プロフィール

タカヤン

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:187972

QRコード

凄腕 総魚種 第2戦 スタート!

いよいよ 総魚種 第2戦 と フラットフィッシュ 第1戦が 開幕しました!
まずは リミットメイクを 目指します!
土曜日 タイラバへ 魚種確保に行きました。
朝一は 潮が動いてはいなかったですが 風が 吹き 40cmくらいを 2枚 ホウボウを 2枚 を 確保!
その後 風が止まり 釣れない時間が過ぎ 満潮を迎え 下げが入ると …

続きを読む

新しいパターン!

今日は タイラバに行って来ました(^∇^)
しかし ・・・
まさかの・・・
無風 ベタ凪 潮無し (´д`|||)
釣れる気が しない・・・
が・・・
小さいイワシの群が 大漁発生!
真鯛スイッチ オン!!
同船者のみなさん 釣れまくり(≧▽≦)
負けじと 巻き巻き コツコツ ジ ジ ジー!!
ゲット!
その後も 当たりは ある!
け…

続きを読む

ヤバイ…(。>д<)

ついに 総魚種 第一戦 始まりました!
しかし 魚が いない!
プラに行くも 無反応…
タイラバ行っても ノッコミも終わり 激シブ…
どうにか あげるも 50cm止まり。
まずは サイズをあきらめ リミットを 目指すも
手堅いマゴチに フラレ …
新天地で まさかの シーバス ゲット!
50cmでしたが…
残り2匹 がんばりますよ~
A…

続きを読む

真鯛タイラバ ノッコミシーズン!

真鯛のノッコミシーズンに 入りました!
自分は というと 毎週末タイラバ釣行し 準備→釣行→片付けの 繰返しです(笑)
ノッコミとは いえ 必ずいいサイズが 釣れる訳でもなく(言い訳(笑)
小さいのは ポツポツ たまに デカイのが ドン!
てな 感じです♪
嬉しい外道の甘鯛も 釣れたり(笑)
釣り仲間の リールのオーバーオールし…

続きを読む

ノッコミ スタート(゜∇^d)!!

鹿児島は 雪景色です!
寒いです…
土曜日の タイラバ釣行です!
釣友から 真鯛のノッコミが スタートしたと 連絡が入り いてもたっても いられず 前日に予約をいれました。
朝一何も当たらず あの手この手を していると 待望のヒット!
あまり引かなく 巻いて来ると 途中で バラシ…
タイラバを 回収すると 針に タコの足の…

続きを読む

遅れましたが 明けましておめでとうございます。

遅れましたが 明けましておめでとうございます(*^^*)
みなさん 初釣りは どうでしたか?
自分は 3日から 釣りスタートしました!
毎年 初釣り?初投げは 釣果は 考えないで 日が昇ってから 出動(^^)
ガラーンとした堤防に 一人っきり(涙)
水面には ベイトが ビッシリ(笑)
鳥達も ダイブ開始!
トップから ジグに変え 数投 …

続きを読む

釣り納め(≧▽≦)

いよいよ 今年も 終わりが来ますね!
みなさん 釣り納めは 済みましたか?
自分は 日曜日 月曜日の タイラバ釣行が 釣り納めに なりました。
日曜日は 朝一 ハガツオが 釣れたものの かなりの 激渋でした。
お隣さんは 良型を 釣るものの こちらには 当たりすら ない(涙)
この日の 当たりパターンが なかなか見つからず ラ…

続きを読む

菜々海 タイラバ カップ 終了!

無事に 菜々海 タイラバ カップ が 終了出来ました
( v^-゜)♪
11月1日~12月20日 までの 長い戦いでした( ノД`)
大会が始まると 悪天候が 増え いいポイントにも 入れず サイズも 伸び悩みました(T^T)
釣果の一部です♪
で!
タイラバ カップの結果は!!
見事 優勝できましたv(・∀・)
サイズは 74cmと 大鯛とは 呼べない…

続きを読む

ラスト 2日 ですよ~

いよいよ 菜々海 タイラバ カップが 残り2日です!!
タイラバ カップ が 始まってから みなさん サイズが 出なくなり 週末に 時化が くるという 何とも 呪われた大会(笑)
自分も なかなか サイズが 出なくて 苦戦中・・・
ラスト 土日 戦う予定が 日曜日が 仕事になり 土曜日で ラストに なりました(涙)
最善を尽くして …

続きを読む

鹿児島県 菜々海 タイラバ カップの お知らせです!

お知らせです!!
鹿児島県山川の 菜々海Ⅱ で タイラバ カップが 開催されます!
菜々海 タイラバ カップ
○期日 11月1日~12月20日
○エントリー 当日の出港までに、船長に届け その時に 参加費を支払う。
○参加費 エントリー2000円 (1度支払えば 期間中何回でも エントリーできます。)
○1枚の最長賞 3枚の合計の最…

続きを読む