ドリフトの練習

  • ジャンル:釣行記

8/16のお話


この日もまたドリフトの練習に


極小河川へ繰り出すことに


晩飯を食べ母に、ちと行ってくるわ〜と伝え出発



PM8:30頃スタート


流れは緩ーく下げ方向


スネコン130をセットし自分の中のドリフトを


イメージしながら流してくる


対岸付近のストラクチャー上と


足元の同じくストラクチャー上を食わせ所と見て


そこで特に集中しながら流してみる


すると10分足らずで対岸のストラクチャーを


抜けた瞬間に下からバシャッと水柱が上がった♪


フッキングと同時に水面を滑ってきて


サイズは可愛いながらも狙い通り食ってくれた!


バラさないように素早くランディング

ck79738oraehnxjscr9f_480_361-99af24cb.jpg

綺麗な形のセイゴ君だった♪


ありがとーとすぐにリリース



ルアーの上部にペイント+蛍光シールで


見やすくしているため、


頭の中だけでなく目で見てコントロールしやすい


それも1つ良かった点だと思う



しかし、この後は魚からのコンタクトは無し。


壁撃ちも少ししてみるが、


浅いバイトのみで掛けられない…



魚は諦めルアーのコントロールについて


観察しながら流してみる


アクションはスネコンに関しては


必ず少しは揺らいでいるので


結構オートマチックで良いのかなぁ…


レンジが大事そう


今回は5〜7cmほどのイナっ子が食われていて


ボイルはその日は見なかったが


毎回表層に居るので


サブサーフェイスがマッチしてたよう。


水平姿勢も1つ大事な要素かな。


全部完璧に意識しようと思うと


ラインセッティングもそれようにしなきゃ


いけないなと思った



そんなこんなで釣行終了


幸先良く1本はキャッチ出来たので満足


次以降はもっとシビアなコンディションの魚も


獲りに行けるように技術を


磨いていきたいと思いました



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめ

釣れるには必ず原因があるので

それをしっかり意識して

苦手な釣りもどうしたら釣れるのか

自分は何が苦手で何を合わせれば

魚に辿り着けるのか探求していきたいと思います

vjtb88psk4emd3r2snn9_400_400-3004a351.jpg

コメントを見る