プロフィール
simple
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:3987
QRコード
春です!
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
暖かくなってきたので、久しぶりにいつもの池へ。
実績として50もいるこの池ですが、
やっぱりこの池の標準サイズの20cm代が釣れました。
25cm
21cm
日が変わってもやっぱり
この日はクランクで20cm
今夏感じで、ブラックバスもやっていきます。
実績として50もいるこの池ですが、
やっぱりこの池の標準サイズの20cm代が釣れました。
25cm
21cm
日が変わってもやっぱり
この日はクランクで20cm
今夏感じで、ブラックバスもやっていきます。
- 2025年3月27日
- コメント(0)
マゴチ〜
毎夜毎夜運河へと通うが中々釣れない。そろそろ暖かくなってきたので、河口もいいのだが、ついつい気軽に行ける運河へと。
という事で、ここ数日の釣果を。
まずは、先週末。
久しぶりに来た場所で、まずはウグイが。
この場所は、70オーバーのシーバスも釣れている実績はあるものの、今はホタルイカパターンが始まったば…
という事で、ここ数日の釣果を。
まずは、先週末。
久しぶりに来た場所で、まずはウグイが。
この場所は、70オーバーのシーバスも釣れている実績はあるものの、今はホタルイカパターンが始まったば…
- 2025年3月13日
- コメント(0)
ラッキークラフト ワンダー80
- ジャンル:釣行記
少しずつではありますが、
暖かさを感じつつも、
それでも長時間夜釣りはまだまだキツイですね。
仕事終わりに毎日とりあえず1時間程度の糸垂らしの日々ですが、
シーバスは何処という毎日です。
それでも釣りたいならまずは現場に立ち、
そして自分の信じたルアーを投げ続けるしかないのです。
前置きはここまでとして・…
暖かさを感じつつも、
それでも長時間夜釣りはまだまだキツイですね。
仕事終わりに毎日とりあえず1時間程度の糸垂らしの日々ですが、
シーバスは何処という毎日です。
それでも釣りたいならまずは現場に立ち、
そして自分の信じたルアーを投げ続けるしかないのです。
前置きはここまでとして・…
- 2025年3月6日
- コメント(0)
フロロカーボンライン
- ジャンル:日記/一般
皆さんは、釣り糸に何を使用されていますか?ナイロン派?
フロロカーボン派?
PE派?
私はブラックバスから入ってきたので、ベイトはフロロカーボン、スピニングはPEです。
いつも使っているのは、シーガーのフロロマイスターなのですが、シーバスを始めて以来、夜釣りが増えてきて、そのおかげでバックラッシュ率もアッ…
フロロカーボン派?
PE派?
私はブラックバスから入ってきたので、ベイトはフロロカーボン、スピニングはPEです。
いつも使っているのは、シーガーのフロロマイスターなのですが、シーバスを始めて以来、夜釣りが増えてきて、そのおかげでバックラッシュ率もアッ…
- 2025年3月3日
- コメント(0)
最新のコメント