プロフィール

喜組

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:1695957

QRコード

RF-Tファイナル・・・

RF-T大会当日
いよいよ大会が始まる!
スタッフはおのおの持ち場で仕事をこなす。
渡船が始まると空気が変わる
皆真剣に大会を楽しむ空気になる!
純粋なトーナメントとも違うプライベートとも違うRF-Tならでわだろうこの雰囲気♪
渡船を終えスタートの号令と共にそれぞれのポイントへ・・・
キーパーに満たないアイナメが…

続きを読む

北海道ロックフィッシュトーナメント前夜祭ファイナル

北海道ロックフィッシュトーナメント前夜祭ファイナル!
10回を数えたRF-Tもこれで最後!
沢山の前夜祭参加者!
過去最高の約80名が交流を深めました!
話しはもどり、前夜祭当日会場の室蘭へ向けて出発しようと喜号に乗りエンジンキーを回そうと・・・まわらへんがな(-_-;)
朝一番からトラブル(ToT)
レッカー入りました…

続きを読む

様子を見に!70アップ連発♪

シーズンインしたみたいなのでチョット東側のホームへ様子を見に行きました。
先ずはSの浜でアメマス2本。
波高い濁りもありあまり良い状況では無いが、釣れなさ過ぎ!
T河口へ移動して様子を視ると人沢山だが釣れて無い模様(^_^;)
ここはサクラ鱒が期待大なのだが朝3本しか釣れて無いとの事だった…
マッディウォーターを…

続きを読む

北海道のつり500号

水交社発行の北海道のつり誌
なんと!500号に達しました。
月刊誌で500号って凄い!
計算すると約41年・・・
本当凄いですね。
雑誌は、優れたデータバンクってのが北海道のつり誌のキャッチコピーですが、データの量は、ほんと膨大でしょう。
500号記念誌は、空撮ガイドページがカラーで登場!必見です。
いつもよりちょ…

続きを読む

北海道ワイルドレインボーの魅力! 動画あり

本流のワイルドレインボーの魅力をちょとだけ語らせて下さい。
ド本流の激しい流れの中で育ったレインボーは本当に強い!
60クラスがヒットすれば、リールを巻く事自体かなりツラいのです。
S社の4000クラスやD社の3000クラスのリールでもかなり苦労します。
60を越える虹鱒が連続ジャンプしヘッドシェイクし下流へロケッ…

続きを読む

スーパーレインボー2

本流のスーパーレインボーを求め、またまた開拓の川へ!
朝から藪をかき分けたどり着いたポイントは...とっても足場が悪い歩きずらーい場所だったが!
とりあえずは45センチのレインボーが出てくれた!
ヒットルアーは、ラッキークラフト ビーフリズ78LBSイワシ
この辺りでナイスサイズのレインボーがルアーを追いかけて来…

続きを読む

スーパーレインボー

おはようございます。
昨日宮ちゃんがスーパーレインボーゲット!
後で詳しくログアップします。

続きを読む

蚊は嫌い!防虫ウンチク

皆さん蚊の対策どうしてます?
ハッカ?それとも防虫スプレー?蚊取り線香かな?
釣り場に行けば必ずいるあのウザイ蚊を寄せ付けない良い方法は無いかな~?
どなたか良い方法教えて下さい。
虫よけスプレー自分なりにチョット調べてみた
まず、成分は?
ディートってのが成分みたいだ!
このディートって成分は、米軍が開…

続きを読む

ワイルドレインボー連発だぜぇ3

モンスターとの格闘に敗れ、宮ちゃんにBIGレインボーがきたと言うことは・・・次はまた俺の番でしょ?w
続けてチャネルをビーフリ78Sをダウンでスローな展開で誘うドン!
見事なジャンプを披露したオスの57センチ!
ディープキス?w
オスはかっこいいぜぇ~
その後オープンエリアへポイントをうつし雷桜95MRで広く探ると55…

続きを読む

ソイ勝負からのー磯探検

サタデーナイト石狩沖防へデカソイ狙い!
5キロに及ぶながーい防波堤のポイント選びが、難しい・・・
前日の情報を聞きますと、お化けポイントで50アップがかなり釣れた!
赤灯台もそこそこ。
白灯台はハズレ(ToT)
お化けポイントにカジカくんと行く!
数は、釣れたがsize出ない(*_*)
カジカくんと数年ぶりにゴチバトルw

続きを読む