
ヒット♪
でまた、抜けた。
なんでかねー。
今度はデカイのがヒット♪
魚体が見えるところまで
まきまきまき
重いし
デカイ
で、
ぬこっ…
なんでかねー。
ここで大友船長に
「竿が硬いんじゃない?」
と、言われて考えた。
そんなことはない。
十分に曲がってたし。
そーいえば、
ドラグがほぼ出てないな…
自分的には
“これで大丈夫かな?”
というくらいに
ドラグを緩める。
そして、またヒット♪
激しい連続エラ洗いをいなす。
走りに合わせてドラグも出る。
船近くで何度か走られる。
きちんとドラグが出る。
でも、しっかりと寄せられる。
キャッチ♪

68cm
なるほど!
ドラグがキツ杉て
口切れしてたのね。
ベイトのドラグって
こんな感じなんだ。
なんとなく、フッキングが弱いかもとか
ハンドルだけが空回りするイメージが
ベイトリールにはあって
ドラグをガチガチにしてたのかも。
これでジューブンなのね。
失敗から学ぶことありました。
スピニングとはやっぱり違うモノなのかな?

上げときました♪
その後は小さいのを
釣ったり、バラしたりで終了。

ちょっと寂しい釣果だけど
新しい竿を存分に振れたので
ヨシとしましょーねー。
同船した岩手の人に

アイナメももらったし♪
岩手では
イパーイ
釣れるからって。

撃ったルアー。
おウチに帰ってさっそく捌く。

半身の背を

フライに♪
ふわふわ感が
ハンパない♪
アイナメは

お刺身に♪
アイナメは寝かせずに
新鮮なのが好き。
プリプリでキメが細かい食感。
上品な甘味に旨味♪
でーじ
まーさん♪
昨晩は小さいのを

マース煮♪
これはセイゴで作るのがいい。
大きいと鍋やフライパンに入らないから。
豆腐も汁を吸って
うまうまなわけ♪
そして、これが骨だけを残して
一番キレイに食べられる調理法かも。
今晩はアタマとカマかな。
残りの身は4日寝かして
握る予定。
今朝のパンイチ
76.3kg
体脂肪率17.7%
2日続けてラーメン食ったしな…
- 2016年6月30日
- コメント(5)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント