プロフィール
北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
- ノースクラフト
- ルアーメーカー
- 最新情報
- 開発情報
- 新製品
- 新色
- 実釣テスト
- 海外遠征
- 遠征釣行
- 噂のアイテム
- 便利グッズ
- アパレル
- サンバイザー
- オリジナルアイ
- TACKLE CASE
- コラボレーション
- エクリプスチューン
- ある日の出来事
- 時の人
- 釣友
- 地元ネタ
- グルメ
- MUSIC
- 東日本大震災関連
- イベント
- 北陸フィッシングショー
- 北陸シーバス祭り
- SWAP長崎
- Salon du NORTHCRAFT
- ルアーペイントコンテスト
- ロッド
- フック
- ビッグベイト
- バイブレーション
- メタルジグ
- ブレイド
- SSP
- S+
- エギング
- トラウト
- 青物
- モンスターフィッシュ
- アカメ
- バラマンディー
- マグロ
- ヒラマサ
- バス
- シーバス
- タイリク
- マゴチ
- ヒラメ
- ヤマメ
- イワナ
- サクラマス
- メバル
- イトウ
- チヌ
- マダイ
- カサゴ
- アオリイカ
- アカイカ
- チャイロマルハタ
- レッドドラム
- マングローブジャック
- GARAGE MADE
- OGRE
- AIR OGRE
- AIR OGRE 70
- AIR OGRE 85 SLM
- AIR OGRE 85
- BMC
- Anchovy
- Bounty VIB
- ATTACKER 120 F
- umiIRIS
- AVION
- IRIS
- BM ZX
- VICTORIA
- DCM
- 百海
- 百海SUPER DEEP
- 百海SURF
- Caddis
- Bella Notte
- MONDORIAN
- 獣飯
- GABRIEL
- BELFORD
- INAZUMA
- Fooligan
- PROGRE
- Bounty-VIB
- VIPER SHAD
- MAESTRO
- VP-SHAD
- BT-VIB
- BLV
- GUNDUCE
- Gabbiano
- VMC
- エアオグル
- オグル
- エアーオグル
- ADRATION
- アドラシオン
- メタルバイブ
- 使用方法
- 百海サーフ
- スイミングペンシル
- クランクベイト
- MORGAN
- モルガン
- アジング
- TRIGGER X
- ワーム
- トリガーX
- ヒラマサ
- ヒラスズキ
- フィッシングショー大阪
- フィッシングショー
- OSAKA
- ジャパンフィッシングフェスティバル
- 横浜
- 58
- AIR OGRE 58S
- AIR OGRE 58SLM
- 湾奥
- カタログ
- サーディン
- 5RDN
- ミニオグル
- DF
- ラパラカップ
- ガンデウス
- 動画
- NORTHCRAFT TV
- タコ
- So-Run
- 五目
- 五目ミノー
- 五目ペンシル
- Surfix
- 832
- ライン
- ショックリーダー
- ラピノヴァ
- Rapinova
- バチ抜け
- バチ
- 字ジャパンフィッシングフェスティバル
- ナマズ
- キャットフィッシュ
- 五目
- ジャパンフィッシングショー
- Rapala
- ラパラ
- STORM
- ストーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:1462066
QRコード
▼ シンデレラ シューズ
- ジャンル:日記/一般
- (ある日の出来事)
東京は赤坂のとある場所。
車を目的の場所に停めようとパーキングに入ったところ、間違えたことに気づいた。
なぜか急にもようしてきたので、「ま、いいか」とそのまま駐車しひとまずトイレを探す。
その建物は2階まで行かないとトイレがないようで、仕方なく階段を駆け上がる。
通路の奥の奥にトイレを見つけ、ようやく用を足した。
さて、車を移動しなきゃと足早に通路を歩いていると・・・
誰かが自分を呼び止めた気がした。
振り返ると、そこには1軒の小さな靴屋さん。
気難しそうな親父がレジに向かって仕事をしているだけで、他には誰もいない。
何気なく棚を見ると、ちょっとやそっとじゃお目にかかれないような靴が所狭しと陳列されいていた。
かなり攻撃的なデザインのもの、本物のクロコダイルなど、普通の人には到底縁のなさそうな靴ばかり・・・・
好奇心にそそられ、店内をのぞいてみる。
「うちのお客さんには、コッチ系の人が多いもんでね」
もちろん、コッチ系とはオネエ系ではなく、ひとさし指で頬を斜めにスクラッチする人のことだ。
初対面のお客さんに、よくもそんなことを口にするもんだと不可解な気分になったが、ある靴が視線に飛び込んだ瞬間、そんな一言がどうでもよくなってしまった。
「カッコいい・・・」
シンプルな黒皮。
つま先はかなり鋭い尖がり具合ではあるが、やり過ぎでもない。
印象的なのは、靴の縦方向に縫い目があること。
かなり大胆なパターンである。
決して奇をてらうことのないオーソドックスなフォルムにも関わらず、他を圧倒する存在感。
「履いてみたら?サイズがピッタリだったら安くするよ。これちょっと変わったマテリアルだから」
ひとまず、履いてみる。
すると・・・
嘘でしょ?と思えるくらい黒皮の靴は自然な感触で、恐ろしいほど自分の足に吸い付いてくる。
素材のせい??
いや、形が完璧に自分の足にフィットしているのだ。
値段を聞くと、そう高いものでもなかった。
「ははは、こりゃ相当な出会いだね。うん、持ってきな」
にんまりした自分を見て、「いい相手が見つかって良かったな」とその靴に語りかけんばかりに、店主は大事に箱に詰め、その靴を渡してくれた。
「これ、実は鰻の皮なんだ。イタリアの職人の手にかかると、これがまた丈夫で長持ちするいい靴になるんだよ」
その素材にも驚いたが、履いていることを忘れるような軽さの理由をそこで知ることになる。
実は今愛用している靴が6年を超え、かかとも減ってくたくたになってきたので、そろそろ買い換えたいと思っていたのだ。
靴は妥協すると結局は損をするので、事あるごとに探してはいたのだが、なかなかしっくりくる品物が見つからなかったのだ。
まさかこのタイミングで出会えるとは思ってもいなかった。
間違って入ったパーキングから出るとき、ある言葉が頭に浮かんだ。
「人間万事塞翁が馬」
目的の場所を間違っていなかったら、この靴とは出会えなかっただろう。
人生、何が幸いするか分からないものだね。
- 2010年12月21日
- コメント(7)
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント