プロフィール

seabass!

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:387427

QRコード

立入禁止

  • ジャンル:日記/一般
若洲もだめ
運河もダメ
月島も
まあ、元々禁止っちゃ禁止だが。
そこで、
以前、禁止場所だけど禁止場所じゃないところで釣っていると。
一人の方が。
話を
すると、禁止場所で釣っている人を見て、
通報したやろうかと!

知り合いなら、注意しろということ?
それとも、俺があそこにいたら通報してたぞということ?
善…

続きを読む

釣れたよ!

  • ジャンル:日記/一般
結局。
ライフジャケット。
シマノにしました。
今度は確認して、耐久性のあるものに
ついでに
買ってみました。
今年、東京で釣ってないことをアピールして
場所を聞いてきました。
隅田川!
早速出動!
車に道具は積んである。
永代橋近辺。
あら?
駐車場あるわね。
早速スタート!
すぐにヒット。
これです
この感触

続きを読む

釣るんだから!

  • ジャンル:日記/一般
LINEに
小保方さんから友達申請。
・・・・・・
偽装だと思うけど、知り合いなら止めたいものだが。
昨日も釣行に。
ボイルはある。
波紋も
ハク?
アミ?
バチ?
この場所は暗いからよくわからない。
ライト照らすわけも行かないし。
調べるしかない。
にょろにょろ・・・・・・・
やる気・・・・・
くねくね・・・・…

続きを読む

居ない

  • ジャンル:日記/一般
会社の近くの川。
ちっちゃいけど。
ボイル・・・・
ここじゃ釣れないよね。
去年の実績ありの場所
ここは、満潮すぎにボイルが!
ない。
・・・
ジャンプ!
ボラさん。
うーーーーーーん
なにが起きた。
得意のシーバス絶滅論。
黒潮の関係?
酸素保有率?
水温?
そんなこと
どうにもならない。
神奈川は釣れてるらしい…

続きを読む

スズキさんと打ち合わせ

  • ジャンル:日記/一般
釣りばっかりと言われているので。
スケジュールに
スズキさんと打ち合わせと。
嘘はついてない!
すると、昼食を食べてると。
昨日は釣りに行ったんですか?
???
スケジュールにスズキさん書いてありましたけど・・・
ばれてた
他の子からも釣れました?
悪いことはできません
次の方法考えないと
 

続きを読む

ラパラの新しいライン

  • ジャンル:日記/一般
今まで4本アミのラパラのラインを使ってました。
上州屋さんに行くと。
8本編みの新製品が
ちょうど先生がいらして、
聞いてみると。
滑らかで、滑りが良いですよ。
糸巻くときに
シューシューしませんとか。
まだ
4本編みが6個位あるんだけど・・・・
とりあえず買ってみました。
値段はほぼ倍
他のメーカーと変わりませ…

続きを読む

全国制覇の道

  • ジャンル:日記/一般
制覇   
11都道府県
釣行してないとこ
18県(海があるとこ)
制覇4分の1
行ってないとこ
約3分の1
ちょうど一年
まだまだ先長いけど
頑張ろう
ちなみに
赤     ランカーゲット
青     60オーバー
オレンジ とりあえずシーバス
緑     その他・・・(ホゲ込み)
北海道・沖縄は居そうもない
群…

続きを読む

まだ寒いかな・・・

  • ジャンル:日記/一般
釣りビジョン
見てたら、釣りしたくなった。
近いんだから
行こう!
気温13℃
グローブいらないかな?
とりあえず持っていきましょう。
今年・・・
東京で
釣ってない・・・・
・・・
・・

釣りたい。
バチヌけ探しに
神奈川でも行こうかな?
上げ潮!
生命反応なし。
釣り人は一人。
上も、下も
異常なし!
・・・
おま…

続きを読む

株主優待券

  • ジャンル:日記/一般
いつも、面倒見てやってる
社長さんから
全日空の株主優待券もらいました
なぜか上から!
5月末までですが
半額!
これは使うしか無いでしょう。
さて、
どこに行こうか?
長崎か
広島か
遅れた誕生日としましょう。
というわけで、
遠征に行かなければいけない理由ができました。
どんだけ、自分勝手な理由かと・・・
 

続きを読む

釣れるルアーって

  • ジャンル:日記/一般
エイもこんなに可愛いと良いのですが・・・
今年で、釣りを再開して
3年目。
まさか、こんなにハマるなんて。
俺の人生で翌年の行動が予測できたことなんて、一度もないけど 笑)
最近は、やっと慣れてきて、ヒットした時に余裕も!
遠征はドキドキもんですが・・・・
他のスポーツと同じで、呼吸すること忘れてしまい、…

続きを読む