プロフィール

トリッキーな人

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:241143

QRコード

今日ケースにあるプラグ全部で!!

  • ジャンル:日記/一般
前回のとくちゃんとの釣りで(〃⌒ー⌒〃)
勝手に自分に『今日ケースにあるプラグ全てでメバルを釣る』というルールをつくりました(*^^*)
んで、素直に反応してくれるメバル達が楽しく遊んでくれました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私もメバルシーズン開幕です!!!

続きを読む

ベイカー先生

  • ジャンル:日記/一般
メバルの為に用意したSPM使って、、、
お初の『ベイカ釣り』
サイトフィッシングでのかけひき、、
友人とキャーキャー言いながらめっちゃ盛り上がった!!!(笑)
そのまま煮つけにしてブチうまいし(  ̄▽ ̄)♪♪♪
おまけ
楽楽楽(*´ω`*)

続きを読む

五枚おろしに挑戦(* ̄ー ̄)

  • ジャンル:日記/一般
誰ぞやが釣ったヒラメだす。
何でワシが捌くんや~い(* ̄ー ̄)
(/--)/ん~、、こ、こりゃまぁまぁデカイで。。(汗汗)
あ、スズメダイ食っとる( ̄ー ̄)
『ドキっ!』
何怖い顔してこっち睨んでやがるのよ?(/ー ̄;)
釣ったんワシじゃないけんね。。
初のヒラメ『五枚おろし』に挑戦!!!
へー??
表側と裏側で身の色が違…

続きを読む

みずなかのミソラーメンが食べたくて(/ー ̄;)

  • ジャンル:日記/一般
メジャクラ信者ではないですよ(笑)
23㎝ぐらいのが釣れればいいんじゃない?(笑)
とくちゃんの運転する車でとそんな話を(^^)
結果
25㎝アップを2本(#^.^#)
と、お豆さん(笑)
今年の瀬戸内カサゴ
良いスタートじゃないですか(#^.^#)
そして久々の(  ̄▽ ̄)♪♪
久々過ぎるヘビーな夜食で今朝からお腹がギュルギュル、、、(/ー…

続きを読む

ムフフ(* ̄∇ ̄)

  • ジャンル:日記/一般
新しい釣りに挑戦してみました(* ̄∇ ̄)ノ
まだまだわからんことだらけ((o( ̄ー ̄)o))
近いうちにまたやりてぇなっ!!!
船の帰りに大量のコノシロの群れを発見!!
明日はショアからコノシロについたシーバスを狙ってみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ

続きを読む

カサゴ、、どーかね?

  • ジャンル:日記/一般
そろそろ産卵控えた個体が接岸してくるタイミングじゃねーの?
タイミングよく天山から『60分1本勝負』の誘いが(* ̄ー ̄)
新婚の天山と車内で嫁の不満話に花が咲く(笑)
嫁に会話を盗聴されてたら二人ともケンカキックからのSTFでやられてることでしょう(-_-)
テッパンの釣り場到着。
期待感にニコニコな天山(笑)
ヘッドラ…

続きを読む

最後の手段じゃ!!((o( ̄ー ̄)o))

  • ジャンル:日記/一般
青物連続ボーズ
ボーズになれてきたデ(* ̄ー ̄)
こうなってきたらアカンやつですわ
もー最後の手段つかいます
船に乗ります
オフショアです
昨日はお世話になる船長様からさしいれ貰いました(* ̄ー ̄)
サゴシもサバも完璧な血抜き&神経〆でバツグンのウマさ!!!!!
サバもサゴシも刺身にするとき皮ひかんでよかったんだ…

続きを読む

何をやっても空回り

  • ジャンル:日記/一般
青物を追っかけているが、、、
いまだ手応えナシ。
なんなんだこの釣り!!ι(`ロ´)ノ
今回は気合いを入れ周防の有名ポイントへ
まだ暗いうちからキャストを続けるが、、
『無』
ダメダメ、この釣りを続けるにはテキトーに休憩をとることが大事なんじゃ。。
からの、、
以上。
周防漁師に「青物釣れてますか?」って聞いた…

続きを読む

連日(ー_ー;)

  • ジャンル:日記/一般
近場に入ってくる青物を追っていますが、、、
連日ボーズ(ー_ー;)
釣れるイメージがわきません(/--)/(/--)/
が、諦めません(-_-)
カープお疲れさん(^-^)

続きを読む

チャレンジしたいが、、

  • ジャンル:日記/一般
まわりではショアからのブリ&青物の話題ばかり( ̄ー ̄)
『お兄ちゃんもブリせーブリせー♪』言うてから!!
『釣れる気がせんわ!あんなもん!!』
とか言いながら、昔買って放置してあったショアジギタックルを引っ張り出して。
チャンスはマズメ。
朝も夕も子供の保育園の送り迎えで車なし( ̄ー ̄)
オッサンスタイルで生…

続きを読む