プロフィール

tukasa

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

http://www.little-jack-lure.com/

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:318665

終わったかな? 凄腕

昨日night
少しでもサイズを伸ばそうと、爆風、雨嵐の中行ってみた。
着いてみると、少し雨も止み入水
しかし、何投か投げてるうちに滝か~と思うくらいのドシャ降り!
釣ってる途中(撃沈)しながらも、釣ってる!?
           傍から見てると^^タダのアホ
ウェーディングジャケットを着てるも、首筋から垂…

続きを読む

着弾 DUELさんより

DUELさんからX-wire8&X-wire4を預かりまして、
              モニターを勤めさせていただきます。
シャローエリア、フルキャストなのと、そろそろ、シーバスを狙っていて青物が掛かったりすることもあり、200mにselect^^
青物も90センチ前後、くらいまでは
       ショアからPE1.5で時間をか…

続きを読む

本日の有明鱸とDUELブログモ二ター

本日~
狙いを定めてるポイントへ
もちろん!
ある程度の目安、ベイ&ト流れがあるのだが、
           そこと決めてたので、決めていたポイントへ
一投目キャストして、ホールでドン?
あわせて、乗ってくれましたが、ラインブレーク~~~~~~~~汗
ヒーェ~マジかよ!
痛恨のバラシ!
こんな感じで一人で…

続きを読む

シークレットポイント30 島原シーバス

本日は
シーズンの為にリールのベアリング交換^^
大変やばい状態です^^でした^^
私の道具はボロいので仕方ありません♪
ヒラメに関してはどこでも有明海は釣れます^^♪
みなさん今は楽しめる時期だと思います^^
先日FBの熊本と大分の知人をガイドしましたが、
   見事ホゲも無く喜んでもらえました^^
座布団…

続きを読む

第一回 ブロビス杯 シーバス&ヒラメ

今回、
熊本の知人さんよりブロビス杯のお誘いを♪
      数とド級を競う大会に参加せて頂きました~^^
     皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました♪
野菜がキーアイテムで野菜なら、なんでもいいとのことで~
キュウリをselect^^
   なので~キュウリが一緒に写ってる訳でございます^^
この大…

続きを読む

地合いの時 

先日
息子tukasaとボーッと潮干狩りに行ってみた。
とにかく、暑いが子供はそれも良い。
あぁ~熱射病なりそう。
大人とは違い子供は元気!
自分も幼少の頃は元気だったような^^
クーラーが無いと~生きてはいけないかも^^
  好きなことをするときには(釣)^^、良いのだが!
30分ほど歩き回り、石を、ひっくり返…

続きを読む

先日から最近まで~

先日、夕暮れより出港し
夜になり
こんな感じでベイト調査&カニ掬いで
カニを掬いまくって
丑の日に
うなぎの肝たっぷりの吸い物を食べ~
keitaとサマフェスで同じ空気を吸い~
※画像はkeitaのシーバスです^^
nightは小さいのばかりでしたよ~^^
翌朝
トンボの猛攻に会いながらも
サマフェスを^^
そして、
ソル友の…

続きを読む

初めてのサマフェス

今回はサマフェスを真剣に集中してやってみた^^
まぁ結果はどうあれ
            冬にほざく私でありますが^^
夏はどうかと^^
いい時期は誰でもほざけますが^^
       悪い時期はおとなしいのが人であります^^
しかし
他県のみなさん!を見てると、
      いつも出しておられる方は、…

続きを読む

シークレットポイント26 座布団(T_T)

あらしのまえのよるに~
先日の残念な結果に大雨の中行っとりました^^
先日と同じく、状況は同じ中
バイトが
またまた、出てくれました~
凄腕中の外道の
ヒラメ~しかも、座布団
サイズは↓です。
狙ってると~これに当たってしまいます!
帰りは、入れ物も無く!
ドライブして帰りましたよ^^
助手席!足元で^^
  …

続きを読む

メーターを逃した!シークレットポイント 25 島原シーバス

先日より
暑いが~
北のホームでの調査!シーバス編を開始^^
皆で投げ散らすと、状況は瞬時に分かる^^
確実に、冬場のウェーディングポイントでは、見込みがない!
自分のポイントでは、そう思う!
楽勝なのは、常夜灯周りのシーバスなんだが、皆しっくりこなく、通わない。取れるのに~もったいないが~^^
夏のシー…

続きを読む