プロフィール

きょうたろう

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:415115

QRコード

安定の渓流…

またまたお久しぶりです!
という始まりばかりの最近のログ…
相変わらずお疲れで、サクラ釣りたいんですけど、休みでも早起き出来ずに良い時間を逃しております…( ´Д`)
そんな感じなので、今年はサクラほぼ諦めました…
自分は下手な鉄砲数撃てないとつれないのでね(ノД`)
のっこみのソイも釣れてるみたいだけど、どうもト…

続きを読む

5月の釣り(´ε`;)

またまたお久しぶりです…
今までは割と釣りがしやすい勤務状況で、近所でチョイ釣りなら出来てた方だと思うけど、ある意味ブラックなんでついに転職…
分かっちゃいたけど、忙しいわ疲れるわで、全然釣りに行けね~し(;´Д⊂)゜。
休みは釣りだけじゃなく、家族サービスもあるしねぇ…
全く行って無かった訳じゃないけど、こ…

続きを読む

ハードGAYAでフォーッ!!

HEY!HEY!HEY!HEY!GWだよって!
まぁ、自分はずっとGWでしたが…(謎)
基本的に盆暮れ正月GW関係ない職種なんで、こんなにまともにGWを休めるのは久々ですけどね。
5/2 夕方、嫁の実家の室蘭に行く事になったので、釣りしてるだろうリーダーに連絡すると、やっぱり(笑)
アニキとガヤってるらしいので合流♪
パパッと数匹ワーム…

続きを読む

お久しぶりです(´▽`;)ゞ

釣りには行ってるけど、いまいち釣れないし面倒臭くなってログ書くのサボってたら、それが普通になっちゃってましたww
ソル友さんのログ観ても、読み逃げ御免でした。。。
一応近所のサクラを狙ってるんだけど、勝ち組に入れないww
去年よりさらには厳しい感じがする。コレは持ってないとマジで厳しい…
どっちみち太平洋は…

続きを読む

ギラギラしたの釣りたい‥‥( ノД`)

茶色いお魚に癒してもらったので、これからは近所のトラウトがんばろうかな~?と。
まだ、はぐれ尺サクラを拾う釣りだろうけど、行かなきゃ釣れないしね。
と、思っていたら、嫁にみつかり朝から家事手伝いをやらされ、着いたら朝3位になってるし~Σ(゚д゚lll)
まぁ、潮的にはこれから良い時間だべ~!って思っていたが‥‥…

続きを読む

ブラじゃ~♪

夜勤明けで、午後からチョイ釣りに。
そんな怠い時に、ここはぬるくやれるのがイイ♪
ミノーで3バラシ!(。´Д⊂) ウウ‥‥
喰いが浅いのか?
チェイスも何度かあったが、ルアーが見切られている‥‥(-_-;)
足跡もあるからなぁ‥‥
水もわりとクリアだし‥‥
お助けルアーのワンダー様にチェンジし
すぐに40を切るサイズ(*´-`)
フォール…

続きを読む

裏目った‥‥(´Д`|||)

反応がいまいちな地元を脱け出して、ロックフィッシュ天国な噴火湾へ!!
というか、嫁の実家に行っただけ(笑)
でも、今時期やっぱりこっちは反応が良いんだよね‥‥
なんだかんだ、ここ数年今時期噴火湾や室蘭湾内までロックフィッシュをやりに来ている気がする‥‥(^^;
とりあえず、ランカーの出る噴火湾の漁港に向かう!
フ…

続きを読む

黒いのや、茶色いのやら

3/2
釣れないのは分かってるので行ってなかったけど、ソイが釣りたくなり、フィットネス後に漁港区で軽くやってみたんだけど‥‥
う~ん、やっぱり反応が薄いねぇ~(´・ω・)
一時間ちょいやって、こんなのが3匹だけ‥‥(ノД`)シクシク
やっぱり今時期の苫小牧は厳しいww
俺も噴火湾のガヤで癒されたいわぁ‥‥
週末行けるかなぁ~?
……

続きを読む

これもギラギラするのかな?

前回の数日後、森パイセンと近所のサクラ狙いに行ったものの、甘くはなく激チンコ‥‥( ノД`)シクシク
あきーらさんは釣ってたよ♪
その後、またフィットネスな日々‥‥
どうしたんだ俺?
なんぼ2月とはいえ、釣りしてなさすぎじゃないか?
気温も車の温度計で8℃!
本当2月かよ?
例年まだまだ氷が張ってる所も、今年は暖冬で全く無…

続きを読む

久しぶりのギラギラフィッシュ!

どうも~!ご無沙汰です(^ω^;)
だってこの辺の2月って、寒いわ釣れないわで、一年で一番活動意欲が減退するのよね‥‥
テンション上がらず、あんまりfimoりもせず、釣りも2週間位してなかったww
どうせ釣れないからと、先月から始めたジム通いに専念し、マッスルな日々を過ごしておりました。
タバコを止めてもう少し…

続きを読む