ナイトロック癒し編

  • ジャンル:日記/一般
4月23日

久しぶりにちょっと書いてみます。

本日は釣り友と二人で仕事帰りに行ってきました。

最近は日記に書いてませんが、前回のログからずっとボーズ続きでした。
なにやっても釣れなかったのです。


へたくそなのが原因なのですが…


仕事でのストレスを釣りで癒やそうにも釣れない日が続き逆にストレスがたまる日々。



スランプというかへたくそです笑



今日は何としても釣るためにメバルタックルとベイトタックルを持ち、気合い十分で望みます。


ベイトは練習も兼ねて持っていきます。まだキャストが安定しないのでバックラッシュしないよう訓練です。ベイトで釣れたら嬉しいなくらいの感じで。


勝負はメバルタックルでメバルとソイを狙い何とかボーズを逃れたい。
魚に会いたいし、竿に伝わるあの感触を感じたい。


それだけで明日の仕事頑張れます。



本日のフィールドはメバリングでお世話になっていた漁港です。


ここに来るのは約1ヶ月ぶりです。


だいぶメバルのパターンも変わってるとはおもいますが。魚の活性が上がってることを願い竿を振ります。


まだ明るかったので最初はキャスト練習も兼ねてベイトでアブラメを狙います。


1投目から当たりがあります。


もう当たりがあるだけでもホント幸せな気分!それだけで興奮します。

今日はいけるかも!
そんなことをかんがえながらちょこちょこ投げてるとまたまた当たりが!

焦らず食わせてからの合わせを入れるとヒット。
手前の根に潜られないように一気に巻き上げます。

茶色い細い魚体!


大好きなアブラメちゃん。


手前まで寄せて抜こうとした瞬間!


ポトンッ…



目の前でフックアウト。


泳いで行く姿まで見えました。


今日も嫌な予感です。

またボーズかも…



釣り友は順調に吊り上げてます。



その後も当たりはあるもののなかなか乗らず夜を迎えまます。



自分もメバルタックルに持ちかえ何とか一匹取りたい。


信頼のメバルワーム投入。


1投目からヒット!!

引きを存分に味わいながら何とかキャッチ。


クロソイをゲット。


しかし、そのあとが続きません。


パターンも全く分からず試行錯誤するも一時間ほどノーバイト。いつもボトムばかり攻める癖が付いていて、パターンの探り方がいまいちわかりません。カラーもいつも一緒。カラーチェンジのタイミングやどんなときにどんな色をつかうのか。これからの課題です。


夜の9時頃になり潮が流れ始めちょっとだけ連チャン。
小さいメバルを4匹ほど追加し今日は終了。
明日も仕事が待ってるので。


本日の釣果
・クロソイ1匹
・メバル4匹

何とかボーズ逃れられました。


まだ活性が低いのか、それとも下手なのか。後者の方です。そうにちがいない。



ソイがもっと釣れるようになりたい。ソイ釣りのアドバイスありましたらよろしくおねがいします。
これからもちょくちょく通いながらソイの調査していけたらいいなと。


がんばります。











コメントを見る