プロフィール

タマオ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:10434

QRコード

2010、2011  XESTAフィールドモニター

島遠征にて

  • ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しております。
遠征にて久しぶりに良型とれました。
2200g
3250g
3ヶ月前から計画していた遠征(八丈島)で良型捕れて良かったです。
また、いいの捕れたらアップします。
 

続きを読む

ドラグがジリッっと

前回の記事からだいぶ間があきました(笑)
一応釣りには行ってまして、昨年の夏には伊豆でペンペンシイラやら、
スマガツオやら、ヒラソウダやら釣っております(アメブロ参照)
先週ちょっと西のほうへエギング行きまして、
ドラグがジリっとでました。
2680g、1720g、1100g、1100gの4杯。
エギはプレミアムアオリーQ…

続きを読む

南伊豆 エギング 6/18~19

6/18~19と南伊豆に行ってきました。
1杯目 6/18午後
 
2杯目 6/18午後
同じ場所でピンク、オレンジ・・・
さて、この日のアタリカラーは?(笑)
このポイントの帰り道
ゆりが綺麗だったので撮ってみました。
絶壁・・・危ないです(汗)
夜になって3杯目 21:00頃
片道30分もかけて行った地磯で、これだけ(…

続きを読む

エギング大会 伊豆 6/4~5

6/4,5
静岡県富士市
いのまた釣具店さん主催のエギング大会に参加しました。
結果は南伊豆の藻場を攻め1270gを釣り11位でした。
別の堤防にてキロ弱
その他300g一杯とアカイカ一杯でした。
11位の景品はこちら
エギの詰め合わせ。
次回、これ使ってデカイカ仕留めたいです。
では
スラマッ ジャラン
 

続きを読む

新潟釣行 5/21

5/21、またまた新潟へ行ってきました。
今回もなんというか状況が悪く、ファーストポイントでは不発・・・
周りも×
セカンドポイントで、ようやくファーストヒット~
鰤のお子様・・・
午後1時頃のヒットでした。
開始から6時間後(泣)
ジグは・・・ゼスタ アフターバーナー フルシルバー 20g
このジグは渋い時で…

続きを読む

エギング 爆風対策

エギングの大敵は、なんといっても横風ですよね!
横風のある日はラインが風下に膨らんで従来の上下方向のシャクリではエギに命を吹き込みにくくなりますし、
カーブフォールなどラインを張った乗せでは、
ラインが風に押される事により、エギが引っ張られ、
エギを上手くフォールさせることが出来なくなります。
そのため、イカに違和感を…

続きを読む

エギング 和歌山釣行

こんばんは
遅くなりましたが
5月14、15と和歌山へエギングに行ってきましたので報告します。
今回は関東の最強のエギンガー
シローラモさんにお供させて頂きました。
20日の深夜に東京を出て21日AMに和歌山県南紀に到着
先ずは第一ポイント、初場所
全くあたり無し
続いて第二ポイント、これも初場所、岬の入り江
軽く…

続きを読む

アカイカ型か?シロイカ型か?

2011年2月19日和歌山県にて捕獲
このアオリイカは恐らくアカイカ型の雌だと思います。胴長の割りに体が細いです。エギはエギリーダートマックス3.5号。
同日和歌山県にて捕獲。これはシロイカ型?よくわかりません。
同日和歌山県にて捕獲。
これは全体的にかなり赤くアカイカ型雄に間違いないと思います。
胴長…

続きを読む

新潟釣行

ちょっと噂のフィーモとやらを始めてみることにしました。
皆様、宜しくお願いいたします。
早速ですが、先日、4/30新潟へショアジギング行ってきましたので
書いてみたいと思います。
当日はちょっと出遅れてしまい、
朝マヅメ過ぎた頃に新潟県某所に到着。
期待に胸を膨らませジグを投げますが全く当たらず
ファーストヒ…

続きを読む