プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:241
- 昨日のアクセス:884
- 総アクセス数:1071438
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
無風の緩潮
今年の秋は緩潮になるとなかなかベイトが
落ちて来ず、ベイトが落ちてきても無風だと
喰わせるのも難しい日の釣行
やはり、下げ始めでは魚の気配も薄く、ベイトが落ちてくるタイミングを待ちながらの釣り
今年もサッバに依存した魚が多いようで
サッバの多いエリアは良い釣りできてる
感じがします。
下げ始めから何時間で…
落ちて来ず、ベイトが落ちてきても無風だと
喰わせるのも難しい日の釣行
やはり、下げ始めでは魚の気配も薄く、ベイトが落ちてくるタイミングを待ちながらの釣り
今年もサッバに依存した魚が多いようで
サッバの多いエリアは良い釣りできてる
感じがします。
下げ始めから何時間で…
- 2014年10月4日
- コメント(3)
ニュータックルで遊びに…♪
休日だったので早めに釣りに出かけるが
入りたい所には既にアングラーの姿が…
暗くなる前に試したい事があり
実はコレ
アピアさんのロッドと、実はもう1本
購入してました(笑)
かなり柔らかいのでCD7からエアオグルまで
扱える楽しいロッド♪
早々に入魂完了♪
CD-7
チビですが綺麗にロッドが曲がってくれ
楽しい(笑)
旧…
入りたい所には既にアングラーの姿が…
暗くなる前に試したい事があり
実はコレ
アピアさんのロッドと、実はもう1本
購入してました(笑)
かなり柔らかいのでCD7からエアオグルまで
扱える楽しいロッド♪
早々に入魂完了♪
CD-7
チビですが綺麗にロッドが曲がってくれ
楽しい(笑)
旧…
- 2014年10月3日
- コメント(2)
ソコリ間際のショートゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 釣行記, STORM, Rapala , NORTH CRAFT)
仕事中、釣り仲間のLineでの釣行報告見てたら
我慢できなくなり、仕事後の釣行
ソコリ間際、短時間ですが湾奥河川に行ってきました♪
ラパラ佐藤氏と合流し、ソコリ間際の
正味1時間のウェーディングゲーム
北からの風が押してくれ、まだいい感じの
流れが効いている
しっかり魚の定位するラインにソーランシンキングペンシ…
我慢できなくなり、仕事後の釣行
ソコリ間際、短時間ですが湾奥河川に行ってきました♪
ラパラ佐藤氏と合流し、ソコリ間際の
正味1時間のウェーディングゲーム
北からの風が押してくれ、まだいい感じの
流れが効いている
しっかり魚の定位するラインにソーランシンキングペンシ…
- 2014年10月1日
- コメント(1)
徐々に上向き♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, STORM, Rapala , NORTH CRAFT, 釣行記)
夜勤明け、ジアイも短いし、短時間でサクッとのつもりでした。
ゆっくり出たので入りたい所には入れず、
いつものポイントへ
潮がいい感じに効いてきたタイミングで
まず明暗で1本確保
XRCD7
やっぱりまだ魚な数は多い感じはしないので
ヨレ狙いで小移動
北からの風が吹くとヨレが濃くなりボイルが
ポツポツ
こういう時に…
ゆっくり出たので入りたい所には入れず、
いつものポイントへ
潮がいい感じに効いてきたタイミングで
まず明暗で1本確保
XRCD7
やっぱりまだ魚な数は多い感じはしないので
ヨレ狙いで小移動
北からの風が吹くとヨレが濃くなりボイルが
ポツポツ
こういう時に…
- 2014年9月29日
- コメント(1)
激渋の湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, NORTH CRAFT, STORM, Rapala , 釣行記)
9/23
夕方、夜勤明けからの釣行
ポイントに到着するが既にアングラーが
ズラリと並んでいる状況。
そういえば祭日でした(笑)
入るところがないのでオープンウォーターに
入って様子を見ることに、新作ルアーの動きをチェック
最近、釣れてないのは分かってますが
前日の雨と大潮で変わるのかの確認的な
釣行
下げが効き…
夕方、夜勤明けからの釣行
ポイントに到着するが既にアングラーが
ズラリと並んでいる状況。
そういえば祭日でした(笑)
入るところがないのでオープンウォーターに
入って様子を見ることに、新作ルアーの動きをチェック
最近、釣れてないのは分かってますが
前日の雨と大潮で変わるのかの確認的な
釣行
下げが効き…
- 2014年9月26日
- コメント(2)
初のエリアに
少し時間が空きましたが先週の土曜日に良さそうな情報を聞き
ヒロさんとボートシーバスに行ってきました。
結果から言ってかなり渋い状況で、船長もかなり走ってくれて
なんとか魚の顔は見れたかな♪
XRCD7
60にちょっと足りないくらいとセイゴ2本
初のエリアで色々なポイントを見て廻れたのは大きな収穫でした。
次回の…
ヒロさんとボートシーバスに行ってきました。
結果から言ってかなり渋い状況で、船長もかなり走ってくれて
なんとか魚の顔は見れたかな♪
XRCD7
60にちょっと足りないくらいとセイゴ2本
初のエリアで色々なポイントを見て廻れたのは大きな収穫でした。
次回の…
- 2014年9月24日
- コメント(4)
喰わない悶絶ボイルにはフラットラップ改
- ジャンル:釣行記
- (STORM, NORTH CRAFT, Rapala , 釣行記, シーバス)
連休中日の湾奥河川、前日の調査でベイトの多かったエリアへオカッパリで行ってきました。
下げ始めからボイルを予想していたが、全く魚っ気がない…
ベイトが動いたのか?
ボートもすぐに移動してしまい、これはやっちまった感じ…
南風と緩潮で上に動いたと予想し、下げが進行してベイトが落ちてくるのをゆっくり待つ
待つ…
下げ始めからボイルを予想していたが、全く魚っ気がない…
ベイトが動いたのか?
ボートもすぐに移動してしまい、これはやっちまった感じ…
南風と緩潮で上に動いたと予想し、下げが進行してベイトが落ちてくるのをゆっくり待つ
待つ…
- 2014年9月16日
- コメント(2)
開幕にはもう少し
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, STORM, Rapala , シーバス, NORTH CRAFT)
今回もウェーディングでの釣行
初めてご一緒する辻さんとの釣りでした。
今回もベイトは少なめなのが気になるが
ポツポツとボイルも確認できたので、下げ始めから入水
手前の面から丁寧にソーランリップレスミノー80F、フラットラップ改でボイルしてる魚を狙っていくがショートバイトはあるがフッキングまで持ち込めず、ア…
初めてご一緒する辻さんとの釣りでした。
今回もベイトは少なめなのが気になるが
ポツポツとボイルも確認できたので、下げ始めから入水
手前の面から丁寧にソーランリップレスミノー80F、フラットラップ改でボイルしてる魚を狙っていくがショートバイトはあるがフッキングまで持ち込めず、ア…
- 2014年9月14日
- コメント(1)
2夜連続釣行
- ジャンル:釣行記
- (STORM, Rapala , 釣行記, NORTH CRAFT, シーバス)
少し時間が空いてしまいましたが
土曜日、日曜日の2夜連続の釣行です。
雨予想が気になるが、上げの状況も把握しておきたいので様子を見てきましたが、上げのタイミングに雨に雷に見舞われ、待機すること1時間
入水するも下げ方向の流れがなかなか止まらず、上げが効く頃には美味しい所を撃てず、
ベイトの気配も感じられ…
土曜日、日曜日の2夜連続の釣行です。
雨予想が気になるが、上げの状況も把握しておきたいので様子を見てきましたが、上げのタイミングに雨に雷に見舞われ、待機すること1時間
入水するも下げ方向の流れがなかなか止まらず、上げが効く頃には美味しい所を撃てず、
ベイトの気配も感じられ…
- 2014年9月11日
- コメント(1)
渋い時こそエアオグル強し♪
翌日仕事だけど、前回が消化不良な釣りだったので深夜の下げですが行って来ました。
下げの流れが効き出してからエントリーするが
南風が強くなかなか流れが加速しないのでエアオグル58SLMから入る、風が少し弱まると潮目が入るくらいに効き出したタイミングでやっとバイト
この後、数本バラシの後流し込みで1本♪
今年のニ…
下げの流れが効き出してからエントリーするが
南風が強くなかなか流れが加速しないのでエアオグル58SLMから入る、風が少し弱まると潮目が入るくらいに効き出したタイミングでやっとバイト
この後、数本バラシの後流し込みで1本♪
今年のニ…
- 2014年9月6日
- コメント(6)