プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:174586
QRコード
夢先案内人
Question: 皆さんの夢は何ですか?
人生における夢、
仕事における夢、
家族における夢、
そしてもちろん、
釣りにおける夢。
人それぞれに様々な夢があるのでしょう。
その中にはたとえ叶わなくても、在ってくれるだけで幸せな夢というのがあるということを、さすがに20年少しも生きていれば知っています。
しかしその大…
人生における夢、
仕事における夢、
家族における夢、
そしてもちろん、
釣りにおける夢。
人それぞれに様々な夢があるのでしょう。
その中にはたとえ叶わなくても、在ってくれるだけで幸せな夢というのがあるということを、さすがに20年少しも生きていれば知っています。
しかしその大…
- 2016年9月25日
- コメント(5)
オーロラの彼方-Northern lights-
- ジャンル:日記/一般
- (自転車旅, オーロラの彼方, A piece of the great journey)
ジムさんがキャンピングカーの中に案内してくれ、ビールまで出してくれる。
頂いたチャーハンや、その後に「これも食え!」と手渡された色々な食材を食べながら話を聞く。
で、話をしていると「ウチに泊まらないか?」とお誘い頂く。
なんでも娘さんが日本語学校に通っているらしく、刺激にもなるだろうし、なんな…
頂いたチャーハンや、その後に「これも食え!」と手渡された色々な食材を食べながら話を聞く。
で、話をしていると「ウチに泊まらないか?」とお誘い頂く。
なんでも娘さんが日本語学校に通っているらしく、刺激にもなるだろうし、なんな…
- 2016年9月20日
- コメント(2)
オーロラの彼方-Kenai peninsula-
- ジャンル:日記/一般
- (オーロラの彼方, 自転車旅, A piece of the great journey)
長い長い船旅が終わってホーマーという街に着く。
到着した頃にはもう夜だったので、砂浜にテント泊。
海に沈む夕日なんてどれだけ久しぶりだろう。
夜風が柔らかく流れていく音に耳を澄ませながら、太陽と入れ替わりで出てきた星を眺めた。
翌日。
まずはアラスカの海ならハリバットでしょ!ということで情報収集開…
到着した頃にはもう夜だったので、砂浜にテント泊。
海に沈む夕日なんてどれだけ久しぶりだろう。
夜風が柔らかく流れていく音に耳を澄ませながら、太陽と入れ替わりで出てきた星を眺めた。
翌日。
まずはアラスカの海ならハリバットでしょ!ということで情報収集開…
- 2016年9月19日
- コメント(0)
オーロラの彼方-Whitehorse~Juneau-
- ジャンル:日記/一般
- (オーロラの彼方, 自転車旅, A piece of the great journey)
ホワイトホースの空港でKENZOOさんと合流し、車を借りて束の間の車旅をスタートした。
ちなみに6日間で走った距離は2000キロ以上。
場所なんて分からなかったから、地図を見て、実際に足を運んで、探して探して探し回った。
この時の話はいずれKENZOOさんが語ってくれるだろう。
。。。いや、面倒だから書かないんじゃない…
ちなみに6日間で走った距離は2000キロ以上。
場所なんて分からなかったから、地図を見て、実際に足を運んで、探して探して探し回った。
この時の話はいずれKENZOOさんが語ってくれるだろう。
。。。いや、面倒だから書かないんじゃない…
- 2016年9月18日
- コメント(0)
オーロラの彼方-Fair banks~Whitehorse-
- ジャンル:日記/一般
- (オーロラの彼方, A piece of the great journey, 自転車旅)
結局、フェアバンクスでは2泊した。
本当は1泊の予定だったのだけれど、出発しようとしたら雷雨だったのだ。笑
ちなみにこのフェアバンクスという街は、晴天率が90%を越えることで知られている。
そのため冬にはオーロラが良く見れるそうだ。
そんな場所で雷雨をもたらす僕はどれだけ雨男なのだろう。。。
出発の日も雨…
本当は1泊の予定だったのだけれど、出発しようとしたら雷雨だったのだ。笑
ちなみにこのフェアバンクスという街は、晴天率が90%を越えることで知られている。
そのため冬にはオーロラが良く見れるそうだ。
そんな場所で雷雨をもたらす僕はどれだけ雨男なのだろう。。。
出発の日も雨…
- 2016年9月17日
- コメント(0)
オーロラの彼方-Anchorage~Fair banks-
- ジャンル:日記/一般
- (自転車旅, オーロラの彼方, A piece of the great journey)
好きな作家を1人挙げろ、と言われると、僕は迷いなく故星野道夫氏の名を答えるだろう。
彼の著作で初めて手に取ったのは「旅をする木」だった。
4年前の日本縦断釣行の際、翌日の箱根越えを前に小田原の古本屋に立ち寄った時に偶然見つけたのだった。
彼の言葉は不思議なほどに僕の胸に響き、その後の旅で訪れたタイ・パ…
彼の著作で初めて手に取ったのは「旅をする木」だった。
4年前の日本縦断釣行の際、翌日の箱根越えを前に小田原の古本屋に立ち寄った時に偶然見つけたのだった。
彼の言葉は不思議なほどに僕の胸に響き、その後の旅で訪れたタイ・パ…
- 2016年9月16日
- コメント(0)
オーロラの彼方-prologue-
- ジャンル:日記/一般
- (自転車旅, オーロラの彼方, A piece of the great journey)
「RYU起きろ、オーロラだ!」
突然、ジムの言葉が聞こえた。
いつの間にか微睡みの淵に落ちていた意識が急浮上し、身体が反射的に跳ね起きる。
慌ててテントを飛び出した僕の目の前に、北の空をうっすらと照らす、冷たい極北の炎が揺れていた。
今日のオーロラはあまりアクティブでないらしく、霞みがかった空模様…
突然、ジムの言葉が聞こえた。
いつの間にか微睡みの淵に落ちていた意識が急浮上し、身体が反射的に跳ね起きる。
慌ててテントを飛び出した僕の目の前に、北の空をうっすらと照らす、冷たい極北の炎が揺れていた。
今日のオーロラはあまりアクティブでないらしく、霞みがかった空模様…
- 2016年9月15日
- コメント(0)
最新のコメント