プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:192456
QRコード
▼ 外房河川最高の一本
- ジャンル:釣行記
最後にキャッチしたのは、いつだったろうかぁ?
う~~~~ん、一ヶ月前の9/24日でした!
その間にフッコばらしたんだ。
干上がりから対岸深場狙いをしようと思ってましたが、現場到着で既に干上がりは無し。
トールと鉄板バイブで中心に上流から探って行く。
途中、ブレードで探ってるとバイト!!
が、乗せられず。ハゼは結構釣れてる。
流れとベイトはある。あとは本命の居場所、通る場所を過去の経験から探り倒す。
水門の脇、護岸の上からキャスト、ベイトはかなり居るがバイトは無いまま、曲がり護岸へ到着。
比較的、流れの出る場所ベイトの溜まる場所を、対岸シャロー狙いの爆撃からの、カケサガリまでただ巻き、通過後ボトムを取りながら、リフト&フォールしていく。
触るのはイナ。
潮位が次第に上がっていき、太陽も傾き始めると、ハゼ釣り達が帰って行く。
その前に、近隣から来たシーバスアングラーさんと少しお話。
バイトは一度あったと。
曲がり護岸に、郷しか居なくなり暗くなるまえに、護岸の離れに移動。
背中の点滅つけ、対岸シャロー爆撃からスタート。
アップにダウンにの流れに対してのただ巻きと、リフト&フォール。
次第に闇に包まれはじめ、最後のひと上げみたいなヨレと潮目に冷音24gRH投入、ボトム取りリフト&フォール、二回目のリフトで違和感があり、強めに合わせてみる。
引き的にイナスレだが、重い。脂の乗った鯔がスレたか?
寄せては走るの繰り返し、日没後でしたので万が一を想定して、5分10分より慎重にファイト。
掛かり所が悪いのか、やたら重く沈みテトラに触れてる感触があり、ドラグを緩めてかわし、また走り耐え続け、我がホーム流石二級河川流れてくるゴミがラインに絡む始末。
エイでは無い様子、もしかしたらチヌか?
走りもようやく止まり、徐々にドラグを締めていき、寄せに入り顔を見せたのはシーバスじゃね?
なかなかなサイズ、沈みテトラの上までリフトさせてライトつけたら待望のシーバス!
足元まで寄せて、リーダー掴んで手繰り寄せグリップでキャッチ!
が、グリップからハズレ再び水の中へ。
慌て尻尾捕まえてキャッチ。危ない危ない。


激安グリップ開かなくなりました。
これは、あれの暗示かな(笑)
今年初、ようやく70の高く分厚い壁を乗り越える事が出来ました。
ランフェスのフィールドも決まりました!釣れてくれたらいいのに!
あわよくば!ランカーでしたが、釣れた事に感謝し、42回目のバースデーフィッシュにしました!
う~~~~ん、一ヶ月前の9/24日でした!
その間にフッコばらしたんだ。
干上がりから対岸深場狙いをしようと思ってましたが、現場到着で既に干上がりは無し。
トールと鉄板バイブで中心に上流から探って行く。
途中、ブレードで探ってるとバイト!!
が、乗せられず。ハゼは結構釣れてる。
流れとベイトはある。あとは本命の居場所、通る場所を過去の経験から探り倒す。
水門の脇、護岸の上からキャスト、ベイトはかなり居るがバイトは無いまま、曲がり護岸へ到着。
比較的、流れの出る場所ベイトの溜まる場所を、対岸シャロー狙いの爆撃からの、カケサガリまでただ巻き、通過後ボトムを取りながら、リフト&フォールしていく。
触るのはイナ。
潮位が次第に上がっていき、太陽も傾き始めると、ハゼ釣り達が帰って行く。
その前に、近隣から来たシーバスアングラーさんと少しお話。
バイトは一度あったと。
曲がり護岸に、郷しか居なくなり暗くなるまえに、護岸の離れに移動。
背中の点滅つけ、対岸シャロー爆撃からスタート。
アップにダウンにの流れに対してのただ巻きと、リフト&フォール。
次第に闇に包まれはじめ、最後のひと上げみたいなヨレと潮目に冷音24gRH投入、ボトム取りリフト&フォール、二回目のリフトで違和感があり、強めに合わせてみる。
引き的にイナスレだが、重い。脂の乗った鯔がスレたか?
寄せては走るの繰り返し、日没後でしたので万が一を想定して、5分10分より慎重にファイト。
掛かり所が悪いのか、やたら重く沈みテトラに触れてる感触があり、ドラグを緩めてかわし、また走り耐え続け、我がホーム流石二級河川流れてくるゴミがラインに絡む始末。
エイでは無い様子、もしかしたらチヌか?
走りもようやく止まり、徐々にドラグを締めていき、寄せに入り顔を見せたのはシーバスじゃね?
なかなかなサイズ、沈みテトラの上までリフトさせてライトつけたら待望のシーバス!
足元まで寄せて、リーダー掴んで手繰り寄せグリップでキャッチ!
が、グリップからハズレ再び水の中へ。
慌て尻尾捕まえてキャッチ。危ない危ない。


激安グリップ開かなくなりました。
これは、あれの暗示かな(笑)
今年初、ようやく70の高く分厚い壁を乗り越える事が出来ました。
ランフェスのフィールドも決まりました!釣れてくれたらいいのに!
あわよくば!ランカーでしたが、釣れた事に感謝し、42回目のバースデーフィッシュにしました!
- 2014年10月25日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント