プロフィール

た~

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:1033205

QRコード

9/19の西湘海岸(西側)

本日もちょっと出遅れて5時頃到着
到着後、ちょうど上がるシーバス師さんから情報を聞きました。
「今日はダメだね〜先週の土曜日は8本ぐらい上がったらしいから次の日曜日来たらダメだったよ。」との事。
実は今日はシーバス狙いでシンペン、ミノーを多めにしてたのに…
それでも朝一、一度だけナブラが射程圏内で立ちま…

続きを読む

小田原の日本振興銀行

本日はちょっと寝坊してしまい、5時頃に到着。
だいぶ、日が南方面から上がるようになりました。
水面を見るとだいぶ濁ってます。
一番乗りの投げサビキの人に聞いたら「カマス巧い人は釣れてるけどね…」と言いながら早上がりしてました。
伊勢エビ漁の人も1網で2匹ぐらいしか穫れてません。
ナブラも立たず、角弓師も早…

続きを読む

9/12の早川海岸

本日も二日酔いの頭を抱えて行ってきました。
さすがに早起き出来ず、5時頃に到着。
ヘッドランドは一杯でしたので、海岸から投げますが…
こんな感じで投げるたびにゴミがひっかっかて来ます。
これはアカンと7時には撤収〜
良い知らせとしてこんな近くにイナダ船が来てます。
来週ぐらいはOKかな。

続きを読む

台風後の西湘海岸状況偵察

今日も暗いうちから早川海岸に行ってきました。
短パン,Tシャツでチャリ漕いでると、涼しいというより寒いぐらい。
今日は先日の台風で岸際は濁っていると読んで、いつもなら行かないヘッドランドへ!
貸し切り状態だったのですが、5時頃に常連の弓角&サビキ師さんがこられて「昨日はカマスがイレグイだった。おにいちゃ…

続きを読む

1時間のナブラ撃ち→結果0…

本日も暗いうちから早川海岸に行ってきました。
しかし、日の出がだんだん遅くなって来たな〜(5時ちょい前)
今日は場所かえしようかと思ったのですが
①昨日の風が南風で西風ではなかった。
②早川漁港の人に聞いたら伊豆半島側で穫れ高が多い。(子どもをダシに使って…)
との情報を得て、再度早川へ
日が昇り
6時頃に…

続きを読む

釣れないのは異常気象のせい?

本日も行ってきました早川海岸。
実は山王にしようか、早川にしようか迷ったのですが、何となく早川にしました。
到着後、準備してるとうっすらと明るくなってきます。
しばらくすると、夜も明けてきて水面をモジモジとしているのが見えてきます。
その後、ナブラになるのですが、魚に追われているというより船から逃げ回…

続きを読む

小田原 早川海岸

本日も4時頃に目覚ましで起きて行ってきました。(昨日飲み会だったため、起きれなかった)
その飲み会で地元の弓角師が居るので「早川海岸、ここんとこ網入って無いし毎朝ナブラ立ってるよ〜」と言われ、最近の山王から場所かえしてみました。
薄暗いうちに到着し、準備しているとだんだん明るくなってきました。
すると…

続きを読む

僕の10日間戦争

10連休最終日…
今日こそ釣ってやる!と気合い入れて午前3時半起きでお出かけ!
釣り場に着くと、さすがに日曜日。すでに結構な人が居る。
そうこうしているうちに日の出
ナブラを待っていると6時45分ぐらいにちょっと沸く。
しかし30秒ぐらいで沈降…
そのまま、7時半まで海岸にいましたが何にもなし…
帰宅となり…

続きを読む

8月21日

10連休9日目〜
今日も朝3時半起きで行ってきました〜
取り合えず、昨日暗いうちにヒラメ?らしきアタリがあったのでジグを沈めちゃー上げしてました。そうこうしているうちに、夜明け。
だんだん日も昇ります。
今日もダメかと諦めかけた7時頃。
こっちゃこ〜い。こっちゃこ〜いと祈っていると
近づいてきました!
そ…

続きを読む

8月20日その2

子どもを幼稚園に送り、その間洗濯を回し、干してみると妻が寝てる…
これ幸いと、再度出撃〜
午前9時に西湘海岸に到着、再度投げ始める。
すると西方向100mぐらい行ったところにナブラ発見!
走って行くには遠いな〜と思ったが先日、このパターンでこっちに来なくてボウズ食らったからとりあえず走る!
ナブラに着くけ…

続きを読む