プロフィール

ryu

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:36288

QRコード

バストーナメント

某ショップのバストーナメントに参加してきました。
参加人数:約60名
エリア:大江川全域
午前7:00~午後2:00までの最長1本勝負です。
数釣りなら下流に分があると思いますが、今回は最長勝負ですので東大江に直行!朝一で水門に入りたかったのですが、残念ながらすでに先行者あり(^^;;
次に選んだポイントはまだ…

続きを読む

名港シーバス

シーバスを狙いに行ってきました。
川のシャローを中心にせめてみましたが、セイゴの数釣りは楽しめましたが、良いサイズがぜんぜん釣れませんでした。
沖のポイントを回ってみると大当たり!!
マルマル太ったグッドコンディションのシーバスが上がってきました。
残念ながら時間がなく、10分程で終了となりましたが、と…

続きを読む

長良川ブラックバス

友人の釣果です。
長良川に初チャレンジしてきました。
広大なフィールドでポイント選びが釣果を左右すると思います。
当日は、晴天・微風・流れは少し流れているような状況でした。
シャローカバー付近で30cm前後を10匹ほど釣り、とある深場の垂直ストラクチャーにて48・46・43cmを立て続けにキャッチ!ラバージグのフォ…

続きを読む

河口シーバス

デカシーバスを狙って名古屋港河口周辺をせめてきました。
連休&週末ってこともあって丘っぱり・ウェーディングアングラーがいっぱいです。自分達が入った時には、相当叩かれたあとのようで、アタリすらほとんどない状況でした。なんとか64cm頭~4本あげましたが、不完全燃焼です。。。
友人もネットランディング中、サ…

続きを読む

琵琶湖(南湖)

ゴールデンウィーク以来の琵琶湖、南湖は十数年ぶりです(笑)
南湖のイメージは、コバスでよければ無限に釣れる。
運がよければ50UP2,3本って感じでしたが・・・
やっぱりそんなに甘くないですね(^^;;
今回は、小林貸船にてレンタルボートをお借りしました。
事前に下調べをするべくガイド前田さんのHPを隅から…

続きを読む

マゴチ

13日、19日とマゴチを狙って出動してきました。
お盆前までは、坊主逃れに撃っていたマゴチが全然釣れなくなってしまいました。。。
台風の影響で底荒れしたのか?本当に渋いです。
シーバスも微妙だし、クロダイはあたりが難しくて釣れない orz
ランキング参加中!
ワンクリックお願いします。

続きを読む

ひさびさのバス

またまた仕事が忙しくなり、なかなか釣りにいけない状況が続いています(;^_^A
時間がある時は巻物で勝負していましたが、釣れるのはチビバスばっかりです(>_<)
今日も仕事が終わると、すでに真っ暗だったのですが、無性に釣りたくなったので少しだけ打ってみました!ヒットルアーはラバジです。時間もあまりなかったので、…

続きを読む

大江川

相変わらず人の多い大江川!ほとんどの人がスピニングを持ちネチネチやってますね。たまに雑誌などにも紹介されていますが、そこにも大江はフィネスで!って書いてあります。そこで、今回は巻物で勝負してきました!
結果は27cmとイマイチでしたが、一応釣ることができました。
昔は巻物でも良く釣れた大江川!今は釣れな…

続きを読む

マゴチゲーム2

またまたマゴチ狙いで出動しました!まだ少し早いようですが、そこそこ釣れたので満足です!
日によってはアズキマスも揚がっているようですが、残念ながら今回は不発でした。シーバスは所々でボイルしていましたが今回はスルー
今年はマゴチ・クロソイ辺りをメインにしていこうと思います。
マゴチ49cm頭~7匹
タケノコメ…

続きを読む

大江川ブラックバス

久々に仕事が定時で終わったので、大江川へ行ってきたました。
どこへ行っても人!人!人!・・・バスより多いじゃないの?と思うぐらい・・・
シャローはダメと判断し子供のころよく釣った少し深場を攻めることにしました。ヒットルアーは、これまた懐かしのスライダーワーム!テキサスで7,8投し反応がないためスプリット…

続きを読む