プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:170
  • 総アクセス数:571019

QRコード

少しだけ解ったこと

  • ジャンル:釣行記
スネコンのS字





太い流れの効く場所で投げたところ




前回に比べて


S字が簡単に出てくれるようになりました








その動きは



正直

hnhv3owvbanhb9d5u59i_920_518-2e16a76a.jpg
ジョイクロに


引けを取らないじゃないですか









bnt5ard962od3g38gd65_216_234-c008c66d.jpg
軽く衝撃です



これは釣れるはずですわ
釣果が多いのも納得出来ました




クロスからのダウン

これが一番やり易かったです




流れを纏わせて
リーリングにより
S字のきっかけを入れ込む?

感じでしょうか


リーリングだけじゃS字がつけにくいのかな


流れだけでもきっかけが足りない気がする



そんなことを想いましたよ







でも


これが蛇に見えるかと言えば
c5uy6b3atbau2joa3e23_223_226-c8bcac78.jpg

少しぎこちない


まだ完全じゃない証拠なんでしょうね




S字を描く場合のウエイト移動


こう移動していけばボディが微妙に傾いて


移動が連鎖的に働き


そしてフロントがまた逆に移動する…


遠距離だとラインテンションは自由が利いて

3vxensowrkg26grfofch_920_518-27ee46f8.jpg
S字はワイドに展開しやすいのは確か


ということは…

これにフォールと同調なんて足してったら





うわっ
89ncg4s5nkzs7n68whbp_184_175-27a6cde4.jpg
何か恐さを感じました


gaudzg45txsjax7kco5b_920_518-388efb22.jpg

えらいなもんに

足を突っ込んだかもしれません






深いですわスネコン

想像と創造の両方が掻き立てられます




Android携帯からの投稿

コメントを見る