関門釣行2連チャン

  • ジャンル:日記/一般
仕事の都合で1月から3月までお休みが日曜と月曜になったんで
昨晩もお家にいてもなんだかモンモンとしていたので
ピンで同じ場所にシーバスミーティングのプラに出ました。

PM21時に現場につき僕の予想は時合いの真最中
PM22時30分までには、1本出そうな感じ。
流れは得意な東流れ(注、萩原流れじゃないですよ。笑)

ノットはE6昨日とほぼ同じ立ち位置に入り潮位は上げの3分って感じ
流れは良い感じだが潮位がキワキワなんでヨレが出ない(汗)
PM22時位に沖目の潮目が近づくと反転流が効いてきて
一気にヨレができる。
そしたら、前の日の釣行とは違いベイトのコノシロが大量
流れの中にアップ気味にキャスト、ドリフト気味にスローに引いて
流れの抵抗が無くなったまさにヨレの中に入った瞬間にバイト
フッキング・・・シ~ン(汗)
再度同じコースにキャスト、コノシロにコツコツ当てながら
引いてくるとやはり同じ所でバイト、フッキングか~ら~の~ヒット
本日は、ピン・・・ランディングも一人(汗)
久々の劇団ひとりランディングが始まります(笑)
背中にからったビームサーベルタモを取り今回は、一人の割には
スムーズにランディング出来ました。
日ごろの皆さんのサポートに非常に感謝を覚えた瞬間でした(笑)

エンゼルでやったりました。

かなり、ボロボロの魚体でした。
力強く回遊してきたんでしょうね。
なんだかチョイト感動しちゃいました。

そして今がまさに時合いだと痛感して魚体をストリンガーに急いで掛けて蘇生中にキャスト、コノシロが浮上してきました。
コツコツ当てながら引いてくるとまたもバイト・・・食いが浅いようです。
同じくバイトがありヒット、さっきの魚体とは違い今度はメッチャ引きますドラグが出まくりサイズも期待大

寄ってきましたがリアフック1本(大汗)
サイズも意外になく60~70位
最後の泳ぎでバラシ(泣)
その後もバイトが続くがヒットに持ち込めませんでした。
流れもヨレも無くなりコノシロも不在になったんで
僕もお家に帰宅しました。

タックルデータ

ロッド ディアルーナ906M

リール エクスセンスCI4 4000S

ライン パワープロ1号

リーダー ゴウセンナイロン24LB

ルアー エンゼルキッス ペニーサック サイレントアサシン140F


     

コメントを見る