プロフィール

ひげとし

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:9536

QRコード

サーモンフイッシング

  • ジャンル:釣行記
今回は石川県の手取川に息子とサーモンフイッシングてす。
昨年は大雨後の濁りがひどく、アマゾン川状態で満足に釣りができなかったので、しっかり口にルアーをかけて釣るのが目標です。
前日に石川県に入り、ポイント確認と日本海シーバスを狙いましたが、みごとに海が大荒れでシーバスは諦めました。
去年はここで息子が…

続きを読む

フイッシングガイド

  • ジャンル:釣行記
前回の翌日のお話。
11月最初の日曜、部活が休みの息子が、どーしてもヒラメを釣りたいから案内せよとリクエストがあり、早朝から入砂することに。
もう一人、どーしても魚を釣りたいという友人も合流し、先日のポイントに入ろうとするも、この日はかなり人が多く、しかたなく空いているポイントにバラバラで開始。
しかし…

続きを読む

満を持して

  • ジャンル:釣行記
10月の連休初日に良い感じでマゴチを釣って、翌日からは自分がサーフに行ける日は必ず、悪天候。
やっと、海の状態が良さそうな10月最後の週末、狙ってきました。
はじめて入るポイントで、暗いうちは流れも見えないので、波打ち際の様子を見てランガン。
水深がかなり浅いが、少し深くなる場所を発見して粘ると、ヒット。…

続きを読む

サーフ後編

  • ジャンル:釣行記
海ガメからの続き。
車に戻り、車中でお留守番をしていた愛犬のアンと散歩をし、一緒に朝御飯を食べ、少し休憩。
干潮狙いで釣りを開始しようと海を見ると、漁船が波打ち際で底引き網を引いている!
こらではキャストもできないため、朝からの釣り師は帰って行きます。
しばらく時間をあけて、10時前から再入砂。
今度は気…

続きを読む

悲しみと感動のサーフ

  • ジャンル:釣行記
今日は先週と同じ、渥美サーフへ。
まずは朝一のゴールデンタイムねらいで、5時半より釣り開始。
ちょうど明るくなりかけたところでしたが、やっぱり人・人・人。
空いてる場所へ入砂し、キャスト開始。
まだ薄暗くてベイトは確認できないが、波は穏やかで、水は濁りもなく良い感じ。
まず、ハードルアーをいろいろローテ…

続きを読む

やっと行けたサーフ

  • ジャンル:釣行記
悪天候が続いた週末。
やっと波がおさまり、風は強いものの、サーフに行けました。
やや寝坊してしまい、明るくなってサーフにつくと、すでに波打ち際は人でいっぱいてす。
そりゃ、みんな我慢してたから来るよね。
移動はできないので、とにかく人よりロングキャストと、マメなルアーチェンジで探っていると、ヒット。
30…

続きを読む

またまた黒いやつ

  • ジャンル:釣行記
9月の最終日。
シーバス狙いで浜名湖へ。
最初のポイントは初めて入った場所。
潮目が良い感じで、先行者は何かをキャッチしている様子。
キャストを開始するが、大きなボラはいるものの、ベイトが確認できず、反応なし。
ヒットと思えば、赤エイというパターンなので、場所移動。
苦潮の影響がまだ強いため、猪鼻湖の奥ま…

続きを読む

古いお話③

  • ジャンル:釣行記
前回の続き。
シルバーウィーク③
シルバーウィークラスト。
息子の部活がお昼で終わったので、二人で浜名湖へ。
息子のリクエストでマゴチを狙うが 反応なし。
良い潮目がでだしたので、シーバス狙いに変更してポイントを小移動。
息子がシンペンの表層巻きでチーバスをキャッチ。
近くでエサ釣りをしていた小学生にプレゼ…

続きを読む

古いお話②

  • ジャンル:釣行記
前回の続き。
シルバーウィーク②です。
昨日のパターンでいけると思い、潮の時間を合わせて浜名湖の同じポイントへ。
しかし、この日は風がまったくなく、ベタ凪ぎ。
上は反応ないので小移動し、ボトムをバイブでノックさせてマゴチを狙うと、一投目でヒット!
クロダイでした。
その後は反応なく、釣友と合流してポイント…

続きを読む

古いお話①

  • ジャンル:釣行記
ちょっと前ですが、シルバーウィーク。
早朝に出かけるが、楽しみにしていたサーフは大荒れ。
なぜか週末は天気に恵まれず、釣りに行けません。
悔しいので、夜に浜名湖へ行きました。
最初に猪鼻湖の人がいないポイントへはいるが、反応なし。
浜名湖へ移動すると、トウゴロウイワシの群れを発見したので、潮目を見つけて…

続きを読む