プロフィール
batimasaki
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:37197
QRコード
今年最後のアオリ
- ジャンル:日記/一般
本来なら地磯でメバリング・・・といきたいところでしたが、
まさかの凪w
11月も後半にさしかかる時期にこれだものw
そして何事もなかったようにエギングタックルを車から持ち出してアオリを釣る。
順調に成長しているなら晩秋のアオリはデカい、そして経験豊富w、更に水温低下気味による鈍さ、数は期待しないけどス…
まさかの凪w
11月も後半にさしかかる時期にこれだものw
そして何事もなかったようにエギングタックルを車から持ち出してアオリを釣る。
順調に成長しているなら晩秋のアオリはデカい、そして経験豊富w、更に水温低下気味による鈍さ、数は期待しないけどス…
- 2013年11月17日
- コメント(0)
落ち鮎パターン
- ジャンル:日記/一般
水害の影響からどれだけの月日が経ったのか知りませんがポイントに来るまで、その爪痕が目立つ。
落ち鮎パターンは今年は成立するのだろうか?
しばらくはそんな釣行、ホームの鮎の量は例年の半分以下といったところ・・・
全く居ないわけではないけれど、やはり居つくシーバスも少な目、鮎の成熟具合に合わせてルアーを演…
落ち鮎パターンは今年は成立するのだろうか?
しばらくはそんな釣行、ホームの鮎の量は例年の半分以下といったところ・・・
全く居ないわけではないけれど、やはり居つくシーバスも少な目、鮎の成熟具合に合わせてルアーを演…
- 2013年11月10日
- コメント(2)
リハビリ
- ジャンル:日記/一般
水害以降ロッドを持ち歩くことがなくなりました。水が怖くなったわけではないですが、いまだにその爪痕が視界に入ることが多いせいでしょう・・・
休日に少しだけ海を見に行ってきました。
ロッド持たなくても行きたいのは海などの水辺、やはり根っからのってヤツですね・・・
常に釣り人目線w
休日に少しだけ海を見に行ってきました。
ロッド持たなくても行きたいのは海などの水辺、やはり根っからのってヤツですね・・・
常に釣り人目線w
- 2013年8月22日
- コメント(0)
風景
- ジャンル:日記/一般
光と闇の関係が崩れた日、いくら良い流れだって釣れないものは釣れない「見られてる」「魚からの視線」を感じた日、なんにも起きない日は記憶に残らないから画像として残しておこう。
- 2013年7月22日
- コメント(0)
風景
- ジャンル:日記/一般
アングラーには「娯楽」の場でも漁師からしたら仕事場、「生活」の二文字はとても重い、生活の邪魔にならぬよう心掛けることはアングラーは決して忘れてはならない事。
常夜灯に照らされてる無言のリヤカーがやたらとそう思わせた。
常夜灯に照らされてる無言のリヤカーがやたらとそう思わせた。
- 2013年7月22日
- コメント(0)
最新のコメント