プロフィール

若松伸二

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:135004

QRコード

メモリー

十数年前、ペニーサックGMGL(ゴーストミラーグローバック)に出会った。初釣行、短時間で3本の70オーバーをキャッチした。自分の中では衝撃的だった。
ある日、関東方面に行くことになりハルシオンオフィスへお伺いさせてもらった。そこで出会ったのがペニーサックの生みの親、楠ノ瀬直樹さんだった。色黒で独特な風貌から…

続きを読む

月夜

ウネリが強い月夜の地磯でした。
月虫55沈でサーチし、スライダーシャッドをダートさせ、シュラッグミノーのフロートリグをスローにリトリーブ。
ルアーローテーションがハマった釣行でした。
相棒、ベジータが居なかったのが残念でしたが、久々の尺オーバーにご満悦釣行となりました。

続きを読む

色違い

地磯色違いメバル
火の玉見なかったので
釣りに集中出来てます(笑)
タックル
ABU SALTYSTAGE KR-X Mebaru CustomSXMS-832LT-KR
 
Berkley Shrug Minnow 1.5
Berkley Gulp! SW Baby Sardine 2inch

続きを読む

やっと

今年はとにかく悪天候多い
冬季の北九州は仕方ない
やっと行けたメバル
ちょっと早い?回復傾向
シュラッグミノーで
ベビーサーディーンで
リリース含め20オーバー15匹なら満足
次回はサイズアップしますよ
出れればですけど(笑)
タックル
ABU SALTYSTAGE KR-X Mebaru CustomSXMS-832LT-KR
 
Berkley Shrug Minnow 1.5…

続きを読む

修理

BlueForceキャプテンのロッド
巨魚との格闘中、ガイド粉砕!
元あったコーティングを取り、
新しいガイドをスレッドで巻き直し、コーティング。
寒いので乾燥に時間掛かりましたが、無事完成!
いつもながらgoodな仕上がりです!
 
 
 

続きを読む

芸術

ちょっとした芸術(笑)
10年程前から20本程製作してます。
昔、使っていたロッドをリメイク
スレッド(糸)を順序よく巻いて、飾り巻きの完成。
二液性のコーティング液をつけて、
電動式コーティング乾燥機スレッドコートドライヤーをスイッチオン。...
低速回転するので、コーティング液が均等になる。
手間はかかります…

続きを読む

久々

この時期初めての地磯
バークレイ シュラッグミノーのフロートリグ
ソルティーステージKR-X メバルカスタム  SXMS-832LT-KR
のお陰で、遠投性能アップ、パワーもアップし
遠くでのバイトも無理なくフックアップ!
ナイスサイズを見事キャッチ
今年の秋は、尺イケそうです!

続きを読む

順調

ベジータと地磯へ
前回のパターンは全く✖
しかも雨がシトシト
渋々の中から
2バイト、2キャッチ
サイズも上々な25センチ、26センチ
まだまだベビーサーディーンメインになりそうです
タックル
ロッド SALTYSTAGE KR-X Mebaru Custom SXMS-792LT-KR
ライン FireLine Crystal 3lb
リーダー フロロ 4lb
ルアー G…

続きを読む