プロフィール

†バビル†

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:429
  • 総アクセス数:186994

QRコード

アンタレスまた買った(笑)

  • ジャンル:釣り具インプレ
アンタレス壊れたから
また買いました!
一年ももたず(。・・。)
そのうち修理に出します。
やっとベイトで釣りできる♪
Android携帯からの投稿

続きを読む

球磨川ランカーシーバス。

  • ジャンル:釣行記
どんどん釣れるポイントが少なくなっている球磨川周辺。
冬モードになりつつある。
この時期のポイント選びは
とても大事になる。
あと時合い。
自分の中で、冬釣れるポイント探しは
1つ条件が絡むことが多い。
その条件をキーワードにポイントを探すと、魚に出会える確率はグッと上がる。
他人に何と言われようが
自分は…

続きを読む

球磨川周辺のシーバス。

  • ジャンル:釣行記
今晩のように潮が悪い時の釣り方。
普段は流れが速すぎて釣りにならない
ような場所を選ぶ。
それも1つの方法。
大潮のときは
激流で釣りにならない。
でも潮が悪いと
丁度いい流れになる。
シーバスも泳ぎやすいはず(笑)
狙いは上げ潮で
入ってくる魚。
回遊ルートをエンゼルキッスで探っていると
数投で『コンッ!』と喰った…

続きを読む

球磨川シーバス。

  • ジャンル:釣行記
デーモンで『コンッ!』
レスポンダーでピックアップ寸前に『コンッ!』
こまい(笑)
Android携帯からの投稿

続きを読む

球磨川シーバス。

  • ジャンル:釣行記
仕事帰りに冬のポイントをチェックすることに。
大潮、潮位よし、波無し、風無し、上げ潮の流れ良し、川の冷たい水の流れよし、川の水と海の水のぶつかり合って出来るヨレの自分との距離よし、
条件はほぼ完璧。
着いてれば絶対喰う。
第1投目。
デーモンを上げ潮に乗せ、川の水とのヨレに入れると・・・
『ドンッ!』
や…

続きを読む

球磨川シーバス。

  • ジャンル:日記/一般
気温、水温とも下がり
いよいよ冬って感じに。
シーバスも移動し、
居る場所、居ない場所がはっきりしてきました。
真冬になるともっとはっきりする。
今回のポイントは
時合いがくるとグッと流れが速くなる。
ポイントに到着すると、ちょうど流し始めた。
ここですぐは投げない。
理由はシーバスが餌喰うベストな場所に

続きを読む