夏のキーワード ~たまには真面目に~

  • ジャンル:日記/一般
溶存酸素(DO) (ようぞんさんそ) 水中に溶けている酸素を示す。溶存酸素量は、汚染度の高い水中では、消費される酸素の量が多いため少なくなる。また、水温が高いほど、気圧が低いほど、また、塩分濃度が高いほど濃度は低くなる。1気圧、20度での純水の溶存酸素量は約9mg/lである。きれいな水ほど酸素は多く含まれる。藻…

続きを読む