プロフィール
NAONAO
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:9624
QRコード
連夜の釣行(^_^ゞ
- ジャンル:釣行記
昨晩は意気がって釣行したものの…そうは甘くなく見事なまでに撃沈
えぇぇ~い! 今日こそは!…と…上げ狙いでポイントへ!
最干潮が18時30分前とのことで、到着した19時30分頃は…さすがに潮位が低い
しかし…コノシロはあちらこちらで水面に波紋をあげている様子が伺える。
昨晩も同じような状況で…引っ掛かってくるのはコ…
えぇぇ~い! 今日こそは!…と…上げ狙いでポイントへ!
最干潮が18時30分前とのことで、到着した19時30分頃は…さすがに潮位が低い
しかし…コノシロはあちらこちらで水面に波紋をあげている様子が伺える。
昨晩も同じような状況で…引っ掛かってくるのはコ…
- 2014年1月6日
- コメント(3)
明けましておめでとうごさいます!
- ジャンル:釣行記
正月休みも寝正月で終わり…(-_-;)
今日からお仕事再開(+_+)
よし! 仕事終わったら、初釣りいくぞ!
…と、なんとか気持ちを奮い立たせ出勤。
定時終わりで釣り場に直行\(^o^)/
最初のポイントは強風のため、車から降りずに断念(+_+)
次のポイントの港湾部へ向かう。
若干の風はあるがなんとかなりそう!
数は少ないが、…
今日からお仕事再開(+_+)
よし! 仕事終わったら、初釣りいくぞ!
…と、なんとか気持ちを奮い立たせ出勤。
定時終わりで釣り場に直行\(^o^)/
最初のポイントは強風のため、車から降りずに断念(+_+)
次のポイントの港湾部へ向かう。
若干の風はあるがなんとかなりそう!
数は少ないが、…
- 2014年1月4日
- コメント(4)
やっとのことで…(>_<)
- ジャンル:釣行記
今年は自分の考えてた…ここ2、3年のパターンがことごとくハズれ…(T_T)
今日も向風と闘いながら…
今年はもうダメかな…とあきらめかけていた中の一本でした (*^_^*)
うっ…うれしい!! (*´∀`*)
Android携帯からの投稿
今日も向風と闘いながら…
今年はもうダメかな…とあきらめかけていた中の一本でした (*^_^*)
うっ…うれしい!! (*´∀`*)
Android携帯からの投稿
- 2013年12月16日
- コメント(5)
なんとか…
- ジャンル:釣行記
某河川の橋脚ポイントに満潮の30分前に到着。
海からの風が吹き付け、さざ波がたっている。
橋脚の明暗部にベイトの気配がないため、上流部の地形の変化のある場所をめざす。
この場所はゆるやかなカーブの外側に位置しているため、今までもベイトが貯まっていることが多かった。
水深はさほどないため、邪道のグラバーを…
海からの風が吹き付け、さざ波がたっている。
橋脚の明暗部にベイトの気配がないため、上流部の地形の変化のある場所をめざす。
この場所はゆるやかなカーブの外側に位置しているため、今までもベイトが貯まっていることが多かった。
水深はさほどないため、邪道のグラバーを…
- 2013年10月4日
- コメント(3)
ヨレヨレのトゥイッチ
- ジャンル:釣行記
今朝は9時前から河川にウェーディング
大潮の満潮の時間ということで、当たり前のことながら、水位が高く、ほとんど前に進めず、ブレイクまでは届かない
岸際では、15センチほどのイナッコがピョンピョン跳ね回っている。
時折、50センチを超えるボラも水面に水柱をあげ賑わせている。
…が、スズキのボイルは見当たらない…
大潮の満潮の時間ということで、当たり前のことながら、水位が高く、ほとんど前に進めず、ブレイクまでは届かない
岸際では、15センチほどのイナッコがピョンピョン跳ね回っている。
時折、50センチを超えるボラも水面に水柱をあげ賑わせている。
…が、スズキのボイルは見当たらない…
- 2013年9月21日
- コメント(2)
マイクロベイト!?
- ジャンル:釣行記
7月13日夜…
仕事終了後、年に一度のお泊まり番匠川釣行へ友人Mと出発!
佐伯に到着した23:30から、2時前まで陸っぱりで投げるも不発(^^;)
疲れ果て…毎年お世話になる鶴見の友人宅に着いたのは、深夜3時あたり。
ここで寝てしまうと、朝起きれないとMと二人で徹夜(+_+)
1時間後の4時には鶴見を出発し、最干潮の番匠川に浸か…
仕事終了後、年に一度のお泊まり番匠川釣行へ友人Mと出発!
佐伯に到着した23:30から、2時前まで陸っぱりで投げるも不発(^^;)
疲れ果て…毎年お世話になる鶴見の友人宅に着いたのは、深夜3時あたり。
ここで寝てしまうと、朝起きれないとMと二人で徹夜(+_+)
1時間後の4時には鶴見を出発し、最干潮の番匠川に浸か…
- 2013年7月14日
- コメント(2)
納得の…
- ジャンル:釣行記
長いこと…スズキさんとお会いできてない今日この頃…
先日からの雨による増水にワクワクしながら、市内河川の某ポイントに入る。
川面を見ると…思いの外、濁りがキツく、半透明のコーヒー牛乳って感じ(>_
先日からの雨による増水にワクワクしながら、市内河川の某ポイントに入る。
川面を見ると…思いの外、濁りがキツく、半透明のコーヒー牛乳って感じ(>_
- 2013年6月27日
- コメント(6)
あれれっ!?
- ジャンル:釣行記
今日も仕事を終わらせ、市内の某河川へ…
スズキさんを探しに最満潮の30分後にポイントに入る。
まだ、さほど流れは効いてなく、昨日とは売って代わり、穏やかな水面。
ベイトも少ないが確認でき、釣れそうな雰囲気はあるものの不発(-_-;)
1時間程が経過し、下げの流れが効いてくると…
何やら…激しくベイトを追い回してる…
スズキさんを探しに最満潮の30分後にポイントに入る。
まだ、さほど流れは効いてなく、昨日とは売って代わり、穏やかな水面。
ベイトも少ないが確認でき、釣れそうな雰囲気はあるものの不発(-_-;)
1時間程が経過し、下げの流れが効いてくると…
何やら…激しくベイトを追い回してる…
- 2013年5月9日
- コメント(2)
ようやく…
- ジャンル:釣行記
2013年も、年明けから早4ヶ月…
…ようやく…
スズキと呼べるサイズをあげることができました(>_<)
…と、言うことは…当然ながら、今年初の投稿(T-T)
皆さん(^-^)/
今年もよろしくお願いします!
…ようやく…
スズキと呼べるサイズをあげることができました(>_<)
…と、言うことは…当然ながら、今年初の投稿(T-T)
皆さん(^-^)/
今年もよろしくお願いします!
- 2013年4月24日
- コメント(2)
結果が欲しかった中での1本!
- ジャンル:釣行記
このところの寒気の流れ込みによる真冬の寒さと、それに伴う強風 (*_*)
そんな中、潮も良くなり、今日は天候も穏やか!
コノシロ付きの今年のラストチャンス!?
かも…と思いつつ、なんとか獲りたいぃ!と、満潮の1時間前からポイントへ。
当然ながら…先行者もいっぱい (T-T)
多数のコノシロを確認できるが、全く浮いてな…
そんな中、潮も良くなり、今日は天候も穏やか!
コノシロ付きの今年のラストチャンス!?
かも…と思いつつ、なんとか獲りたいぃ!と、満潮の1時間前からポイントへ。
当然ながら…先行者もいっぱい (T-T)
多数のコノシロを確認できるが、全く浮いてな…
- 2012年12月14日
- コメント(2)
最新のコメント