プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:2685
  • 総アクセス数:1169515

QRコード

これはイグジストだ。

入荷の知らせから一夜明けると、店長さんが予約した番手を数台、用意してくれていた。

「まだ指紋は付いていません♪」

いやぁ、申し訳ない。でも感謝。それでも迷惑になっちゃうんで、開店とほぼ同時にお店には行った。


とりあえず巻いてみた。
まだ開店したばかりで空調はこれから。グリス感は強かったが品質は安定していたので最初に手にした子に決めた。

店長さんにラインを少な目に巻いてもらって準備完了。いやぁ、新しいスプールエッジから聞こえるラインの音がどんなんか分からんから、とりあえず音が大きくなるだろう、とw
いつもラインの音を基準にフェザリングしてるから、音が小さくなるとタイミングが掴めなくて。汗
新しいスプールエッジには申し訳ない。爆


そして話をしながらニューカルディアも巻かせてもらった。
実売価格で2万円を切ってコレかよ、、、。驚

初心者の方にはダントツでおススメしたくなるリールだ。



さてさて、待ち侘びた18イグジスト。
フィッシングショーの空回しで充分にポテンシャルは想像出来た。が、実際はルアーを引いてみないと感じられない部分もある。

少し日向ぼっこさせて、、、





グリスをちょっと柔らかくしてから出撃。


最初に巻くルアーは決めてあった。





ラパラのシャッドラップ。



あの頃に感じていた波動を、また感じたい。 



視覚、聴覚、側線。

どの要素を大事にするかはその場その場で違うと思うが、もう長らく側線という要素は捨て気味だった。

遠い昔の感触に頼りながら釣りをする。


例えばショートバイトが出た時に、「あ、フロントフックに触ったな、、、」とか「テールフックに触ったな、、、」とか。

例えば魚からのコンタクトがあった時に、鱸の唇の太さが瞬間的に頭の中に映像として浮かんだりだとか。


もうそういった事が感じられる道具に出会えないから諦めるしかないよな、となる。

別にそんな事を感じられなくても釣果には大した影響は無いかもしれないが、、、


「フロントに触ったか〜、レンジを少し下げてみるかな。」とか、、、


「あの唇の太さだとランカーあるよな、、、」とか。


結構、面白い。そして何よりそういった情報が脳にどんどん刺激を与えてくれて、色々な発想が浮かんで来る。

釣りってそうだったよな、、、とか、なんだか懐かしい感覚。



そう言えば釣れる波動を探していた時期もあったな、とかそんなんもイグジストが思い出させてくれた。

釣れる波動ってのは確かに存在すると思うんだけど、アングラー側が識別出来ないならそれは単にそのルアーが釣れるだけって解釈になる。

シャッドラップを選んだのはそんな理由で。やっぱり「釣れる波動」と言えばシャッドラップでしょう!






車から降りて水辺に向かう間、結構緊張した。爆


空回しした時の感触。
手から伝わる情報は大事だ。そしてそういうのは感じられるようになったほうが有利。
だが実際に巻いた感触は、、、。





ただ単にフラグシップモデルというだけではリールは買わない。

値段に見合うだけの性能が無いと感じたら1台たりとも。

仲間内では多分、自分が初なんでそういった意味では、、、ギャンブルか?w

いやいや、空回しの感触だけでも充分に買うに足るリール。






水辺に降り立ち、シャッドラップを巻いてみる。


懐かしい感覚が、、、。


ボトムにコンタクトさせる。

薄っすらと生えたコケの感触と、石の硬さまで伝わる感覚。


ロッドは使い慣れた物。良い意味で道具としての存在感は無い。10年近くで同じロッドを何本買ったか分からない。

だから予想では18イグジストの巻き感も考えたら道具としての存在感が薄れるのでは、、、と思っていた。が、驚く事に使い慣れたロッドが存在感を表し始めた。

ロッドのポテンシャルをも引き出すのかよw





今、肩が上がらない。爆笑

石灰沈着性腱板炎。もうだいぶ良くなったが、釣りはもうちょい先かな?って感じ。

なのに、


釣りがしたくて仕方がない。


そして個人的な感想ですが、







このリールはイグジストだ!




自分の中では久しぶりにイグジストが戻って来た。

イグジストがイグジスト足る理由。

どう足掻いたって我慢出来やしねえw

12、15、18と早いスパンでモデルチェンジされて来たが、これは長い期間フラグシップモデルとして頭を張るに相応しい性能。



リールの構造などには詳しくない。だけどこの手が「どうしても良い!」と訴えて来る。




手から伝わる感覚で、脳に刺激が行って様々な状況が思い浮かぶ。


一度入り込んだら抜けられない世界。




モノコックリールを巻いた後にスピニングリールを巻くと、「あぁ、スピニングリールだな、、、」と。

いや、マジで。





また釣りが楽しくなる!久しぶりだ!


いや、これが自分の釣りだった!やっと体現出来る!



年間、300日近くフィールドに居て、



家を出た瞬間に大気を感じると、



その日、釣れる場所が頭に浮かぶ。



右脳がやっと動き出すなw




今回はLT3000S-Cを購入。


しかし、ちょい時間を空けてからの2台目をどの番手にしようかな?とか悩む。

全く同じモデルももう1台欲しくなるし、、、まぁとりあえず、4000番クラスの西村さんのインプレを見てから決めます。

西村さん、お先でやした。そして勝手にバトンタッチしやす。

という訳で島根県の西村さんのログを楽しみに待ちながら肩のリハビリに励みます。



では。




コメントを見る