プロフィール

シンゴ・ジラ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:199181

QRコード

短期決戦ヒラスズキゲーム

前回は、3連続‼︎バラ〜しから台風16号の影響とフラペンブルーランナーに助けられて、無事にヒラスズキGET‼︎

で、なんとかバラし癖を矯正することができまして、次いでにフラペンブルーランナーで嬉しい3魚種目(ダツを含めたら4魚種目⁉︎)捕獲を達成しました\(^o^)/


そして、先日‼︎‼︎
嬉しいこともありました(*^ω^*)

いつも通りに仕事が終わり帰宅すると……

なんだか⁇
部屋に違和感がある……
いつもの部屋とレイアウトが違うような……


ん⁇

なんじゃこりゃ〜(o_o)‼︎‼︎


afxwfjtivxwywwfavy86_690_920-65503ed0.jpg
いつ間にやらロッドスタンドが‼︎

22jiee2kacmewcd5k552_690_920-e8635019.jpg
しかも‼︎‼︎
なかなかいい感じやん(^^)♡


すかさず嫁に
「これどこで買ったん⁇幾らしたん⁇」

嫁が………
「作ったんだよ‼︎」

俺……
え⁉︎(@_@)

「作った⁇誰が⁇」

嫁………
「私‼︎」

俺……
「まぢか‼︎‼︎(O_O)凄いやん‼︎‼︎」

ということで、部屋にロッドの束が散乱しているのを見るに見兼ねて、自分にナイショで1週間程でこっそり作っていたみたいっす٩( ᐛ )و


yoopn59nojx4ykc9rd53_920_608-53a10801.jpg
通りで最近良くボンビーガールを見ていた訳だ………(^^;

流石に嫁からのこのサプライズプレゼントは嬉しかったっすね〜(^-^)v


ってことで………
嫁からのこのロッドスタンドの効果を試すべく‼︎‼︎‼︎


10/6
運試しに台風18号の影響でウネリが入るのを確信して、朝練でおヒラ様捕獲へ‼︎(^o^)/

平日という事と最近益々明るくなるのが遅くなってきたんで、am5:00に出発‼︎

目指すは、三浦半島南部の磯場‼︎

愛車をかっ飛ばして、ポイントに着いたのは明るくなり始めたam5:20

もちろん!
仕事があるので、実際に朝練できる時間については粘ってもam6:10までということで………



正味、約40分間の短期決戦( ̄^ ̄)ゞ‼︎‼︎



実釣1時間も無いのに、ヒラスズキに期待して朝練に来ちゃうところがイカレちゃってますなぁ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

急いでタックルを準備して磯場へGo⤴︎⤴︎

すると⁉︎

同じくこの台風18号のウネリに期待してきた顔見知りのルアーマンの方がちゃっかり先行されてました(^^;

すぐに、挨拶をしてエントリーすると……

「ヒラスズキでましたよ〜(^-^)v」

と、先行されていたルアーマンの方は、すでにしっかり1本キャッチしていました‼︎‼︎
流石ですね⤴︎⤴︎(^^)♪

しかも、バイトは3回ほどあったみたいです♡
これは‼︎
期待できます‼︎‼︎

何と言っても…………


stb3kbp2ic4yov28ufrd_690_920-0ae5267f.jpg
このナイスなコンディションですからね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ウネリが頻繁に入り、常にいいサラシが広がっています‼︎‼︎

中潮 上げ5分くらいで風は南西1〜2mくらいというか風も落ち着き北風に変わろうとしている感じ……
という事で風の影響をさほど受けない中での絶好なコンディション⤴︎⤴︎

早速、前回のヒットルアーであるフラペンブルーランナーのギラギライワシをセットする。

入るウネリがブレイクし、遠目の瀬際で厚くサラシが広がるタイミングを狙いすましてフルキャスト‼︎

ドキドキしながら(^^)♡

1投目………

波も結構、激しくブレイクしているため着水して水面下1mくらいのレンジを意識して、ルアーにはあまりアクションを加えず波がブレイクする中でサラシと同調したルアーを軽く感じれる程度のラインテンションを保つイメージで攻めてみる……


が、1投目には反応なし……


そして
2投目………


3投目…………


4投目……………


と、ナイスなタイミングを見計らいながら攻めるも同じポイントで、すでにキャッチされていることもあり、やはり警戒心が強くなっているのか全く反応なし⤵︎⤵︎


ここで、ルアーローテーションも考えましたが……

短期決戦‼︎‼︎

なので、少し外れた別のサラシを狙うため小移動を決意‼︎

そして、小移動してすぐにナイスなサラシのタイミングを見計らう……

今だ‼︎
というタイミングで狙いすまして1投目をキャスト‼︎

すると……
着水してすぐにラインスラックを巻き取った瞬間‼︎‼︎


ガチンッ⁉︎


ドキドキする間も無く、いきなりの強烈バイト‼︎‼︎
しっかり合わせて、フッキング完了‼︎

途端に心臓バクバク(^^;
何度やってもこの緊張感あるヒラスズキとのファイトはたまりませ〜ん(*^^*)

ファーストコンタクトの重量感からサイズはそれほど大きくないと判断し、ゴリ巻きのパワーファイトで勝負する‼︎

最初のうちは、すんなりとこちらのペースで寄せてくるが、途中でジャンピングエラ洗いの連発で抵抗してくる……
その瞬間に50くらいの銀鱗魚体を確認し、すかさずパワーファイトで一気に足下まで寄せる‼︎‼︎

後は、ズリ上げるため波のタイミングを待つのみ………

と思った瞬間‼︎
突然の突っ込みからのジャンプ連発の抵抗にフラペンブルーランナーがスローモーションで宙に舞う……∑(゚Д゚)

ここまで寄せて痛恨のバラし(;o;)

この時点で、時間はam5:45……

流石に時間を気にしながらもまだ、おヒラ様が潜んでいることを信じて、再びヒットした付近のサラシを狙う‼︎

2投目…

3投目……

も、次が続かない……


ここで、ルアーサイズを下げて、ぶっ飛び君95Sにルアーチェンジ‼︎

もうすでに時間はam6:00に迫ってきている……

が、ここは焦る気持ちを抑えて、落ち着いてナイスなサラシの広がるチャンスを待つ‼︎

そして、一際でかいウネリが遠目でブレイクした絶好のタイミングにフルキャスト⤴︎⤴︎


着水してラインスラックを巻き取りつつ、ルアーをブレイクするサラシの中で波に同調させながらラインテンションを保ちドリフトさせるイメージで攻めてみる……


そして、一瞬リトリーブを止めてポーズさせた瞬間


ガツンッ⁉︎


と、待望のバイト‼︎‼︎
これが、時間的に最後のチャンス(`_´)ゞ

鬼合わせでフッキングさせて、間髪入れずにしっかり追い合わせを入れてフッキング完了‼︎

重量感と魚からの反応で先程よりもサイズは小さいかな⁇と思っていると⁉︎

直ぐにジャンピングエラ洗いで抵抗してくるが、鬼フッキングを信じて、ゴリ巻きパワーファイトで主導権を与えず一気に寄せにかかる……

それからは、抵抗させる事なくしっかりと足下まで寄せ、銀鱗魚体としっかり2フックがフッキングしているのを確認(´∀`)


そして
最後は落ち着いて波のタイミングを見計らって………


xxfcrzkj8tmayn7uo2ao_920_594-f0c3c664.jpg
ズリ上げランディング成功(^^)v

nsajsp7n6cyzf7bfuvn3_920_690-5454b4d1.jpg
しっかりフッキングしてくれてました‼︎

pc7263omfeig873hnx62_920_735-0a66e641.jpg
やはり、サイズはアベレージな45cmとキャワイイィ〜サイズでしたが、バラしで終わらず…
とにかく1キャッチできてよかったぁ〜(^^;)


と安心して写真を撮り終わり、時間を確認すると……

am6:10⁉︎

というわけで朝練終了〜としました(^^)‼︎



ようやく、ヒラスズキの反応も本格的に秋らしくなってきて、短時間でも十分チャンスはありますね(^_-)‼︎

この短期決戦ヒラスズキゲームで、フラペンブルーランナーへの反応とぶっ飛び君でなんとか1本結果を出せたのも、ロッドスタンド効果かもしれません………(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



87k64hdia6yepfbrw8sr_920_425-2f649f4c.jpg



【タックルデータ】
ROD : LUXXE CHEETAR RR 106MH
REEL : SHIMANO STELLA 4000XG
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE :Maria FLA-PEN BlueRunner S115 38g
JUMPRIZE ぶっ飛び君 95S 27g




【2016年釣果】
ヒラスズキ×6(71cm)
マルスズキ×11(80cm)
ワラサ×1(70cm)
シイラ×1(65cm)
ホウボウ×1(35cm)
ダツ×1(84cm)
ムツ×1(20cm)
モンゴウイカ×1(1.3kg)






iPhoneからの投稿

コメントを見る