プロフィール
ショーン
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:16336
3河川×3get
- ジャンル:釣行記
仕事→飲み会→ランガン→家事
熱出ました。
では釣果を。
河川の落ち込みで
アサシン99F
55cm
この日は一本のみ。
一週間後。朝方から師匠のMr.Gと出撃。
まずは極小河川で。
Mr.G
スカッドミノー
38cm
続けて私にも。
X-80jr.
55cm
幸先良し。移動
続いて小河川
ごっつぁんミノー89F
55cm
準備運動完了。移動
本命の河…
熱出ました。
では釣果を。
河川の落ち込みで
アサシン99F
55cm
この日は一本のみ。
一週間後。朝方から師匠のMr.Gと出撃。
まずは極小河川で。
Mr.G
スカッドミノー
38cm
続けて私にも。
X-80jr.
55cm
幸先良し。移動
続いて小河川
ごっつぁんミノー89F
55cm
準備運動完了。移動
本命の河…
- 2014年7月8日
- コメント(1)
たまにはミクロな釣りを
- ジャンル:釣行記
4月から人事異動により週末アングラーになってしまいました
だもんで?田舎の稲作の仕込みのついでに、清流へ行ってみようかと。
もちろんシーバスじゃなく、ターゲットはハエ(ハヤ?)とか。
記憶をたどり、およそ20年前にじいさん家にあったであろう釣具を行きがけに購入。
総額600円ちょい。
糸やこのウキなんて懐かし過…
だもんで?田舎の稲作の仕込みのついでに、清流へ行ってみようかと。
もちろんシーバスじゃなく、ターゲットはハエ(ハヤ?)とか。
記憶をたどり、およそ20年前にじいさん家にあったであろう釣具を行きがけに購入。
総額600円ちょい。
糸やこのウキなんて懐かし過…
- 2014年5月18日
- コメント(2)
チヌ上がりスズキ下がる
- ジャンル:釣行記
いつもの場所へ磯マル狙いに単独釣行
ややっ、先行者だ
と思ったら磯師。
しかも竿がつん曲がってる~
近づいて話しかけてみると、50over の立派なチヌ
『去年からこの場所来てるけど、1度もルアーにチヌが来たことないですぅ』
磯師とちょろりと話した後、近くのシャローフラットな場所へ。
久しぶりに明るい時間にゲッ…
ややっ、先行者だ
と思ったら磯師。
しかも竿がつん曲がってる~
近づいて話しかけてみると、50over の立派なチヌ
『去年からこの場所来てるけど、1度もルアーにチヌが来たことないですぅ』
磯師とちょろりと話した後、近くのシャローフラットな場所へ。
久しぶりに明るい時間にゲッ…
- 2014年4月14日
- コメント(0)
磯マルが渋くなりよる?
- ジャンル:釣行記
3/20
Mr. G と磯マル狙いに行くも…
強風
風と流れが逆
鳥なし
ベイト見えず
日没まで粘るも、Mr.Gが50cmクラスをエラ洗いでバラしたのみ…
去年末から同じ潮、同じ時合いで通い続けて、初のノーキャッチ
『このポイントの磯マルはどっか行ったかな?』
最終調査のため、単独で3日後に同じポイントへ。
気象条件はほぼ同じ…
Mr. G と磯マル狙いに行くも…
強風
風と流れが逆
鳥なし
ベイト見えず
日没まで粘るも、Mr.Gが50cmクラスをエラ洗いでバラしたのみ…
去年末から同じ潮、同じ時合いで通い続けて、初のノーキャッチ
『このポイントの磯マルはどっか行ったかな?』
最終調査のため、単独で3日後に同じポイントへ。
気象条件はほぼ同じ…
- 2014年3月26日
- コメント(2)
磯マル~リバー
- ジャンル:釣行記
さて、一昨日も磯マル狙いでいつものポイントへ
本日の同行者はシーバス釣行3回目の後輩のM。
当日はこないだと比べてベッタベタの凪凪凪…
Mがライントラブルでノットを組み直してるのを横目に
開始40分でヒット
76㎝
サイレントアサシン129F
がしかーし、スナメリは付近を泳いでいるものの、ベッタベタ凪のせいかなんなのか、いつ…
本日の同行者はシーバス釣行3回目の後輩のM。
当日はこないだと比べてベッタベタの凪凪凪…
Mがライントラブルでノットを組み直してるのを横目に
開始40分でヒット
76㎝
サイレントアサシン129F
がしかーし、スナメリは付近を泳いでいるものの、ベッタベタ凪のせいかなんなのか、いつ…
- 2014年2月23日
- コメント(1)
磯マルまぁまぁ爆☆
- ジャンル:釣行記
やってまいりました、大きく潮位が下がるのと日没が重なるタイミング
Mr.Gと共にいつもの地磯で17時からスタート
小雨で風も少しありますが、波気はあるし、10日前にはいなかった鳥やスナメリもいます
(相変わらず目視できるほどベイトは見当たりませんが)
開始から30分後、Mr.Gがスナメリが潜った付近にルアーを通すと……
Mr.Gと共にいつもの地磯で17時からスタート
小雨で風も少しありますが、波気はあるし、10日前にはいなかった鳥やスナメリもいます
(相変わらず目視できるほどベイトは見当たりませんが)
開始から30分後、Mr.Gがスナメリが潜った付近にルアーを通すと……
- 2014年2月20日
- コメント(1)
磯マルプチ爆☆
- ジャンル:釣行記
2/3
空が霞んでるくもり
気温は春のよう
シーバス初心者の同僚モンチャックを連れて磯マル狙いへ
いつものように夕マヅメ前からエントリー
ミノーに反応はなく、鉄板バイブでボトムを探るとすぐにヒット
するもランディング中にフックアウト
その後アタリはなく、水面はベッタベタ
ミノーに変えると2回のショートバイト。…
空が霞んでるくもり
気温は春のよう
シーバス初心者の同僚モンチャックを連れて磯マル狙いへ
いつものように夕マヅメ前からエントリー
ミノーに反応はなく、鉄板バイブでボトムを探るとすぐにヒット
するもランディング中にフックアウト
その後アタリはなく、水面はベッタベタ
ミノーに変えると2回のショートバイト。…
- 2014年2月5日
- コメント(0)
NEW RECORD ★
- ジャンル:釣行記
昼からMr.G と海へ
満潮から狙うも、風が強くポイントへ届かない…
潮位が微妙になったので、漁港へエギングに。
風は相変わらず強く、イカの巣に届かない…
何か釣ろうとワームで足元を探るも反応なし…
釣れたのは彼
5gのスピンテール
そろそろ潮位もいい感じになったかなーと、再び地磯へもどるが…
ものスゴイ嵐に遭遇
横…
満潮から狙うも、風が強くポイントへ届かない…
潮位が微妙になったので、漁港へエギングに。
風は相変わらず強く、イカの巣に届かない…
何か釣ろうとワームで足元を探るも反応なし…
釣れたのは彼
5gのスピンテール
そろそろ潮位もいい感じになったかなーと、再び地磯へもどるが…
ものスゴイ嵐に遭遇
横…
- 2014年1月21日
- コメント(1)
2014始まりました
- ジャンル:釣行記
2013年、釣り納めポイントはホゲましたが…
今の時期は実績があるゆえ、釣り初めも同ポイントに決定
1月4日夕マヅメ、地磯でスタート
いつもならば薄暮になると水面がざわつくハズなんですがこの日はなぜか静かすぎる( TДT)
するといきなり2014初バイト
そいやっ
とアワセた瞬間、PEが『バチんっ…』
直後にシーバスが…
今の時期は実績があるゆえ、釣り初めも同ポイントに決定
1月4日夕マヅメ、地磯でスタート
いつもならば薄暮になると水面がざわつくハズなんですがこの日はなぜか静かすぎる( TДT)
するといきなり2014初バイト
そいやっ
とアワセた瞬間、PEが『バチんっ…』
直後にシーバスが…
- 2014年1月12日
- コメント(1)
最新のコメント