プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:464
  • 昨日のアクセス:553
  • 総アクセス数:3151884

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

2014 大晦日 釣り納め

年内にサクラマスをキャッチできた二人の佐々木さん(笑)
当然夜は祝杯(^皿^)
大成の天沼?とかいう精肉店?なのかな?
そこから直樹が釣りの帰りに買ってきたというラム肉でのジンギスカン
普段はジンギスカンは塩コショウで食べる俺も
このタレ美味いから!と薦められて試しに食べてみるコトに(^^)
で なまら美味いのね(…

続きを読む

札幌へ

先日の話
リザルトSSRとサーフトリップで楽しんだこの釣行後
そのまま北上して札幌は北区へ(^^)
交差点の角に在る
MAR'S CAFE
店の主がアングラーとあり
ミノルちゃんやマサの知り合いらしく
今回初めて来た店なんだが
撮った写真はコレだけなんだが
カルボナーラとか色んな物が全部美味かった(*´-`)
このMAR'S CAFEで
ル…

続きを読む

ついに俺も( ̄▽ ̄;) 釣りログじゃないよ

到着(’-’*)♪
一気に気が緩み
ドッと疲れが(^^;)
そしておもてなし(*´-`)
ヤリイカ(道場産)の量がおかしいね(笑)
コレらを手巻き寿司にてあむり
むひよー(笑)
めがった♪
からの
めんこたんの手作りケーキ(◎-◎;)
ローソク40本(◎-◎;)
普通この年になると、1本を10本として
30なら3本、40なら4本
そんな感じのイメージだったの…

続きを読む

F10前夜

仕事の後 北へ走る
予報通りの荒れた天気(^^;)
吹雪に地吹雪にて前が
見えね(笑)
しかもワイパーが夏のままときた
交換しなきゃならんのをすっかり忘れてた(^^;)
ワイパーをかけても
凍り付いて綿アメみたいになったワイパーなんで全く意味無し(笑)
やな季節が
徐々にではなく
突然本気で来やがった(^^;)
あちこちで事故っ…

続きを読む

悪寒発熱完治出撃沈美味出勤

ロストした弾丸を補充すべく帰宅
悪寒と胃痛から明日の出撃を躊躇うが
折角の休みに休んでられるかいと
風邪薬と胃薬を飲んでコメント返し(笑)
早々に他界( ´△`)
アラームはセットせず
自然に目が覚めた時が俺の朝(笑)だと決めていたので
目覚めると熱も下がって普段の俺に
出撃(笑)
釣れるであろう場所はわかってる
何人…

続きを読む

光の楽園

速度制限食らっちゃってまして
あ知ってるか(笑)
なもんで
フレッツ光のWi-Fi
光の花園を求めて熊石まで(笑)
途中
まこと@フゲのお膝元から
Pontaカードを持ってればLAWSONアプリからWi-Fi繋げるよ
と教えて貰ったのは既に乙部まで走っていた時(笑)
世の中
知らない事が多すぎる(笑)
LAWSONでWi-Fiが
ホントに知らなかった…

続きを読む

やってるかい(祝) 釣りログじゃないよ

激走(謎)の高速を下りての苫小牧は
すげぇシケてんのね(--;)
そりゃそうだ
高速での横風がこれまた凄かったしね
沖からの爆風となると、シケるのもわかるんだけど
イカが釣れてるらしいが
明らかにそれどころじゃない感じのシケ
まだ少し時間が有るので
風呂に入ったりサウナで汗をかいたりベッドで汗ばんだり風呂に入った…

続きを読む

下りベタ踏み130kmって(笑)

高速に乗ったついでに試してみた
あのね
ジムニーってね
こんな速度で
画像を表示
こえっす
到着して
スッカラカンになったので給油
したついでに燃費を計算してみたトコロ
驚愕の数字が(◎-◎;)
7.999999999999とか
8無いの(笑)
高速道路は走っちゃ駄目系らしい
アクセルベタ過ぎてふくらはぎに違和感が(笑)
今度から下走ろ…

続きを読む

休日なのに朝チョコ

またしてもSSYさん(fimo非会員)とのコラボ朝チョコ(^^)
ってゆーかまだ夜(笑)
ポイントではすでにトモヤ(fimo非会員)がロッドを振っている模様
そしてポイントへ到着
トモヤ(fimo非会員)に話を聞くと
今のところ何も反応が無いらしい(^^;)
よし、やってみっか とSSYさん(fimo非会員)
ホントに真っ暗
グローカラーのジグが…

続きを読む

ダービーメーリングが

仕事を終えて
繁次郎温泉にでもと車を走らせていると
直樹からのLINE
江差に向かってるなら一緒にラーメンでも食おうと
物凄いタイミングに少々びびる(笑)
5分と走らないうちにそこの付近に
そして
合流(笑)
俺自身初となるめんぞうってゆうラーメン屋
普段は山岡家ばっかだからね(笑)
俺が注文したのは合わせ味噌の角煮

続きを読む