プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:1187
  • 総アクセス数:3168219

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

Impact

Impactのフィッシングレポートに
正月休みの間のヒットルアー編
http://www.fs-impact.com/report/report2012/rep2012-01-12a.html
UPしました(^^)
エキスパートの方々は見る必要はございませんのであしからず(^皿^)
I.Oカスタムやサーフトリップも登場しており鱒
昨日の夕マヅメ釣行は後ほど(__)

続きを読む

ポンポン

http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju1d9n7mkw?cmsess=d6nksdkl5mundlfa36hb44m87j9hb117
土曜日なので、一か八かの荒業で灯油の配達を頼む
土日が絡むので最悪の場合、配達は週明けとなってしまう(-.-;)
そうなったら直接ポリ缶でスタンドに買いに行くしかないな
等と考えながら仕事を
残業確定な内容の現場だった…

続きを読む

牙〜キバ

朝いつものように起きる
今日は土曜日
相変わらず熊石は櫻ヒーハーなんだろな・・・
などと思いながら階段を降りて居間へ
Σ( ̄皿 ̄;)
寒みいっ!
酔っ払ってタイマーかけ忘れて寝たのか!?
ストーブを見てみると
エラー表記を意味する『E−05』

ふむふむ・・・
エラー5!
なんだそりゃ!
とメインスイッチを押して…

続きを読む

寒い夜だから 釣りログじゃないよ(^^)

寒い夜だから
あなたを待ち侘びて
いつまでも治らない風邪にトドメをさす意味でネギ&ニンニクをマシマシ(^皿^)
くまなくチャージ(^^)
その後、やたらと咳が出るのでImpactへは行かずに、まっすぐ帰宅
北海道の南端部分に生息する、算数の苦手らしいとある氏に業務連絡を
今は無きカラーを作ってほしいとの事だが、もう今…

続きを読む

いつまで続く?櫻速報

馬小屋から右の方にある広い磯で50upが釣れていたみたいです!
一人2~3匹くらいは釣っていたみたいです♪サーフは風がなければ、もっと飛ばせればより楽しめたと思いますd(^_^o)
との特派員からの情報(^^)
70近い海アメもあがった様子です!

こっちの方がいいな(^皿^)
50UP獲ったのは喜はんかな?岩ちゃんかな?(^…

続きを読む

寒い夜だから

釣りを3日もしていない・・・
夜遊びに行こうにも、仕事が終わった時点でマイナス9℃とかf^_^;
ガイド凍るし手が痛くなるし
やめとくか(-.-;)
あ・・・そういえば
正月休みの間に酷使したルアーがそのままだったf^_^;
帰って洗お!
その前に、Impactでちょくちょく補充していた弾薬類
車の中に積みっぱなしだった物をかき…

続きを読む

麗しきターゲット『サクラマス』

今朝も普段通りに出勤
今まさにゴールデンタイム(^皿^)
あともう少し日の出が早まれば、函館港内でもサクラマスが狙えるんだが(^皿^)
ここで櫻速報(^^)
本日も聖地は『爆』です
お暇なら行ってみては?(^^)
目指せロクマル!
お疲れ様でした

続きを読む

歯ぎしり

大人の事情により、先程のログは一定時間を経過いたしましたので消滅いたしました(^皿^)
フィーバーに間に合った方々から感謝の毒メールが届きました(^O^)
喜はん(^^)
ビッグローズさん
間に合ってよかったね(^皿^)
と言いつつ軽い歯ぎしり
数じゃもう驚かないんで、サイズで歯ぎしりさせてくれっ!
と行きたくても行けな…

続きを読む

成人の日

んどうも
もうじき二回目の成人を迎える49年式乱射型成人病予備軍親父の少佐です
この凪!
そしてこの晴天!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ本日もお仕事頑張っております(^^)
たぶん海では銀鱗が乱舞してるんでしょうなぁ
厳冬期の外仕事には欠かせない、そしてありがたい保温力のソレル「グレイシャー」
ふ…

続きを読む

酒池肉林のち歯ぎしり

んぬぬ・・・
悩んだあげく
二足分(-.-;)
恐る恐る正月の不摂生を計測してみる
ラン&ガンが効いてるのか、増加はさほどでもないのが嬉しい♪
今日は飲み会♪
開始時間まで幾許も無いのでサウナは無し
今日は新年会(^^)
馴染みの面々が集う
場所は田家町の串や『すずや』
普段飲まないような(飲めない)酒がズラァ〜っと並ぶ(…

続きを読む