プロフィール
サムラ マンジロウ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:7506
QRコード
清掃活動とご褒美
- ジャンル:釣行記
日曜日に、清掃活動に参加してきました。
fimoの告知を見て、誰も知らないで参加させていただいたんですが、皆さんが優しく対応してくださったので良い時間が過ごせました。釣り場が汚れていても、一人では少ししかゴミ拾いはできないですが、みんなで力を会わせると凄い事になるんだと改めて実感しました。
その夜は、川…
fimoの告知を見て、誰も知らないで参加させていただいたんですが、皆さんが優しく対応してくださったので良い時間が過ごせました。釣り場が汚れていても、一人では少ししかゴミ拾いはできないですが、みんなで力を会わせると凄い事になるんだと改めて実感しました。
その夜は、川…
- 2012年11月20日
- コメント(8)
釣れないなぁ
- ジャンル:釣行記
更新できるような、釣果もないため、更新していませんでした。 ここ二週間の間も、生月、佐世保、志賀島周辺に行ってきましたが、釣れるのはエソ君だけです。それも日に日に小さくなってきています。
その中でも、2つだけ少し嬉しかったことがあります。
一点目は、デカブリのなぶらに遭遇したこと、ジグ80を大遠投し…
その中でも、2つだけ少し嬉しかったことがあります。
一点目は、デカブリのなぶらに遭遇したこと、ジグ80を大遠投し…
- 2012年11月12日
- コメント(0)
勘違い
- ジャンル:釣行記
日曜日はチーバス祭の開催と喜んでいましたが、今年は継続しませんでした。 気温の変化でどこかに移動している模様です。 どこかを探すのが、一番重要だと思います。ランガンで探していくしかありませんね。
ちなみに、チーバスに限りますが、十回投げても食わないときは、すぐに移動しています。移動は、大きな移…
ちなみに、チーバスに限りますが、十回投げても食わないときは、すぐに移動しています。移動は、大きな移…
- 2012年10月31日
- コメント(0)
いよいよ開幕
- ジャンル:釣行記
土曜は帰省ついでに、佐世保湾でショアジギングしてきました。この海は、小学生の時から釣りをしていた、懐かしい所で、目の前に一里島が見えます。 余談ですか、この一里島は、昔は九十九島と同じ場所にあったと言う昔話もあるしまです。
釣果としては、金フグが六匹つれました。毒はないそうですが、海にお帰り…
釣果としては、金フグが六匹つれました。毒はないそうですが、海にお帰り…
- 2012年10月29日
- コメント(0)
また行ってきました2
- ジャンル:釣行記
続きですが、あまりに回遊が少ないので、ぶっこみ仕掛けに変更して、餌(エソの切り身 )をつけ根魚狙いをじっし。
そうすると、カサゴのヒットを皮切りに、アカハタ、キジハタ、名前不明の魚が釣れました。
そうしてる内に、群れの到来、来たぜぇーと思いルアーキャスト、シイラの進行方向の前に着水。しかし、シイラは驚…
そうすると、カサゴのヒットを皮切りに、アカハタ、キジハタ、名前不明の魚が釣れました。
そうしてる内に、群れの到来、来たぜぇーと思いルアーキャスト、シイラの進行方向の前に着水。しかし、シイラは驚…
- 2012年10月24日
- コメント(0)
また行っしまいました
- ジャンル:釣行記
やめれば良いのに、また三時間かけて生月に行ってきました。
金曜日の夜に到着して、まずは場所の確保ですが、、、人少なくないかな。と一抹の不安を抱きながら、夜明けからスタート。三時間の間、誰もヒットせず、回遊もなし。
そこで、一旦ライトショアジギングに変更して、底から探ることに。
ジャコジャコジャコ ゴ…
金曜日の夜に到着して、まずは場所の確保ですが、、、人少なくないかな。と一抹の不安を抱きながら、夜明けからスタート。三時間の間、誰もヒットせず、回遊もなし。
そこで、一旦ライトショアジギングに変更して、底から探ることに。
ジャコジャコジャコ ゴ…
- 2012年10月23日
- コメント(0)
ドラグのバージョンアップ
- ジャンル:釣り具インプレ
ショアジギングに愛用しているキャタリナ改に、ドラグのバージョンアップを行いました。
10ソルティガのドラグワッシャーを移植できるキットが、スポーツライフプラネットから販売されてます。
価格は3100円です。
取り替えただけで、魚とファイトはまだですが、若干滑り出しは、良くなったように感じます。
後は、…
10ソルティガのドラグワッシャーを移植できるキットが、スポーツライフプラネットから販売されてます。
価格は3100円です。
取り替えただけで、魚とファイトはまだですが、若干滑り出しは、良くなったように感じます。
後は、…
- 2012年10月19日
- コメント(0)
最新のコメント