プロフィール
naorinnta
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:93538
QRコード
マスを狙って
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
4月1日エイプリルフールに、サクラマスを狙いに少しだけ日本海側で釣りをしてきました。
現地到着が5時くらい。
ベタベタの凪。
風ほぼ無しでしたが途中から少し吹いてきました。
魚がいれば、ジグを追ってくるところが見れるのですが、ジグを表層巻で回収しても魚の追ってくる様子無し・・・
底まで沈め、ジャーク、フォ…
現地到着が5時くらい。
ベタベタの凪。
風ほぼ無しでしたが途中から少し吹いてきました。
魚がいれば、ジグを追ってくるところが見れるのですが、ジグを表層巻で回収しても魚の追ってくる様子無し・・・
底まで沈め、ジャーク、フォ…
- 2017年4月3日
- コメント(0)
初ジギング
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
先週の話ですが、初めてジギングをやってきました!
知り合いの船に乗せてもらい周りはバケにてヒラメ狙い。
釣りビジョンで見よう見まねのライトジギング。
全く釣れずバケには反応してます。
何度かアタリはありましたが、のせられえず・・・
そして次の日、リベンジで懲りずにジギング。
深場で、水深120~140mくらい。…
知り合いの船に乗せてもらい周りはバケにてヒラメ狙い。
釣りビジョンで見よう見まねのライトジギング。
全く釣れずバケには反応してます。
何度かアタリはありましたが、のせられえず・・・
そして次の日、リベンジで懲りずにジギング。
深場で、水深120~140mくらい。…
- 2015年9月5日
- コメント(0)
船釣り!
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
15日、朝9時出航と連絡を頂き知り合いの船に載せていただきました!
場所は岩内沖!
今回は、電動リールを使った釣りとのことで、一応自分の道具も持って行きましたが、出番はありませんでした・・・
魚探を見ているだけれでも楽しい自分は船に乗るだけでも楽しかった!
途中で、自分も電動リールを使い釣りをさせて頂きま…
場所は岩内沖!
今回は、電動リールを使った釣りとのことで、一応自分の道具も持って行きましたが、出番はありませんでした・・・
魚探を見ているだけれでも楽しい自分は船に乗るだけでも楽しかった!
途中で、自分も電動リールを使い釣りをさせて頂きま…
- 2015年8月19日
- コメント(0)
体調不良・・・でも釣り
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
最近、風邪と思われる(病院では、風邪と診断されました)症状で、熱が続いております。
そんな中、休日も仕事が入ったりと海も見ることができず、体調はよくなりません。
なんとか、4・5日は休みが取れ実家に行き短時間の釣りをしてきました。
3日から実家に向かい、夜中にふと目が覚め外を見ると雨が止んでいたので、車…
そんな中、休日も仕事が入ったりと海も見ることができず、体調はよくなりません。
なんとか、4・5日は休みが取れ実家に行き短時間の釣りをしてきました。
3日から実家に向かい、夜中にふと目が覚め外を見ると雨が止んでいたので、車…
- 2014年10月6日
- コメント(0)
また鯖サビキ!
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
今回も岩内にて、鯖を狙いにサビキやってきました。
風が強くやりにくい状態でした。
まわりをみても全く釣れていなさそう・・・
撒き餌を打ち込み、30分ほどで群れ到着!
角でやっていた方も近づいてきて、やってましたがそっちは釣れず自分のとこだけポツポツ上がってきます。
前回もそうでしたが、鯖が結構上を泳いでい…
風が強くやりにくい状態でした。
まわりをみても全く釣れていなさそう・・・
撒き餌を打ち込み、30分ほどで群れ到着!
角でやっていた方も近づいてきて、やってましたがそっちは釣れず自分のとこだけポツポツ上がってきます。
前回もそうでしたが、鯖が結構上を泳いでい…
- 2014年8月25日
- コメント(0)
お盆休み最終日!
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
8/17に釣りに行ってきました!
傍観者1人
初心者2人
そして自分の合計4人。
岩内にて小鯖をやってきました。
いきなり1匹ゲットしたもののその後まったくあたりもなくこりゃダメだなと思っていたとき、初心者1人のサビキに掛かりました。
大きなウグイです。
その後、すぐ「キタキター!!」の声に近寄ると、タナゴだと思…
傍観者1人
初心者2人
そして自分の合計4人。
岩内にて小鯖をやってきました。
いきなり1匹ゲットしたもののその後まったくあたりもなくこりゃダメだなと思っていたとき、初心者1人のサビキに掛かりました。
大きなウグイです。
その後、すぐ「キタキター!!」の声に近寄ると、タナゴだと思…
- 2014年8月18日
- コメント(1)
久々船釣!
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
6月22日
久々に船に乗せていただき、ボートロックではなく電動リールを使い初めての船釣りをさせて頂きました。
出航は岩内から。
まずは、イカ釣りをさせて頂き、2~3回はイカがのった感覚がつかめず、それ以降は、感覚をつかみなんとかのせることができました。
最後にタラを釣らせて頂きまして、楽しい船釣りでした。
…
久々に船に乗せていただき、ボートロックではなく電動リールを使い初めての船釣りをさせて頂きました。
出航は岩内から。
まずは、イカ釣りをさせて頂き、2~3回はイカがのった感覚がつかめず、それ以降は、感覚をつかみなんとかのせることができました。
最後にタラを釣らせて頂きまして、楽しい船釣りでした。
…
- 2014年6月23日
- コメント(0)
今年最後の釣行
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
今年最後になるであろう釣りに出かけてきました。
今年は、6月に自己新記録の50cmのソイを釣り記念の竿を今回の釣行で失いました。
釣果的に日中だったのもあり期待はしておりませんでしたが、スタートして間もなくジグヘッド装着のいつものワームを投げ込み着水。
電話がなる・・・・電話が終わりふと見ると竿先がない!…
今年は、6月に自己新記録の50cmのソイを釣り記念の竿を今回の釣行で失いました。
釣果的に日中だったのもあり期待はしておりませんでしたが、スタートして間もなくジグヘッド装着のいつものワームを投げ込み着水。
電話がなる・・・・電話が終わりふと見ると竿先がない!…
- 2013年12月24日
- コメント(2)
今年初!ボート&沖堤ツアー!
- ジャンル:日記/一般
- (岩内方面)
7/19に岩内にてボートロック&沖堤ツアーに行ってきました。
まずは、ボートロックですがプリプリアブラコからスタートして何箇所かポイントを移動しながら楽しくやりました。
ボートでは、アブラコ・クロソイ・ホウボウ・カレイを釣りました。
写真は、船が揺れうまく撮れなかったので諦めました・・・
沖堤では、自分はマ…
まずは、ボートロックですがプリプリアブラコからスタートして何箇所かポイントを移動しながら楽しくやりました。
ボートでは、アブラコ・クロソイ・ホウボウ・カレイを釣りました。
写真は、船が揺れうまく撮れなかったので諦めました・・・
沖堤では、自分はマ…
- 2013年7月22日
- コメント(0)
最新のコメント