プロフィール
シンゴ・ジラ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:196424
QRコード
▼ 奇跡的な1キャストで三浦ヒラスズキGET‼︎
- ジャンル:日記/一般
- (Crazy Salt Hunter!! )
先日、三浦の磯で
帰省先の鹿児島で入手した

エギストにヒット⤴︎⤴︎
するも⁉︎
1kgオーバーのアオリちゃんをバラし……
ついでに、その後足を滑らせて落水⤵︎⤵︎
海の中の様子を確かめる予定は無かったんですが……
水温は、まだまだ冷たい事とフローティングベストの浮力と安全性を確認できました………(^^;;
そして‼︎
お約束のやつです……
その日に限って、防水を忘れて携帯水没⤵︎⤵︎
ってな感じで、最近ある意味(ネタ的に)イイ感じです⤴︎⤴︎……(ーー;)⤵︎⤵︎
が⁉︎
ネタ的ではなく、釣果としてイイ感じを求めて……
本日‼︎
朝練に行ってきました(^^)♪
昨晩から台風7号の影響で三浦半島もかなりのウネリが入ってきていて、今日の朝まではウネリが残ると予想
しかも、朝イチの予報は天候も悪く風が北より……
となると
このウネリのブレイクでいい感じにサラシてくれるはず‼︎
そして、北よりの風ということは……
三浦の磯では追風になるはず‼︎
な〜んて妄想を昨晩から膨らませていたので
am3:30起床しての
もちろん!
ヒラスズキ捕獲へ(^^)♡
しかし
外に出てみると小雨と真っ黒な雲……
いつ土砂降りになってもおかしくない天候です。
行こうか⁇
止めようか⁇
少し迷いながらも………
出撃‼︎
am4:10磯場に到着すると
明るくなり始めてきたが、さらに雲行きがヤバくなってきて、辺りはドヨ〜ンとした曇天……
せっかく、来たので少しだけと思い、本命ポイントに直行してエントリー
風は北東の3〜4m
潮は中潮の上げ8分くらい
そして

予想通りサラシまくりのいい感じ⤴︎⤴︎(^^)
風もやっぱり追風でやり易い状況
いつ土砂降りになるかも分からないので、そそくさと準備
しかし

コンスタントにウネリが入り過ぎて、あまり波が落ち着かないので
こんな時に良く活躍してくれるやつ……
表層から1〜2mくらいをゆっくりアピールさせるイメージでスピンドリフト110HSのハデイワシをセット
以前、70cmオーバーのヒラスズキを足下でバラした約60m先の沖瀬の際を狙う!
そして
フルキャスト〜〜‼︎
ギュイ〜〜〜ン⤴︎⤴︎
追風参考で余裕の80m先くらいまでぶっ飛び〜
ブレイクする寸前のウネリの中に着水
着水してから少し長めにフォールさせて、ゆっくり引き波にルアーをかまして流れを感じながらリトリーブ……
ウネリがブレイクした後のサラシの中にルアーが突入〜
軽くショートピッチジャークでフラッシングさせながらリトリーブする……
再び軽くフラッシングアピールからのリトリーブを止めて……
気持ちフォール⤵︎⤵︎させる
そして
リトリーブを開始……
………
ガッツン‼︎
引っ手繰るようなバイト⁉︎
ガガガッ‼︎‼︎
オートフッキングからの追い合わせを入れ、ゴリ巻きで素早く距離を縮める
反転して抵抗させないように躊躇なく巻き続け20mくらいまで一気に寄せた瞬間‼︎‼︎
バシャシャ〜ン⤴︎⤴︎
豪快なジャンピングエラ洗い‼︎に
シビれる〜〜〜(^^)♡
銀ピカのおヒラちゃん参上でご対面⤴︎⤴︎(^^)
サイズはなかなかのサイズを確認‼︎‼︎
そこからは、ドラグを少し緩めに調整し、引き波と激しい突っ込みに備える……
フックは、2本ともガッツリ掛かっているのを確認しているので安心してやりとりできる!
沖からのウネリを確認しながら丁寧に足下まで寄せるが、相手も死に物狂いでエラ洗いを連発‼︎(^^;;
落ち着いて対処し、ランディングポイントを決めて…
狙った一番デカいウネリに合わせて
一気にずり上げ‼︎‼︎

よっしゃ〜‼︎

無事にランディング成功⤴︎⤴︎(^^)♪

サイズは60cmジャスト‼︎
なんと⁉︎

奇跡的に1投目でヒラスズキをGETしちゃいました(^^)♪⤴︎⤴︎
すぐに2匹目を‼︎
と思ったんですが……
もうあちらこちらで
ピカッ‼︎ピカッ‼︎
っと雷が鳴りまくり、大粒の雨が降り始めてきたので、安全第一で直ぐに納竿。
帰る途中に、きんすけさんと入れ違いで合流し、大学生のはしけん君ともお友達になり、少しダベりながら、写真撮影してもらいました。
ちなみに、お腹の中は

カタクチがいっぱい入っていて、アフタースポーニングなおヒラちゃんでした!
今日の朝練は、1キャストしか出来なかったですが、メチャメチャ貴重な1キャストになりました‼︎‼︎
次は、そろそろ青い奴の捕獲かな⁇(^^;;

【タックルデータ】
ROD : SHIMANO EXSENCES S1100MH/R Wild Contact 1100
REEL : SHIMANO EXSENCE CI4+ 4000XGS
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : SHIMANO 熱砂 SPINDRIFT AR-C 110HS 32g
【2015年釣果】
ヒラスズキ×3(63cm)
マルスズキ×11(82cm)
シイラ×2(83cm)
アオリイカ×1(200g)
iPhoneからの投稿
帰省先の鹿児島で入手した

エギストにヒット⤴︎⤴︎
するも⁉︎
1kgオーバーのアオリちゃんをバラし……
ついでに、その後足を滑らせて落水⤵︎⤵︎
海の中の様子を確かめる予定は無かったんですが……
水温は、まだまだ冷たい事とフローティングベストの浮力と安全性を確認できました………(^^;;
そして‼︎
お約束のやつです……
その日に限って、防水を忘れて携帯水没⤵︎⤵︎
ってな感じで、最近ある意味(ネタ的に)イイ感じです⤴︎⤴︎……(ーー;)⤵︎⤵︎
が⁉︎
ネタ的ではなく、釣果としてイイ感じを求めて……
本日‼︎
朝練に行ってきました(^^)♪
昨晩から台風7号の影響で三浦半島もかなりのウネリが入ってきていて、今日の朝まではウネリが残ると予想
しかも、朝イチの予報は天候も悪く風が北より……
となると
このウネリのブレイクでいい感じにサラシてくれるはず‼︎
そして、北よりの風ということは……
三浦の磯では追風になるはず‼︎
な〜んて妄想を昨晩から膨らませていたので
am3:30起床しての
もちろん!
ヒラスズキ捕獲へ(^^)♡
しかし
外に出てみると小雨と真っ黒な雲……
いつ土砂降りになってもおかしくない天候です。
行こうか⁇
止めようか⁇
少し迷いながらも………
出撃‼︎
am4:10磯場に到着すると
明るくなり始めてきたが、さらに雲行きがヤバくなってきて、辺りはドヨ〜ンとした曇天……
せっかく、来たので少しだけと思い、本命ポイントに直行してエントリー
風は北東の3〜4m
潮は中潮の上げ8分くらい
そして

予想通りサラシまくりのいい感じ⤴︎⤴︎(^^)
風もやっぱり追風でやり易い状況
いつ土砂降りになるかも分からないので、そそくさと準備
しかし

コンスタントにウネリが入り過ぎて、あまり波が落ち着かないので
こんな時に良く活躍してくれるやつ……
表層から1〜2mくらいをゆっくりアピールさせるイメージでスピンドリフト110HSのハデイワシをセット
以前、70cmオーバーのヒラスズキを足下でバラした約60m先の沖瀬の際を狙う!
そして
フルキャスト〜〜‼︎
ギュイ〜〜〜ン⤴︎⤴︎
追風参考で余裕の80m先くらいまでぶっ飛び〜
ブレイクする寸前のウネリの中に着水
着水してから少し長めにフォールさせて、ゆっくり引き波にルアーをかまして流れを感じながらリトリーブ……
ウネリがブレイクした後のサラシの中にルアーが突入〜
軽くショートピッチジャークでフラッシングさせながらリトリーブする……
再び軽くフラッシングアピールからのリトリーブを止めて……
気持ちフォール⤵︎⤵︎させる
そして
リトリーブを開始……
………
ガッツン‼︎
引っ手繰るようなバイト⁉︎
ガガガッ‼︎‼︎
オートフッキングからの追い合わせを入れ、ゴリ巻きで素早く距離を縮める
反転して抵抗させないように躊躇なく巻き続け20mくらいまで一気に寄せた瞬間‼︎‼︎
バシャシャ〜ン⤴︎⤴︎
豪快なジャンピングエラ洗い‼︎に
シビれる〜〜〜(^^)♡
銀ピカのおヒラちゃん参上でご対面⤴︎⤴︎(^^)
サイズはなかなかのサイズを確認‼︎‼︎
そこからは、ドラグを少し緩めに調整し、引き波と激しい突っ込みに備える……
フックは、2本ともガッツリ掛かっているのを確認しているので安心してやりとりできる!
沖からのウネリを確認しながら丁寧に足下まで寄せるが、相手も死に物狂いでエラ洗いを連発‼︎(^^;;
落ち着いて対処し、ランディングポイントを決めて…
狙った一番デカいウネリに合わせて
一気にずり上げ‼︎‼︎

よっしゃ〜‼︎

無事にランディング成功⤴︎⤴︎(^^)♪

サイズは60cmジャスト‼︎
なんと⁉︎

奇跡的に1投目でヒラスズキをGETしちゃいました(^^)♪⤴︎⤴︎
すぐに2匹目を‼︎
と思ったんですが……
もうあちらこちらで
ピカッ‼︎ピカッ‼︎
っと雷が鳴りまくり、大粒の雨が降り始めてきたので、安全第一で直ぐに納竿。
帰る途中に、きんすけさんと入れ違いで合流し、大学生のはしけん君ともお友達になり、少しダベりながら、写真撮影してもらいました。
ちなみに、お腹の中は

カタクチがいっぱい入っていて、アフタースポーニングなおヒラちゃんでした!
今日の朝練は、1キャストしか出来なかったですが、メチャメチャ貴重な1キャストになりました‼︎‼︎
次は、そろそろ青い奴の捕獲かな⁇(^^;;

【タックルデータ】
ROD : SHIMANO EXSENCES S1100MH/R Wild Contact 1100
REEL : SHIMANO EXSENCE CI4+ 4000XGS
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : SHIMANO 熱砂 SPINDRIFT AR-C 110HS 32g
【2015年釣果】
ヒラスズキ×3(63cm)
マルスズキ×11(82cm)
シイラ×2(83cm)
アオリイカ×1(200g)
iPhoneからの投稿
- 2015年5月21日
- コメント(7)
コメントを見る
シンゴ・ジラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント