プロフィール
ソル太
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:87925
QRコード
鉄バイブ アイアンプレート
- ジャンル:日記/一般
昨日と同じ様に朝は3時過ぎに起床しホームへ。
だいぶ暖かくなったけど今朝は北風が強くてかなり寒い。魚の反応も暗いうちはまるで無し。鉄バイブとブレードを交互に投げる。どちらにも反応ない。
かなり明るくなり潮も下げに入ると見た目以上に流れてる。
色々鉄バイブを投げたがここはアイアンプレートIP26へ。沖に投げ…
だいぶ暖かくなったけど今朝は北風が強くてかなり寒い。魚の反応も暗いうちはまるで無し。鉄バイブとブレードを交互に投げる。どちらにも反応ない。
かなり明るくなり潮も下げに入ると見た目以上に流れてる。
色々鉄バイブを投げたがここはアイアンプレートIP26へ。沖に投げ…
- 2019年4月7日
- コメント(0)
強風の後
- ジャンル:日記/一般
前日の凄い風が心配でしたが朝はすっかり止んでました。海の中はどうなのか最近のクリアな海に比べるといくらか濁り。でもあたりは無し、しばらくして潮が動き出すとあたりが出だす。皆さん沖目でかけていたのでロングキャストして巻いて来る、自分には手前でガツンとあたり!かなりパワフルでしたが引き寄せネットイン、5…
- 2019年4月6日
- コメント(0)
寒いけど着実に春
- ジャンル:日記/一般
昨日は3時過ぎに目が覚めそのままホームへ!
最近は天気予報がよく外れる、予定外の雨☂️
でもそれ以降は降らずそのまま釣り開始。
しばらくあたりなく徐々に明るくなる。?
何処からかカモメが集まりだして海の上を低空でウロウロ。するとソル友さん達にヒットが始まる。
自分もすかさず鉄バイブを投げる。リトリーブしてピ…
最近は天気予報がよく外れる、予定外の雨☂️
でもそれ以降は降らずそのまま釣り開始。
しばらくあたりなく徐々に明るくなる。?
何処からかカモメが集まりだして海の上を低空でウロウロ。するとソル友さん達にヒットが始まる。
自分もすかさず鉄バイブを投げる。リトリーブしてピ…
- 2019年3月31日
- コメント(0)
ようやく早朝開幕
- ジャンル:日記/一般
12月頃から不振の続いていたホームですがソル友さん達は3月2週目あたりから釣れ始めたものの自分には未だ釣果なし。先週2バラシだったので気合いを入れてGO!
意外に寒く風も強い、満潮前後なので潮は効いていて表層で魚の跳ねる音も!
表層のワームには反応は無く鉄板で深い部分を攻めると1投目でガツンとあたりが!
お、…
意外に寒く風も強い、満潮前後なので潮は効いていて表層で魚の跳ねる音も!
表層のワームには反応は無く鉄板で深い部分を攻めると1投目でガツンとあたりが!
お、…
- 2019年3月21日
- コメント(0)
夜は例年通り
- ジャンル:日記/一般
前日夜に港湾のシャローエリアに行きましたが想定外の寒さ。でもコモモ110チャートバックでヒット!まさかのヒットにドラグが締まっておらず合わせが不足し痛恨のバラシ。翌日は風も緩くリベンジ敢行して来ました!
やはり水質はクリア、そこで今晩はコモモ110クリアカラーのホワイトヘッド!これが正解で1等目でまさかの…
やはり水質はクリア、そこで今晩はコモモ110クリアカラーのホワイトヘッド!これが正解で1等目でまさかの…
- 2019年2月25日
- コメント(0)
ローリングベイト
- ジャンル:日記/一般
先週久々にシーバス5尾と連発しましたが今週はどうか?まずは朝、水が再びクリアとなり鉄板も、ブレードもジグにも反応なし。完全に見切られ状態。ならばやはり夜、先週と同じポイントへ向かうもやはりクリア、でも諦めずにローリングベイトで繰り返し投げる。日が落ちきり暗くなるとボトムでゴン!数センチ大きくなり50up…
- 2019年2月10日
- コメント(0)
2019開幕
- ジャンル:日記/一般
2018年の12月初めにシーバスを釣ってから約2カ月。サバを1尾釣りましたがシーバスとは無縁の状態が続きました。とにかく早朝は水がクリアで見切られてるのか、それにしても最近は魚が減った印象は否めない。諦めかけてはいたものの2019年夜の部3回目。濁りも波の荒れも丁度良い感じ。バチ系には反応ないもバイブレーシ…
- 2019年2月3日
- コメント(0)
イナダ!
- ジャンル:日記/一般
先週ですがシーバス釣りを開始して7から8年、初めてイナダを釣りました!色々なポイントに出向いている、船で釣る方などからすれば、たいした話でも有りませんが湾奥で、ほぼ毎週同じところで釣りをしている私にとっては嬉しい2尾となりました。
今年はイナダが頻繁に入っており先月はキャッチ寸前にコンクリートに潜り込…
今年はイナダが頻繁に入っており先月はキャッチ寸前にコンクリートに潜り込…
- 2017年10月14日
- コメント(1)
第4Qの状況(目指せ年間100尾!)
- ジャンル:日記/一般
目指せ年間100尾(シーバスのみ)チャレンジ2016でしたが
春からの苦戦、秋の大苦戦でまさかの63尾止まり。
目標には▲37尾となりました。
1~3月 21尾
4~6月 18尾
7~9月 13尾
10~12月 11尾
合計 63尾
10月以降例年だと爆発的な釣果がありますが
今年は単発止まり。
かなり寒くなってもサバが釣れ続け餌釣…
春からの苦戦、秋の大苦戦でまさかの63尾止まり。
目標には▲37尾となりました。
1~3月 21尾
4~6月 18尾
7~9月 13尾
10~12月 11尾
合計 63尾
10月以降例年だと爆発的な釣果がありますが
今年は単発止まり。
かなり寒くなってもサバが釣れ続け餌釣…
- 2017年1月9日
- コメント(0)
最新のコメント