川崎新堤8/6

  • ジャンル:釣行記
今回も川崎新堤へあがりました。
1番がちょっと良い感じと聞きながらも岸ジギの練習もしたいので6番へ。

岸ジギタックルを持って外側をシャクリます。

3投目に早速ヒットォォォ!

サイズはいまいちだけど朝から今日は「ムフフ❤」な感じと
余裕かましてたら・・・バレちゃった(>_<)


気を取り直して、シャクリ直し・・・

シャッシャッとシャクっスーッとロッドを下げてフォールさせると
ドンッ!キタッ(^-^)

ハンパないモグリ!
ドラグ出っぱなし・・・
これはそうとうデカイっしょ!!
ドラグを調整しながら、巻き上げる・・・
あれ??
あがらない(>_<)嫌な予感・・・
ありゃりゃ・・・
期待は一瞬で終わりました。

巨大エイ(>_<)(>_<)(>_<)

ライン切りたくない・・このジグは一週間かけて仕上げたアワビ貼りジグ
なんとか回収したい。

上がってこない・・・
時折すんごい潜りでライン出っぱなし・・
なんとか浮かせてみるとなんとエイのに綺麗にフッキング(>_<)


せっかくなんで写メを撮ろうとも思ったけど、ロッドを片手で
支えきれないので断念。

10分以上戦いましたが、もう腕が限界(>_<)

ジグも惜しいし、なんかエイにも悪いし・・・
でもしょうがない・・・

チョキン・・・


もう腕がパンパンで握力もなくなっちゃたよ(>_<)


朝から体力の半分を使っちゃった感じ。

キャストもしばらく出来そうにないので体力回復も兼ねてテクトロ開始。
今回は3本ロッドを持ちこんだ。

≪岸ジギ用タックル≫
ロッド/Jackson Cheiron NS-70 IM6
リール/DAIWA AGGREST 100SH
≪テクトロ用タックル≫
ロッド/SHIMANO EXSENCE S803L/F-S
リール/SHIMANO EXSENCE C3000M
≪キャスト用タックル≫
ロッド/SHIMANO EXSENCE S906M AR-C
リール/SHIMANO EXSENCE LB C3000HGM


目標はこの3種すべてで魚を掛けること。
岸ジギはとりあえずバラシたけどとりあえず魚を掛けたのでクリア(^^ゞ


てなわけでテクトロ

1番まで行っちゃえ!!!!

で行きました。外側をずっとテクトロで。

結果は1番まで行って、1バラシのみ。

帰りは内側を・・なんて思っていると、お仲間がキャストでヒット。

じゃあ僕も・・とロッドはソリッドチェイサー(>_<)
重いルアーは投げられないぃぃ(>_<)


バリッド70がギリギリ・・
でもレンジバイブの80も投げちゃった。


35センチ(ちっちゃ❤)

46センチ


その後はまた6番まで戻って、夕方までダラダラとやって、
午後はちょっとした群れが入ったり出たりな感じでした。


50センチ

結果
8ヒット3キャッチ(5バラシは多いなぁ・・)

沖堤でのキャストは気持ち良い!釣れるともっと気持ちいい!
持ちこんだタックル3種全部で魚掛けたし(^-^)
今回もまた強者の方とお会いできたし、
楽しい釣行となりました!!!

まぁ水は良くないし、流れもそこそこ。
でもようやく夏の沖堤、復調の兆し(●^o^●)


追伸
沖堤をギョサンで歩きまくるのはもう止めます(>_<)
足痛いし、日焼けが・・・








コメントを見る