プロフィール

桜 三平太

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:579985

QRコード

お盆ラッシュと夏枯れ

毎日暑い日が続きますね(^_^;)
航海中も良い天気すぎてモヤモヤがたまります
あまりにも良い天気なので船の一番上からレーダーマストを記念撮影(^-^)
ただ今、お盆休みの帰省ラッシュ真っ盛りです(^_^;)
毎日100台以上の乗用車が乗ってきます。
1台1台誘導して、なかなか忙しいです(T_T)
しかも、車輌甲板は密閉状態…

続きを読む

海のオサカナ

乗船してから二回ほどソイ狙ってみました♪
最初は乗ってすぐにやったけど
1・8gにピンテールをリフト&フォールさせて
チビソイ2匹(ーー;)
そのうちウグイがライズしだしたので
ダイヤモンドヘッド1・8gにlittle jack鯵祭ピンクで
表層巻き巻き40アップヽ(^○^)ノ
またまたやって
ウグイって狙ってみるとなかなか…

続きを読む

仕事前にも渓流に( 笑)

ただいま苫小牧に向かって走ってます(^_^;)
時間ギリギリまで渓流にいました(笑)
今朝は7時からゆっくりと出撃
渓流って早起きしなくても良いから楽ですヽ(^○^)ノ
まずはイワナから(^-^)
川によって色が違います♪
今日のは青々(*^▽^*)
しばらくイワナ釣れながら上がっていくと
ギラッ!と光りながらフライを引ったくって…

続きを読む

昼からニジマス釣りに

今日は実家のウニとりだったので殻剥きから
製品化(^-^)
ひとつ120gで1600円くらいです(^○^)
岩内のウニよろしくお願いします♪
昼に地元の農家からいただいたトウモロコシを
大通公園の焼きトウモロコシと同じヤツです(*^▽^*)
甘くて美味い♪
腹も満たしたのでニジマスメインで出撃!
今日は#3のふにゃふにゃロッ…

続きを読む

昼から出撃!ヤマメ大好き( 笑)

昨日はお客さんが来たので釣りに行きませんでした。
せっかくなのでいつもいるドングリの木にクワガタいないか見に行ったら
岩内で初めてカブトムシとりました…
北海道にはいなかったはずなのにだんだん増えてきたんですねf(^_^;)
嬉しいような悲しいような
夜にそろそろ家の横の川にホタルがくるころだと思って見てみたら…

続きを読む

ムシ大活躍(^-^)

昨日久しぶりに家に帰ってきたら
サクラマス戦の副賞がたくさん届いてましたヽ(^○^)ノ
ありがとうございます♪
ついでにこのTシャツも買っちゃいました(笑)
なかなか良い生地ですね(*^▽^*)
朝起きて今日もムシを使ってみました(^-^)
思いっきり山岳渓流です(^_^;)
なのでタックルも#3の6ft6inchに#3のライン
リーダ…

続きを読む

ムシ活躍するかな?

やっと待ちに待った下船日が♪ヽ(´▽`)/
夕方に苫小牧について
まっすぐに川へ(笑)
帰り道に良い川があるんだもん(^-^)
さっそく作ったムシを使ってみます
まずは偵察にカディス系のやつで
イワナですね(*^▽^*)
渓流魚はキレイだなぁ♪
そのまま釣り上がって
やっと狙いのヤマメが釣れました(*^▽^*)
もっとデカイのいるはず…

続きを読む

ムシ作り其の3

ムシ作りパート3(^-^)
今回はテレストリアル(甲虫やその他の虫)パターンです
ますばこれから大量に出てくるコガネムシみたいなやつを作ってみます
フックに下巻きして、ウレタンフォームをくくりつけて、鳥の羽根をセット
ボディーに肉盛りをして
インジケータをくくりつけます。
最初の鳥の羽根をくるくるしたら
ウレタ…

続きを読む

ムシ作り其の2

前回に続きムシ作りパート2です(^-^)
今回は鹿の毛を使ってカディス(トビケラ・カワゲラ)系のムシを作ってみます♪
まずは基本のやつから
下巻きして足の部分になる鳥の羽根をくくりつけて
ボディーにクジャクの羽根を使ってみます("⌒∇⌒")
この怪しい輝きがエロいです(笑)
クジャクの羽根をくるくるしたら
鳥の羽根(ニワト…

続きを読む

ムシ作り其の1

フック巻き巻きも終わったので、ムシ作りをしてみようとおもいます♪ヽ(´▽`)/
船の部屋の長椅子に
鳥の羽根やスレッド、その他たくさん(笑)をセット(^-^)
長椅子の前に回転椅子と横にゴミ箱
で、部屋の机にバイスと鹿の毛や牛の毛、ボディーに巻くやつとか
いろんな種類のフックをセットして準備完了ヽ(^○^)ノ
ブランクあ…

続きを読む