プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:2478
  • 総アクセス数:1051829

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

キリ番は…

GW皆様は満喫してますか?
私は休み無く絶賛仕事中でございます(笑)
一昨日、70万アクセス キリ番は、ソル友のはるゆうさんさんでした。
おめでとうございます!
早速プレゼントさせていただきました!
次回、80万でも企画したいと思います!
ん?7並びにでもやろうかな(笑)
釣りの方はGW終わったら頑張りますわ

続きを読む

自転車用ロッドホルダー 自作 最新バージョン

カイデックスを使ったロッドホルダーもっと使いやすく便利にならないかと
日々、パーツを探して試していくこと…
もう何年やってますかね…
バージョンアップを何回したことか…
全然覚えてないですわ(笑)
最新のホルダーはアタッチメントが角度の調整ができるようになり、邪魔にならない角度に任意に変更できるようになり…

続きを読む

キリ番やります

いよいよ当ブログも70万アクセスに近づいてきました。
今回もカイデックスホルダープレゼント企画を
やります。
700000を踏んだ方にオリジナルのカイデックスホルダーをプレゼント!
オーシャングリップ ホルダー
X band ホルダー
ボガ15lb ホルダー
サイクルロッドホルダー
上記以外のフィッシュグリップはお借りできれば…

続きを読む

ホルダー作りもポツポツと

カイデックスホルダーもポツポツとオーダーが入り作らせていただいてます。
グラスパー ホルダー
オーシャングリップホルダー
EGグリップホルダー
オーシャングリップホルダー
RYUGIプライヤーシース
現在、検討中なのがレーザー刻印
こういうのカッコいいかも!
自転車用ホルダーも新しいアタッチメントを見つけたので試…

続きを読む

ホルダー作りもポツポツと…

暇を見つけてはホルダー作りもしてました。
この冬は友人に頼まれたのもありナイフのシースにも挑戦してしてみました♪
ついでに自分の魚締め用のナイフも♪
釣友さんのオーダーでスミスグリップ用のホルダーも作ってみました。
これは完全なワンオフで世の中にひとつしかないホルダーです♪
喜んでくれる顔を想像して作るの…

続きを読む

ご来場ありがとうございました。

  • ジャンル:日記/一般
ジャパンフィッシングショー2018終了致しました。
ラパラジャパンブースに足を運んいただきました皆様ありがとうございました。
2018年より新体制となり、新しいプロジェクトがスタートします。
まず、シーバス用の今年の目玉は五目シリーズよりフラッタースリム7.5cm、9.5cmがリリースされます。
これから本格化するバチ…

続きを読む

キリ番 プレゼント

お陰さまで、このブログももう直ぐ「60万アクセス」に届きそうです。
沢山の方に覗いて頂き、ほんとに有難うございます!
今年は仕事も忙しく、書くペースが落ちており申し訳ありません。
これからもマイペースで皆様にお届けできればと思います。
何卒宜しくお願いしますm(__)m
ジャスト60万を踏まれた方に
オリジナルの…

続きを読む

メジャー収納

色々な方がメジャー収納のログの書いてますね。
確かに収納場所に悩みます…
そこでカイデックス素材でメジャーホルダーを作って収納してみました。
カイデックスの中途半端な端材でロッドのグリップで型を取って穴を開けるだけの簡単ホルダー
今回はロッドのグリップで型を取りましたが
系の太いタモシャフトの方がいいか…

続きを読む

ウェーディングネットラバー化の勧め

ここ数年はウェーディングされるアングラーも増え、ウェーディングネットも装備されている方も多いと思います。
既にブラックバス、トラウトの管理釣場はラバーネットが当たり前になっています。
これは魚を傷つけないようにと配慮して作られた商品です。
シーバスに関してはまだ海釣りの流れと足場が高いことが多いので、…

続きを読む

エリアを変えて

前回の釣行でサイズが入れ替わってしまったので少しエリアを変えての釣行
今回はもっと流れの残るシャロー帯、やっぱりベイトはイナッコ
明るい時間帯も少しチェックするとイナッコが騒つく
ソーランリップレスミノー90Fで早めのスピードで引いてくるとバイトもチビ
ソーランリップレスミノー90F
ヤル気満々だけど君じゃな…

続きを読む