プロフィール

とくだ しょうた

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:10573

QRコード

Pコート on フローティングベストスタイル2

  • ジャンル:日記/一般
本日は、昨日までのポイントとは別のホーム河川へ。

もともとサクッと明日と火曜日の夜の様子見のつもりでの釣行でしたが、いざポイントへ入水すると何か釣れそうな気がする。
水温は昨日とは違い12℃と温かく、風は無風、低気圧、そして何よりも流れが圧が半端ない!ベイトも何かは確認できないけど存在感はある。

いつもは2軍落ちしているけどなぜか今日はタックルボックスに入れたコモモのパールホワイトを最初にキャスト!

ん~~、いい圧がコモモ君にかかってます。
とりあえずトレースポイントを変えながらキャストすると何か水面がザワザワ。

ベイトがざわついているであろうポイントを通すようにキャストすると1投目でヒット!

キター!!!!!
しかし、やけに首を振ります。


シーバスではなさそう。
マゴチ?
いやいや、何か平べったい感じ。

ラメヒー?
まさかのエイKB?


エイKBの割には馬鹿みたいに走らない。けど、そこそこドラグはでる…



何じゃ??


少々強引に寄せると姿を現せたのは


お腹パンパンのジャスト50cm黒鯛。

うーんシーバスじゃないけどこのサイズになると嬉しい外道です。


とりあえずこれはモチカエルということでストリンガーへ繋ぎ、再びコモモ君でキャスト。
2投目で今度は鈍いアタリ。

ゴミのようにほとんど引きはないけど生体反応はあり。
ナマコか!?
そうおもいながら寄せると、

アオリ君かい!!!
しっかり掴んでいます。
黒鯛まではなんとか想像の域内ですが、さすがにこれは想定外!

コモモ炸裂!!!!

その後派手なライントラブルに見舞われてしまい取り合えず下見は終了しようと思い帰宅。


気合入れてダウン着ていくと厳しい釣果なので、ソルトルアーフィッシングにはPコートスタイルが合っているのかも。。。


明日はしっかりシーバス狙いたいと思います!

コメントを見る