挨拶は三文の徳

  • ジャンル:日記/一般
寝坊したので、近場の磯へ
最近通いだしたお散歩磯です。
到着してみると、初めて会った漁師さんが魚を捌き中
挨拶をして、漁の結果を見てみると、
ヒラスズキの良型が2本。
眼福、眼福とお話をしていると持って行けと
これまた、良型のメジナをくれました(*´∀`*)
笑顔と挨拶は、良いことを運んでくれるようです。
釣果は…

続きを読む

※注 ロケット灯台

  • ジャンル:日記/一般
昨日の収穫・・・
種子島遠征の石師、餌木師の憧れの地ですが、
ポイントとしては、しばらく潰れそうです。
テトラ埋め込みで台船往復忙しいです。
青物回遊待ちもいいけど、磯ヒラもロマンだよねーとか思う今日此の頃

続きを読む

一昨日は良かったそうだが・・・

  • ジャンル:日記/一般
今日は浜津脇沖堤へ
一昨日は青物のボイルが凄かったとのことなので
昨日のポイントは捨てて、複数本狙いにお出かけ
沖へはアゲインストの風なので、
手前側から水道へ打って様子見。
何も出ません・・・
友人は飽きて、花イカを釣るのに夢中。
朝は遅刻しそうになって、寝ぼけたまま準備したので、
メッキ竿は穂先側を違…

続きを読む

お久しBRITT

  • ジャンル:日記/一般
これ一回やってみたかったやつです。
朝の先行者からの情報によると、活性が高かったとのこと
残念ながら、夜勤で8時まで仕事でござい(*_*;
8時に仕事をチャッチャッと終わらせて海へ
だんれもいません。ベイトの姿も見えません。
とりあえず、ブリットを引いて様子見。
はい、出ました。
93cm. 重さはよく覚えてません6.8…

続きを読む

寒い季節ヽ(´ー`)ノ

  • ジャンル:日記/一般
ヒャッハー(∩´∀`)∩
種子島もショアで、やっと大型青物シーズンイン
主に、ブリ。ここのブリはシーズンインは肥っていますが、
後半は、やせ細っていくものです(肥っているものを獲りたい)。
一昨日はチェイスいっぱいだったそうな
ブリ、バッカンバッカンゲーム開幕しそうです。
青物師によれば御三家のなかでは引かな…

続きを読む

さぼり

  • ジャンル:日記/一般
今日は、浜津脇沖堤。
ウェーダーに穴が空いていたり、靴のソールが剥がれたりと諸事情により
磯歩きはサボりがちです。
沖堤で、楽しようという魂胆です。
ここの沖堤は1000円で、渡れます。
イカを1kg釣ったら、もとが取れるポイントです(シーズンインしたら、高確率)。
朝は青物を狙ってみますが
足元には、ふよふよ…

続きを読む

向かい風厳しく

  • ジャンル:日記/一般
向かい風の中、ロケット灯台渡り
風波で外側はガシャガシャ状態、トップを上手に使える自信がありません‥・。
最近、近くでブリと呼べるサイズが出たので期待して、ジグをキャスト死てみると、当たり有り
ジグで掛けると掛かり具合が心配なので、追い合わせを2回
走るときは走る、寄って来る時はスンナリ、というかテンシ…

続きを読む

予感

  • ジャンル:日記/一般
寒い季節到来です。
ココらへんで上向いてくるのがここです。
ベイトも大量に入りだすシーズン到来です。
ヒラスズキも上々に上向き。
青物も期待大ですね。
当たり外れが有りますが、それなりに釣果が出るシーズン開幕です。
とりあえずは、近場の青物祭り
ボイルが見え出したそうです。
車で15分の場所に青物(6から8kg…

続きを読む

シマアジ?

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりの青物
93cm.10kgジャストでした。
足元、キビナゴいっぱいで、沖にキャストせずに
堤防沿いに投げて、弱ったキビナゴパターンで食いました。
DEFI MUTHOS110Hぶち曲がりング、
立てられません(^_^;)
足元流れがきついので流されるし、大変
しかし、楽しかった
ロッド:DEFI MUTHOS110H
リール:TWIN POWER6000H
PE3…

続きを読む

取り敢えず釣果

  • ジャンル:日記/一般
やったぜ、コノヤロー
Android携帯からの投稿

続きを読む