プロフィール
高橋
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:8674
QRコード
▼ マイクロベイトを求めて
- ジャンル:釣行記
最近、メーターシーバスを釣ってから釣れない
HITしてもすぐバレル
そこで、改めてよく行くPOINTOを見直してみることに
3/2(金)
学校がテストで早く終わったので、調査決行
あまり時間が多くはないから上流部限定に
まずは、マイクロベイトを探す
いるにはいるんだけど、この量ではまだ無理っぽい
来週か再来週ぐらいかな?
最後にいつものH川へ
60cmくらいのが10分ほどボイルしているのを発見
が、無反応で終了
3/3(土)
昨日の調査的にナイトじゃないとダメ!
なので、午後から出撃!
明るいうちはやはり反応ナシ!
暗くなったころに中村合流!
最近、釣りに来れない彼のためにもシーバスを見せないとなぁ、と内心で考えていた(口に出すと怒られるからね、あの場合)
そこで、最近メーターを釣り上げたりと割と好調なPOINTOを選択
そこは、昨日調べた感じでは15cmくらいのコノシロが10匹ほどの群れをいくつか作って泳いでいた
ここなら、この渋い状況でも答えてくれるかも
ルアーは水が引いてきて少し浅めだったのでコモモを選択
中村はデカめのルアーを選択(120cmが目標らしい)
キャストすること30分
中村のルアーが小さくなってきたころ(あれ、120cmが目標じゃなかったの?)
コモモを沈んでいるスラロープの壁際上でスローリトリーブしていると
ふいに重くなった
反射的にあわせをいれる
ラインを見る限り動いているようには見えない
ゴミかよと巻いて回収作業に移ろうとすると
あれ?動いてない?
魚だ!
もう一度あわせる
重量感のある引き
中「エラ洗いせんきシーバスじゃないがやない?」
ドバッドバッ
重いエラ洗い
高「久しぶりのシーバスや」
少し緩めに設定していたドラグが悲鳴を上げる
スズキサイズを確信!
数秒間の引きを耐えると
シーバスがこっち側に顔を向けているような気がするw
力まかせにグリグリ巻く
そして無事ネットin(中村は最近ネットキャッチが強引だけど上手い)
デカっ

タイリクスズキ82cm
メーターに比べると短いがその分体高がある
久ぶりのシーバスがランカーとは
大物運でも来たのだろうか?
その後、西川親子がPOINTOに登場!
軽くしゃべった後、少しキャストしてどこかへと去って行った
マイクロパターンが本格化したら一緒にまたやろうな~
さて、その後中村とキャストするもアタリはなく
1人満足した自分は家に帰宅
ランカーを見ても満足できない中村は居残り
がんばって釣ってね~
にしても花粉症の自分には釣りにくい時期になりました
HITしてもすぐバレル

そこで、改めてよく行くPOINTOを見直してみることに
3/2(金)
学校がテストで早く終わったので、調査決行
あまり時間が多くはないから上流部限定に

まずは、マイクロベイトを探す
いるにはいるんだけど、この量ではまだ無理っぽい
来週か再来週ぐらいかな?
最後にいつものH川へ
60cmくらいのが10分ほどボイルしているのを発見
が、無反応で終了

3/3(土)
昨日の調査的にナイトじゃないとダメ!
なので、午後から出撃!
明るいうちはやはり反応ナシ!
暗くなったころに中村合流!
最近、釣りに来れない彼のためにもシーバスを見せないとなぁ、と内心で考えていた(口に出すと怒られるからね、あの場合)
そこで、最近メーターを釣り上げたりと割と好調なPOINTOを選択
そこは、昨日調べた感じでは15cmくらいのコノシロが10匹ほどの群れをいくつか作って泳いでいた
ここなら、この渋い状況でも答えてくれるかも
ルアーは水が引いてきて少し浅めだったのでコモモを選択
中村はデカめのルアーを選択(120cmが目標らしい)
キャストすること30分
中村のルアーが小さくなってきたころ(あれ、120cmが目標じゃなかったの?)
コモモを沈んでいるスラロープの壁際上でスローリトリーブしていると
ふいに重くなった
反射的にあわせをいれる
ラインを見る限り動いているようには見えない
ゴミかよと巻いて回収作業に移ろうとすると
あれ?動いてない?
魚だ!
もう一度あわせる
重量感のある引き
中「エラ洗いせんきシーバスじゃないがやない?」
ドバッドバッ
重いエラ洗い
高「久しぶりのシーバスや」

少し緩めに設定していたドラグが悲鳴を上げる
スズキサイズを確信!
数秒間の引きを耐えると
シーバスがこっち側に顔を向けているような気がするw
力まかせにグリグリ巻く
そして無事ネットin(中村は最近ネットキャッチが強引だけど上手い)
デカっ

タイリクスズキ82cm
メーターに比べると短いがその分体高がある
久ぶりのシーバスがランカーとは
大物運でも来たのだろうか?
その後、西川親子がPOINTOに登場!
軽くしゃべった後、少しキャストしてどこかへと去って行った
マイクロパターンが本格化したら一緒にまたやろうな~

さて、その後中村とキャストするもアタリはなく
1人満足した自分は家に帰宅
ランカーを見ても満足できない中村は居残り
がんばって釣ってね~
にしても花粉症の自分には釣りにくい時期になりました

- 2012年3月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント