プロフィール

ヨシギ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:180
  • 総アクセス数:317985

QRコード

SUPPORT MAKER


ラパラ

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

新年のご挨拶と初釣り

◎新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます♪
拙いログではありますが、今年もシーバスはもちろん、昨年より始めたライトゲーム(まだ釣果はありませんが笑)、また別のターゲットも視野に入れて釣行していこうかと思います。
本年もよろしくお願い致します。
^^
下の写真はメバル、カサゴを狙いに行って何故か釣…

続きを読む

釣り納め釣行会

◎初体験
ワタクシ、36歳にして初体験しちゃいました!
なんと。。。ギックリ腰!!
自宅で掃除(モップ掛け)をしていて、前かがみの姿勢から何気なく立ち上がったらグキッ。。。
ちょーいてぇっす!!(泣)
病院。。。というか整体院での治療で大分回復してきましたが、まだまだ油断はなりません。。。
特にこの冬の寒い時…

続きを読む

プチ贅沢&出遅れシーバス

◎定期焼肉
本日は会社のイベントのマラソン(リレー)に参加♪
普段はマイペースにのんびりと走っていますが、ことリレーのような競技となると全力で走らざるを得ません。
1人 2.7キロと短距離ですが、全力疾走するとまあキツイこときついこと
(笑)
そんな本日、我が家の定例行事、半年に一度のプチ贅沢で焼肉屋さんへ♪

続きを読む

おNEW~なアイテムと修行釣行

◎ラパラ新製品フィッシュグリップ
ラパラジャパンより新製品のフィッシュグリップが発売になりました~♪
その名も、『ラパラ アルマプログリッパー』
写真上のモデルが9インチ(23cm)、下のモデルが6インチ(15cm)と2サイズでの展開になっています。
河川でのウェーディング釣行が多い自分は9インチのタイプを…

続きを読む

逃した魚はデカかった!

ここ数日、また急激に冷え込んできましたね。
皆様も体調を崩されないようお気をつけください♪
諸事情(笑)により、まだナイロンウェーダーで釣行している私でありますが、実は寒いのが超苦手です
^^;
なので風邪をひかないよう完全防寒で釣行しております!
ナイロンウェーダーですが(笑)
上はユニクロのライトダウンの…

続きを読む

緩潮のソーランシンキングペンシル

日に日に寒さも増してましたね
^^;
道路脇に植えられたイチョウの葉もだんだんと散り散りに。。。
なんて似合わない事は良いとして(笑)
釣行記です。
流石にフィールドももう冬支度。
なかなか簡単には釣らせてもらえない状況ですが、ひたすらバイトを求め、延々とキープキャスティング!
こんなMっ気むんむんな釣りも…

続きを読む

まさかの。。。テツジン!

出張から帰ってきて初の釣行です。
前回の釣行から1週間ほど間が空いたが、フィールドの状況はどうなっているのか。。。
※実はこの週、個人的に一番好きな潮周りでした(笑)
ということで1週間ぶりのフィールドへ♪
もう秋シーズンも終焉な雰囲気がむんむん漂っておりますが。。。
^^;
一通り各サイズのミノーで探った…

続きを読む

河川ナイトゲーム&オフ会のお知らせ

山口県出張より無事帰還いたしました、ヨシギです(笑)
ここ数年、山口県の岩国市への出張がちょいちょいとありまして。。。
行く度に
『この川、釣れるんじゃね??』
とか釣りの事ばかり考えております(笑)
今回、というか毎回なんですが、出張最終日の仕事が終わるのが大概正午。
帰りの飛行機が毎度16時頃。
まあまあ…

続きを読む

晴天のボートゲーム

朝晩の冷え込みも厳しくなり、もうすでに季節は冬の装いになってきましたね♪
この季節の変わり目、毎回のように風邪をひくのが恒例になっている私ですが、今年は無事です(笑)
皆さんも体調を崩されないようお気をつけ下さいね
^^
さてさて釣行記ですが、今回はソル友さんにお誘いを頂いて
オフショア。。。ボートシーバ…

続きを読む

晩秋の連発!

ウェーダーはまだナイロンを着用しています、ヨシギです
^^
理由は特にありませんが、恐らく今月一杯はナイロンで通すのではないかと予想しております。
まあまあ寒いですが。。。
(笑)
そんなこんなで今回もナイロンウェーダーを着用してフィールドへ。
この日は潮位の高いうちにまず河川中流域にエントリー。
ストラク…

続きを読む