プロフィール

ミニピンレオン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:61655

QRコード

ふ〜む釣れない

  • ジャンル:釣行記
中潮の下げ止まりを狙って地元の磯へ行ってきました
現場は爆風のためかガラガラです(笑)
なんでいつもの先端へ簡単にエントリー
爆風と行っても追い風ですルアーは飛びます
今夜のルアーはほぼマリア
飛びを意識してチョイスしました
遠くにある潮目近辺を狙う事ができましたし
中間のストラクチャーも狙って攻めました…

続きを読む

メバル開幕近し

  • ジャンル:釣行記
一昨日の事になりますが
いつもの堤防へメバリングに行ってきました
餌のカゴ釣り師が多いポイントなので希望の場所は諦めかけてましたが、着いたらなんと空いてました(笑)
最初はワームから坊主防止で飛ばし浮きなんてつけたりして広範囲をていねいに探って真正面で可愛いサイズをGET
上顎にサブマリンヘッドがガッチリ…

続きを読む

連敗だぁ

  • ジャンル:釣行記
サタデーナイトの下げ止まりを狙って地磯の先端へエントリーしてきましたが!無惨にも⚪️坊主!となってしまいました。
2ヶ所の磯で先端にエントリーしたのにも…
で少し沖にあるストラクチャー際をシンペンを使い攻めましたが
いつもだったら根掛かり覚悟のせ攻めなんですが今回はブルスコ2という強い味方でしたのに、トホ…

続きを読む

どうにか1匹

  • ジャンル:釣行記
連戦連敗しているメバリング
帰宅後、良い感じの風なので近所の堤防へ行ってきました
しかし餌釣りのかご釣り師がたくさん
街灯が効く場所も関係なくびっしり
とりあえず空いてるところで開始
…やっぱ当たりません
ようやく狙っていた場所が空いたんでエントリー
しましたが既に餌で叩かれてます
連敗街道と思ったときに

続きを読む

うねり

  • ジャンル:釣行記
やっと行けました
鱸ぬ狙い
目覚ましを3時にセットして
め目が覚めたのは二度寝で4時
急いで着替えて釣り始めたのはギリギリ4時半(笑)
しかし!
が入りたかった磯にはでかいウネリが…
どドッカンドッカンと
其処を避けてランガン開始です
コモモを早めに切り上げてぶブルスコ2の投入
アゲンストの風なんか関係なくぶっ飛…

続きを読む

鯵、ダツ、鱸、太刀魚、メバル

  • ジャンル:釣行記
連敗モードを解除すべく昨晩に近所の公園まで行ってきました〜
相変わらず餌釣り師が多勢でタフポイント
ちょうど良い場所が空いていたんでラッキーでした
新しいマリアのジクにマリアのスリムクローラーのクリアタイプで秋メバル狙い❗️
あんまし良い潮ではないから期待薄だったのに
一投目から当たりが^_^
…でもきたのは…

続きを読む

飛ぶ

  • ジャンル:釣行記
やっと天候も落ち着いてくれました
いや〜長かったですね
ようやくモニター調査
ブルースコードⅡ
フラペン
昨晩、近所の公園で投げてきました〜
本当は地元の磯へ上がるはずだったんですが
家庭の事情で…潮止まりから下げ始めまで1時間半ほど
結果は坊主でしたが(笑)
ブルスコⅡの飛距離は評判通り
けっこう飛んでくれま…

続きを読む

当たって

  • ジャンル:釣行記
なんとマリアブログモニター
当たってしまいました
いやいや(笑)
フラペンとブルスコⅡ
ケイムラ透けイワシ
40Dステンドグラス
フラペンはもう納得済み
実績もあり
楽しみはブルスコⅡ!
飛距離を堪能してみたいです
このお彼岸が明けたらちょいと行ってきますよ〜…
ん?台風?

続きを読む

夜光虫

  • ジャンル:釣行記
何時もの地磯にメバル調査
昨晩は満席状態でした
連休中日を思い出しました
4ヶ所移動し
やっとエントリーするも夜光虫
少しずつ移動しながら磯際にキャストなんと足元で鱸のバイト!ヒットには持ち込むとこはできませんでしたが
直ぐフォローにHIT!
モゴモゴといった当たりでなくゴンゴンでした
グングンと頭を振ってナイ…

続きを読む

エラ洗い

  • ジャンル:釣行記
昨晩、会社の釣り部で地元の磯へ
若潮で下げ止まりなんでアングラーは餌釣り士が数名
とってもラッキー
地磯をランガンできます
勇んでエントリーしたものの開始から30分間はノーバイト❗️
いやいや、やっちまったと思いました(笑)
ローテーションの間隔を短くとって際を狙い撃ち
微妙な当たりが
きたのは鯖っ子(笑)
夜…

続きを読む