プロフィール

スガイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:362
  • 総アクセス数:555788

QRコード

サケの踏み跡!!

僕は冬季は通勤にJRを利用しています。
菊水の自宅から苗穂駅まで約15分、ダイエットと言い聞かせて歩いているんですが、通勤時のひそかな楽しみがあるので紹介します。
通勤経路は最初はあまり太く無い道を歩くのですが途中から札幌の幹線道路、国道12号線に出ます。
そして豊平川に架かる東橋を渡ります。
東橋、しば…

続きを読む

ご褒美飲み会!!

昨日は学生と飲みに行ってきました。
その学生、まだ3年生なのですが公認会計士試験に合格したんです(^o^)/
すごくないですか!?
 
本人に何食べたいか聞くとやはりそこは若者、焼肉とのこと。
そこで今回は琴似の炭やさんへ。
その学生はJR通学なのでJRの駅が近いほうが良いとのことなのでいつもの狸小路店では無く…

続きを読む

ワカサギの後は!!

日曜日、ワカサギ釣りに行きましたが午後から用事があったので早めに切り上げ。
帰り道はもちろんラーメン!!
今回は二郎インスパイア系の有名店、ブタキング 札幌環状店さんです(^o^)/
大麻店は昨年の夏にお伺いしましたがこちらはかなり久しぶり。
調度お昼時に行きましたが行列も無く、すんなり入れました。
ちょうど入…

続きを読む

新兵器到着!!

昨日は前日深酒してしまったので眠くて仕方の無い一日でした。
良く起きれました、私。
ただ、帰りは運良く釣り仲間のSIMさんが僕の会社に仕事で来ていて家まで送ってもらえました♪ラッキー(^0^)/
帰宅後はたぬさんにドブ漬けを依頼していたルアーを受け取り、さらにニューウェポンも♪
じゃん!!
KAMUY TUXYです!!
既に廃盤…

続きを読む

すすきの飲み会!!

昨日はがんばるさんが桜三平太君と飲むというのでたぬさんを誘って僕も参加!!
基本、36号線を渡らないと決めているのですが今日はがんばるさんのナビゲートでどっぷりと(笑)
1件目はこのビルにあるスナックに♪
実はお会いするのはお初の三平太くん、犬蔵くんと挨拶がてら飲みまくり。
女の子にルアーでの釣りについて熱く…

続きを読む

グローブを直したり、飲みに行ったり!!祐子おねぃさん、さようなら(T_T)

昨日は先日ビリッといったグローブを職場のベテラン主婦に懇願して補修。
別な場所の破れもありましたが完璧に直りました。
さすが巧みの技。お礼をしなければ(>_<)
仕事後は軽い用事を済ませ、札幌駅そばのバーで飲み♪♪
大好きなGUINNESSを1パイント×2。
Heinekenは1パイント。
店内は天気も悪くてガラガラ出したが逆…

続きを読む

北海の荒鷲新加入!!(コンサネタ)

1月19日(日)、たぬさんと楽しいワカサギ釣行でしたが本当はコンサドーレの新体制発表イベント、2014Consadole Preview Partyに参加するため釣りには行かない予定でした。
しかし、せっかく申し込んだのに送られてきたのはこちら。
落選のお知らせでした・・・。
会場も札幌ドーム→ニトリ文化会館→ZEPP札幌と縮小の一途をた…

続きを読む

ラーメンを求めて!!

19日(日)、たぬさんとワカサギ釣りに行ったのは昨日のログの通りですが、貧果で終わった釣りの終了後、二人でうろうろ。
まずサーモンファクトリーに立ち寄り妻へのご機嫌取りのお土産購入(笑)
ここは試食が出来てうれしいんです♪
イクラなんかもあるのでご飯持参で来たいくらい♪♪
そしてこのお店の裏はワカサギのポイ…

続きを読む

釣りに行けない日は飲むしかない!!

昨日は仕事中にRIDOさんから毒メールが(>_<)
これは…
まあ、自分が行っても釣れるとは限らないんですけどね。
ってかだいたい釣れないっす(笑)
で、仕事終わりに街に飲みに♪
たまに利用する、たべごと屋ござるさん。
ここは雰囲気も良いし食べ物も美味しいし、おすすめですよ~♪
その後はいろりがある居酒屋さんへ。
い…

続きを読む

行きたかった・・・!!

今日の島牧、天気は良い感じですね♪
土曜日が快適な天気になるなんて珍しいですね(^o^)/
とても行きたかったですが本日は終日仕事です(T_T)
まあ、15日(水)にすでに代休を取得してしまっているので何も言えませんね。
水曜日、天気予報では良い感じだったので代休取れてラッキーと思っていたら実際には結構な悪天候(>_<…

続きを読む