プロフィール

ケンスケ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:726599

QRコード

前後の移動でもっと釣る

前回はサーフの魚が釣れやすい立ち位置の見つけ方で「山に立つ」という方法について書いたのですが、それには角度を付けられるというメリットもあります。



どういうことかというと、
合わせのストロークや、ルアーの引き抵抗でティップが入ってしまうこと、感度の影響を考えるとロッドを構える角度はある程度制約が生まれてしまいます。

そこでロッド角度での調整の補助で行うのが、
サーフの波打ち際にできる傾斜を利用した立ち位置調整です。

8rky9jr5mc93z3r2uwu4_480_361-25992cd3.jpg
enskwh86utjhyct95umv_480_361-40bcc44d.jpg

山に立つこともそれに関連してきますが、基本は横移動よりは縦(前後)の移動による調整が多いので前回は省きました。


これをすることで攻め方が断然に増えて釣果に直結します。


3bhwp2jawzcp3ei2kxdf_480_361-2993e2d6.jpg
上の立ち位置に立ってロッドを高く構えればより高くリフトしたり、ウィンドドリフトさせやすくなったりします。また、高いところに立ってロッドを平行に構えれば引き抵抗が強いルアーを上に引っ張りながらもティップが入りすぎてだるくなる、ルアーのアクションを崩すということも軽減されます。



実際の目的を理解したほうがより効果的にできるとは思いますが、必ずしもその影響を難しく考えなくてもいいのかなと思います。自分の攻め方に変化が起きることが重要だからです。



下がる幅は10m以内ですかね。
基本的には前に出てキャストをして、フェザリングをしながらかスラックを回収しながら下がるのでそれ以上の距離になるとさすがに効率が悪いかなと。ロッド3本程度が限度の目安かなと思います。





今回もそれを使って爆釣でした!…
なら記事的によかったのですが、最近はあまり釣れていません。笑


水温が高いままで一向に状況が上向きませんね。
ヒラメには高すぎる水温の中でも元気な魚を釣ってみました。
4t4f3o55uucoav26ipba_480_361-fa99eba7.jpg

pexppczj2jot9fua3tsi_480_361-fad09fca.jpg


これはこれで楽しいのですが、やはりヒラメシーズンが待ち遠しいですね。



 

コメントを見る