プロフィール

たけし

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:83953

QRコード

サーフでお手軽フィッシング

週末地元サーフへ
仕事帰りなので短時間勝負(ღ′◡︎‵)
これを持って(⑅︎∫︎°ਊ°)∫︎
去年はコレで爆釣劇で味をしめました(笑)
着いて用意をササっと済ましサーフへ。
週末なので、アングラーは多い感じ。
渋いせいか誰も魚を持っておらず、、、
良さそうなポイントを打っていると、、、
お?サゴシ(ღ′◡︎‵)
釣れたらなんでも楽…

続きを読む

五目ソフト ストレート

昨晩釣友からのLINE。
アジ
アジ
ん?ソゲ?(笑)
また?(笑)
全て五目ソフト ストレート クリアカラー⸜( ´ ꒳ ` )⸝
前回釣行時にあげた一個(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)
物持ちが良いね〜〜!⸜( ´ ꒳ ` )⸝
ってまだ使えるんか?
本人曰く持ちが良く、釣れるワームらしい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
情報提供ありがとうございます〜〜!(ღ′◡︎‵…

続きを読む

久々にアジング?石川県編

どーも(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)
相変わらず激務、多忙の為なかなか釣りが行けてません。
と、言う事にしときましょう!
本題に、、、、
今晩から爆風になる為、最近流行りの?
アジングに久々に行ってきました。
今回は新しいタックルを新調し、入魂に(笑)
その前にラインも巻き巻きし。
今回はラピノヴァXマルチゲーム0.18号⸜( ´ ꒳…

続きを読む

富山ホタルイカパターン!

  • ジャンル:釣行記
はい?
撃沈でした!
先日にホタルイカが大量に接岸し、死骸がうじゃうじゃに( ºΔº )〣ガ-ン
うーん。
次はホタルイカ接岸する前のタイミングに行こう!(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)
iPhoneからの投稿

続きを読む

富山へ初出陣!

明日が休みの為、今晩は仕方なく富山へホタルイカを掬いに(笑)
もし、万が一ホタルイカが居なかった事を考えて、、、
釣りでもしようかなぁ〜作戦⸜( ´ ꒳ ` )⸝
吉と出るか凶と出るか?
ホタルイカルアーとなる物はないのだが、この手のサイズ、動きでなんとかなるのかな??
やってみないと分かりませんね。
他にも秘密…

続きを読む

サーフゲーム

  • ジャンル:釣行記
先日、仕事終わりに寄り道し地元サーフへ!
波が少しだけ有り、風が正面から。
少し釣り辛いが、一投目からジグをキャストし沖目から探ってみる。
ボトムを確認し、スローに。
塩の流れを感じるが魚の生命感は無し。
少し歩きながらキャストし続ける。
離岸流を見つけピンポイントにキャスト。
流れが早くボトムは取りづら…

続きを読む

北陸シーバス開幕戦第3回戦

またまたシーバスへ。
今回は三重県からと金沢からのスペシャルゲスト。
夕まずめに集合。
準備をし、暗くなってからエントリーする。
自分はオグル85SLMをアップにキャストし、ボトムをネチネチと、、、
数投でコツっと。
幸先良く一本⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
まだまだ釣れると思い写真は無し( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
これがマズかっ…

続きを読む

北陸シーバス開幕戦第2回戦

またまた平日の釣行。
今回は夕まずめ過ぎに入り、同行者と同時にスタート( ºΔº )
何投目かに、コッっと⸜( ´ ꒳ ` )⸝
やはりボトム中心のドリフトが良さそうな感じ。
流れも良く効き、ささ濁りの良い感じ。
アップにキャストしボトムを確認し、ルアーを流れに乗せボトムをネチネチ。
それを流れに合わせスラックだけを取っ…

続きを読む

北陸シーバス開幕戦

3月に入り、なかなか釣りにも行けずサクラマスも釣れず、、、(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
そろそろシーバスのタックル準備もボチボチと、、、
ロッドの確認、ライン巻きなおし、フック交換や目ん玉の張り替え(笑)
ぼちぼちっと準備をしていたらちょっと楽しい事が耳に入り行ってきました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
8日 PM18:30
現地に…

続きを読む

フィッシングショー2016大阪

  • ジャンル:ニュース
さて、今週末2月6日、7日インテックス大阪で行なわれるフィッシングショー2016大阪(^O^)/
自分も行きますよ〜!(^^)
釣りの祭典(^O^)/
楽しみすぎます*\(^o^)/*
僕は6号間Aゾーンのラパラジャパンブースに居る予定です(≧∇≦)
ラパラジャパンの予定はこちら!
楽しみですね〜!(^^)
時間が空き次第ウロウロもした…

続きを読む