難しい!?

  • ジャンル:日記/一般
昨日のチャレンジ
仕事終わりからのちょい寄り釣行
下げ7分あたりから下げ止まりまで
養老川へ行ってみました
ちょうど馬の瀬の頭が少し見え始めるタイミング
見た目は上流へ向かって流れが押してる感じですが
ルアーを通してみるとしっかりとした流れで下げてる
とりあえず16cmのフローティングミノーをアップ、クロス、…

続きを読む

一瞬の時合い!?

  • ジャンル:釣行記
本日は湊川河口部でチャレンジ
下げ7分ほどのタイミングでキャスト開始
ほぼ下げ止まりと思われるくらいの水位
見た目は流れがないようだが
キャストしてみるとしっかりとした下げ方向への流れが
おそらく1mちょいくらいの水深しかないいシャロー帯
120cmのフローティングミノーで開始
キャストを繰り返しながら下流へ
反…

続きを読む

難しい!?

  • ジャンル:日記/一般
昨日はカマスについたシーバス探しに
金谷方面へ
下げどまりから上げ狙い
潮が止まってるので
とりあえず前回ヒラメを釣ったポイントで
トレイシー25gでポトムをとってリフトアンドフォール
かかったのは30cmくらいのホウボウちゃん
こんなのもすぐそばに居るんですね
だいぶ日が傾いたので
カマスがかかったポイントへ
と…

続きを読む

ベイトはどこにいる?

  • ジャンル:釣行記
昨日はベイトを探して金谷方面へ!
いますぃます!
ハクやらイワシやらアジやら
これは期待大
アジ狙いの伯父さん達をよけて
誰もいない内側の堤防の先端
ボトムをとると15gの鉄板でも18カウント
結構な深さ
大きめのリフトアンドフォールで
食い付いたのは45cmのヒラメちゃん
その後シーバス探して歩き回るも反応すらなし…

続きを読む

ベイトはどこにいる?

  • ジャンル:釣行記
一昨日夜、ホームの湊川で河口、サーフと下げ狙いでチャレンジ
どちらもベイトっ気も感じられず
なんか生命感がない
始めは河口で数投するも流れもイマイチ
思いきってサーフに絞ることに
ミノー、シンペン、バイブレーションとローテーション
なんとかボーズは逃れました
はやくデカイ魚に会いたいですなー

続きを読む

今年の初シーバス

  • ジャンル:釣行記
2日ほど前
仕事帰りに今年2度目の釣行
2時間の時間限定ですが!
帰り道の養老川
上げ2分くらいのエントリー
上流に向かって結構な勢いで流れがきいていました
ベイトもちらほら
時おりピチャッピチャッと
イナッコかなと思いつつ
とりあえず上のレンジから
ブローウィン125でスローリトリーブ
反応なし
その後スネコン大…

続きを読む

今年最後の挑戦!

  • ジャンル:日記/一般
今年最後の挑戦は
初場所のサーフ
アサマヅメ、上げ始めのタイミングでエントリー
いい感じの潮の動き
トレイシーで探ると
5,6投目でドンっ!
63cmの元気なサカナ
続いてまたドンっ!
残念ながらサイズダウンの55cm
続いてまたまたドンっ!
残念ながらさらにサイズダウンの53cm
でも人生初の3連続ヒット
少しアタリがとま…

続きを読む

富津にて初シーバス

  • ジャンル:釣行記
7月25日15:00〜16:30
上げ7分くらいのタイミングで只今攻略中の河口エリアへ
フローティングミノーで探っていくも反応なし
トレイシー25gで早巻きで探るも反応なし

スピード落としてボトムギリを引いて
たら食ってきました
サイズは残念ですが、富津市に越してきて初のメモリアルフィッシュになりました

続きを読む

富津にて初フィッシュ!

  • ジャンル:日記/一般
湊川にて
ようやく初フィッシュ
出ました
残念なことに
シーバスじゃなく
マゴちゃんですが...!
岩手の現場からの帰り道
下げ止まりまでの2時間ほどの釣行
ベイトがいるのは確認できるが
シーバスの気配はイマイチ
ダメもとでミノー〜バイブレーションと
ローテーションするも
さっぱり!
流れもヨレもいい感じなんだけど…

続きを読む

馬淵川遠征

  • ジャンル:釣行記
初めての投稿です
岩泉町に来てから
シーバスを狙い続けるも
そいやメバルばかり
初めて釣った鮭は感動だったけど
最近聞いた話では
漁師の網にも滅多にかからないそう
ひさびさに時間ができたんで
2時間ほどかけて
八戸市の馬淵川河口へ
夕マズメ狙いは残念ながらアタリ
すらなく
朝マズメの最干潮から上げのタイミングで…

続きを読む