プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:459
  • 昨日のアクセス:584
  • 総アクセス数:3159144

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

私事ですが

プロフィールやらヘッダーを
とりあえずヒラメづくしに(^皿^)
実釣の方はとゆうと
依然ダメダメ(-.-;)
昨夜からの激しい雨もようやくあがり
準備をしていたとある漁港
直樹からの着信で、メシ食おう少佐!と
あんま腹減ってないからいいわ俺は
と断ったんだが
ご馳走するからたべよう♪と直樹
どうしても食べさせたいらしい…

続きを読む

苦戦

いやぁ・・・
一週間も魚の顔を見てないすね俺(-.-;)
魚ってのは本命のヒラメのコトなんすけど
こんな俺に、たまぁ〜に申し訳なさそ〜に相手をしてくれるのは
こんな稚魚達だけf^_^;
ヒラメが釣りてい
しかしどうにも残業続き
今時期夕マヅメに間に合わないとモチベーションが保てない俺は
とりあえず強いヤマセをかわす風…

続きを読む

開幕なのか?

昨日のコト
http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju1bxvrg7v?cmsess=qq10h7sh5qt6poep1ntaist6785netse
に気を良くしたポクは
またまた現場が八雲だったので
タックル一式をユニックに積み込み出撃!!!・・・いや出勤(^皿^)
現場に着きまして、例のごとく頑張りましたよ
はい
一服(休憩)も無しで
なのにだ
残業f^_^;…

続きを読む

遠方現場でヒラメイタ

どうも
神山工業の少佐です(^皿^)
今日の現場はなんと!
八雲(┬┬_┬┬)v♪
専務の粋な計らいに感謝♪
向かう足どりも浮き足立つよな・・・
もちろん仕事しに行くワケなのだが
場所が場所なだけに
さりげなく(^m^)
いやぁ〜実に不思議なもんで
何故か仕事がはかどるはかどる(^O^)
もしかして専務の本当の狙いはここか!?(^O^)…

続きを読む

開幕

萌えろヒラメジャンキー達
いよいよ開幕だぜ(^皿^)
今すぐ走れ(^m^)
3バイト1キャッチ
開幕?
え?
ドコ?
ジャンキーなら気になってただろ〜?
アソコだぜぇ〜(^皿^)
また明日(^皿^)

続きを読む

ヒラメイタケド

土曜日のログf^_^;
おかげでカイデーストーカーと化してしまった俺
実は
釣っても釣っても思うようなサイズが出せずに煮詰まってる感が自分でもわかるくらいだったので
ここいらでマゴチ狙いに一旦スイッチしてリフレッシュでもと
某凄腕にとある場所の案内を依頼していたんだが
そうも言ってられなくなった状況を伝えると…

続きを読む

旅へ

仕事が終わってから即北上
向かう先はさすがに寄り道とは言えない距離約170km先f^_^;
夕マヅメが迫る中
走る
ひたすら走る
現地に着くと、発電機や車のバッテリーを介して投光器で海面を照らしてのイカ釣りの人達にまじり、数名のヒラメ狙いとうかがえるアングラーが
時刻は午後7時50分
まずはおもむろにサーフトリッ…

続きを読む

開拓先にはちゃんとヒラメイタ

昨日のコト
仕事が5時で終わった♪
ふふふ(-_-)
長い夜になりそうだ
そろそろいい加減に反対側が気になりまして
向かってしまったノダ
ワクワクしながら意中の場所へ向かう
そして到着は
風向きによっては山岡家なんてもんじゃないよな激臭が漂うあの漁港(^皿^)
しかしいざ着いてみると
がっちょり寒い((+皿+))ギギギ
低水…

続きを読む

ガン見でよろしく

サイズこそイマイチでしたが、いわゆる美味しい思い
をさせていただいたワケなんですが
そこに辿り着くまでの移動途中はもちろん、帰り道にも、すれ違おうものなら
がっつりガン見していたのは
白い軽トラのナンバー
探しているのは『8809』
白の軽トラック
ススギ キャリー
平成13年車
札480 か 8809
運転手の特徴と…

続きを読む

いっぱいヒラメイタ

ワクワクの日曜日を明日に控えた土曜日
仕事を終えてから向かうはやはりimpact(^^)
たまたま良いタイミングで入荷した
お馴染みのMM13のエロい色のヤツと、新しくなったサーベルハンターを引き取りに
どこが新しくなったか
ウエイトボールのタングステン化により、飛距離UPが望めるとのコト(^皿^)ソリャアリガタイ
そして出…

続きを読む