プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:297392
QRコード
ヤズ
- ジャンル:日記/一般
狙った魚と違いますが、ヤズ一匹とりました。暑かったので、早く処理してクーラーボックスに入れなきゃと、写真撮るヒマありませんでした。
もう一匹ルアーに反応してたんですが、食わせられなかったです。
写真は、途中たまらず海に浸かったときのです。
もう一匹ルアーに反応してたんですが、食わせられなかったです。
写真は、途中たまらず海に浸かったときのです。
- 2015年8月15日
- コメント(0)
やっぱり出撃
- ジャンル:日記/一般
昼近くまで寝たら回復したので、野母崎方面に行ってきました。ウネリが大きくサラシがすごかったです。
テトラの上からキャスト開始。すると、いきなりチェイスあり、魚がパクってやってテールフックがプリってはじかれるのまで見えました。スズキだと思います。
速巻きでアピールして波打ち際で漂わせるのがいいみたいで…
テトラの上からキャスト開始。すると、いきなりチェイスあり、魚がパクってやってテールフックがプリってはじかれるのまで見えました。スズキだと思います。
速巻きでアピールして波打ち際で漂わせるのがいいみたいで…
- 2015年8月9日
- コメント(0)
シーバスTシャツ
- ジャンル:日記/一般
金曜日は関東方面出張で川崎泊。なので昨日は久しぶりにお墓参りしてきました。
その後、すぐ隣の法政大学でオープンキャンパスやってたので参考に見学。明治大学の生田キャンパスでもやってるというので、そこにも顔を出しました。
暑さは金曜日よりマシでしたが、結構な距離歩いたし、荷物は重いし、もうクタクタ。
今日…
その後、すぐ隣の法政大学でオープンキャンパスやってたので参考に見学。明治大学の生田キャンパスでもやってるというので、そこにも顔を出しました。
暑さは金曜日よりマシでしたが、結構な距離歩いたし、荷物は重いし、もうクタクタ。
今日…
- 2015年8月9日
- コメント(0)
トップガイドの傷の手入れ
- ジャンル:日記/一般
SHIMANO GAME AR-C S906L 復活!
トップガイドの傷でホントにラインが切れるのか試してみたら、移動時によくやる、ルアーのフックをガイドにかけて少しラインにテンションかけた状態で、数回ラインを左右に動かすだけで、プツっと切れました。
耐水ペーパーの目の細かいので時間かけて丁寧に滑らかにしました。
トップガイドの傷でホントにラインが切れるのか試してみたら、移動時によくやる、ルアーのフックをガイドにかけて少しラインにテンションかけた状態で、数回ラインを左右に動かすだけで、プツっと切れました。
耐水ペーパーの目の細かいので時間かけて丁寧に滑らかにしました。
- 2015年8月4日
- コメント(0)
変形したベイルがスプールと干渉する
- ジャンル:日記/一般
修理の時間と費用が耐えられないので、一か八か手で曲げて直しました。
それで、なんとか スプールが一番高い位置のときも ギリギリかわすようになったのですが、、、かなり力入れたので、ほかの部分がいたんでないか心配です。
それで、なんとか スプールが一番高い位置のときも ギリギリかわすようになったのですが、、、かなり力入れたので、ほかの部分がいたんでないか心配です。
- 2015年8月4日
- コメント(0)
やっちゃったーーーーーっ!
- ジャンル:日記/一般
結構なウネリが残ってて、先日のパターンでいけると思ったら、全くさっぱりで、アタリもチェイスも一切ナシ。
それより、バスで現場に到着して、バッグからベスト出して腕を通そうとしたら、リールが引っかかってて、ガツッと落としちゃいました。メチャクチャ凹んでます。
あと、ロッドのトップガイドでラインが切れる。…
それより、バスで現場に到着して、バッグからベスト出して腕を通そうとしたら、リールが引っかかってて、ガツッと落としちゃいました。メチャクチャ凹んでます。
あと、ロッドのトップガイドでラインが切れる。…
- 2015年7月28日
- コメント(0)
最新のコメント