プロフィール
お魚考察中
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:34787
QRコード
猫好き
- ジャンル:日記/一般
鹿児島の釣り人はネコ好きが多い気がします。
私も猫、犬飼いの一員です。
猫に刺し身を食べさせるのが楽しみで魚を釣っているところもあったりします。
最近は釣果よろしくないので、というか、行けない…ですが、
ルアーなら食べさせることはできます
私も猫、犬飼いの一員です。
猫に刺し身を食べさせるのが楽しみで魚を釣っているところもあったりします。
最近は釣果よろしくないので、というか、行けない…ですが、
ルアーなら食べさせることはできます
- 2013年10月26日
- コメント(0)
もう勘弁
- ジャンル:日記/一般
台風避けたら、避けたで、強風、雨。
大きな河川とかあったら、そこ狙うけど、無い・・・
小河川流れ込みのポイントは、潰れています。
基本、短時間釣行がデフォ
種子島は良い感じの風で良いシケ具合が難しい。
シーバスっていうか、ヒラスズキゲームが基本の土地柄なので
嬉しいけど、ウロウロする時間が無いのです。
大きな河川とかあったら、そこ狙うけど、無い・・・
小河川流れ込みのポイントは、潰れています。
基本、短時間釣行がデフォ
種子島は良い感じの風で良いシケ具合が難しい。
シーバスっていうか、ヒラスズキゲームが基本の土地柄なので
嬉しいけど、ウロウロする時間が無いのです。
- 2013年10月21日
- コメント(0)
NHK
- ジャンル:日記/一般
NHKを見ていたら、ジンベイザメが浜に揚がった取材で
串本海中公園の宇井晋介さんが出ていた!
ルアーを始めた頃、この人の動画をチラッと見て
こんなルアーマンになりたいとか思ったのが初めで
ルアーも真似して、タックルハウスで集めてみたりとかしていました。
流石にがまかつのロッドは買えませんけど・・・
それでも…
串本海中公園の宇井晋介さんが出ていた!
ルアーを始めた頃、この人の動画をチラッと見て
こんなルアーマンになりたいとか思ったのが初めで
ルアーも真似して、タックルハウスで集めてみたりとかしていました。
流石にがまかつのロッドは買えませんけど・・・
それでも…
- 2013年10月16日
- コメント(0)
あされん!
- ジャンル:日記/一般
明日からは台風の影響で底あれ必至です。
しばらくはお休み確実なので、朝練へ
先にポイントに入っていた人はダッツんのみとのことです。
表層を捨てて、ジグから開始です。
5投目くらいに、当たりあり。
根魚のような引きだったのでゴリゴリ
立ち位置変えようとテンション少し緩くなった瞬間、フックアウトでした。
そこ…
しばらくはお休み確実なので、朝練へ
先にポイントに入っていた人はダッツんのみとのことです。
表層を捨てて、ジグから開始です。
5投目くらいに、当たりあり。
根魚のような引きだったのでゴリゴリ
立ち位置変えようとテンション少し緩くなった瞬間、フックアウトでした。
そこ…
- 2013年10月13日
- コメント(0)
赤いやつ
- ジャンル:日記/一般
青物を狙って、沖堤へ行ってきました。
流れはあるが、普段は左からの流れなのに、今日は陸側からの流れ…
言うまでもなく釣果はサッパリでした。
ダッツンは群れをなして、回収中のプラグを追ってくるわ、
シマアジ狙ってカゴを投げている人も沈黙状態。
諦めて、ライトタックルで28gのジグを放おっているとカツン、赤エッ…
流れはあるが、普段は左からの流れなのに、今日は陸側からの流れ…
言うまでもなく釣果はサッパリでした。
ダッツンは群れをなして、回収中のプラグを追ってくるわ、
シマアジ狙ってカゴを投げている人も沈黙状態。
諦めて、ライトタックルで28gのジグを放おっているとカツン、赤エッ…
- 2013年10月11日
- コメント(0)
えきんぐ!
- ジャンル:日記/一般
キーストンのエギ500円でした。
迷ったけど、明日行って、買い足ししておこう
同じようなカラーしかないけど、このカラーなら
2セット持っていても損はないは
ず
ちなみに、レッドテープとマーブル系しか使いません
Android携帯からの投稿
迷ったけど、明日行って、買い足ししておこう
同じようなカラーしかないけど、このカラーなら
2セット持っていても損はないは
ず
ちなみに、レッドテープとマーブル系しか使いません
Android携帯からの投稿
- 2013年10月4日
- コメント(0)
ひるれん!
- ジャンル:日記/一般
潮位の低くなる時間を見計らって、ポイントへ
ポイントへ行く途中、沿岸の市場で
キハダや真鯛の大きいサイズが並んでいて
こんなの釣れたらいいだろうなとか思いつつ磯へ
最近は青物のコンタクトが、種子島の磯では無いので
根魚狙いでジグを投入
リフトして~、フォールして~
飽きたら、トップ投げて~
すると、ジグに…
ポイントへ行く途中、沿岸の市場で
キハダや真鯛の大きいサイズが並んでいて
こんなの釣れたらいいだろうなとか思いつつ磯へ
最近は青物のコンタクトが、種子島の磯では無いので
根魚狙いでジグを投入
リフトして~、フォールして~
飽きたら、トップ投げて~
すると、ジグに…
- 2013年10月3日
- コメント(0)
最新のコメント