雨の後

雨の後なので、河口がいいかと思い興津川に釣行。
風も無く波もいい感じ、
開始数投でバイト!残念ながら乗らず。
ちょっとしてから強めのバイトがありアワセを入れるとラインのテンションが軽くなり、
おかしいなと思っていたらまさかのラインブレイク><;
トップガイドにラインが絡んだのか、ラインに傷が付いていたの…

続きを読む

ソゲキング!

雨の恵みがあるのではと思い釣行。
強い雨と風の中、風向きを考えショアラインシャイナーSL14F-Gをキャスト。
魚がルアーに当たる感触はあるものの反応無し。
暫くしてコンッ!とバイトが、アワセを入れると水面でバシャッ!
でもサイズはかなり小さそう、上げてみると27cmの見事なソゲ(ヒラメの幼魚)キング。
明るくな…

続きを読む

コノシロ付きでは・・・

コノシロ付きのシーバスちゃんを狙って通っていますが、なかなか結果が出ていません。
同じ場所で釣っている人は釣っているみたいですが、自分が釣りをしている限りでは周りのアングラーも釣
れているのを見た事がありません。
釣りを開始してポツポツと場所を移動しながら釣りをしていると、なかなかいい感じの引き抵抗が…

続きを読む

コノシロいっぱい!

コノシロが寄っていて、サイズのいいシーバスも上がっていると聞き、
夕まずめ狙いを兼ねて三保へ偵察に行ってきました。
釣り場へエントリーすると水面がベイトでざわついていました。
トップで探ってみるも反応無し。
ミノーにチェンジして軽くトゥイッチ、一発目でコンッ!サイズが小さいなと思っていたら20cm位のコノ…

続きを読む

音速パワースナップ

スナップのクイックタイプ、クロスタイプ、8の字タイプと使ってみた感じでは、それぞれいいところと
悪いところがあるので結局は使う人の好みかなって思いました。
次に出てきた問題はスナップの開け閉めによって起こる金属疲労による劣化です。
もし、ランカーサイズが掛かってスナップが金属疲労で折れたら(今までそん…

続きを読む